無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

織田かおりが「6th SOLO LIVE “2015”」を開催!初披露曲を含む21曲を熱唱!!

音楽

『AMNESIA』シリーズをはじめ人気ゲーム主題歌の数々を圧倒的な歌唱力で歌い上げてきた歌手・織田かおりが15日、東京・渋谷のライブハウス『渋谷WWW』で「6th SOLO LIVE“2015”」を開催した。

450人と超満員のファンを前に、「アルバム発売後だと、アルバム収録曲が中心のセットリストになるけど、今回は、いままで出会った楽曲たちを見つめなおす」をテーマに、『追想カノン』『花はうつつに』『Reverberation』『暁のバタフライ』などのシングル曲から、『LOVE×∞(ラブインフィニティ)』、『心温』、『wish on』など、「初披露となる暖め過ぎた楽曲たち」(織田)21曲を歌い上げた。

黒地に金の模様が入ったノースリーブのミニワンピースに黒のロングブーツで登場した織田は、初披露となる『LOVE×∞』をワンフレーズ歌うと、「最後までついてこいよー!」と、こぶしを天に突き上げる。ファンも「おぉー」と呼応するなど、はやくも熱気が会場を包んでいく。

パチスロ『うる星やつら2』(2009年)のフィーバー時に流れるボーナス楽曲で、「私が歌っていることもシークレットだった」というだけに、会場に訪れたファンでも10人未満ぐらいしか知らなかったという超レア曲。

「作曲家の尾澤拓実さんと出会った曲」と話し、2曲目の『PLACE』と同様に織田の音楽を形作っている大切な人の曲だ。

ファーストMCの後、これも織田には欠かすことのできないゲーム『AMNESIA』シリーズから、『記憶(きみ)のシルエット』や『永遠の一秒』を。続いて、ミディアムテンポでテクニカルな音が複雑に入ってくる『追想カノン』、和楽ロックな『花はうつつに』やラテンサウンドの『Addicted』と、バラエティー豊かな楽曲たちを広い音域と圧倒的な声量に、会場もこぶしを突き上げ、ヒートアップ。

「暖め過ぎました」という『Wish on』を。「私は歌う場所を守りたい。みなさんとのこの場所を守りたい。レコーディングのときよりは大きく大きく成長したなと、この曲を歌うことで、みなさんの場所を守っていけるのかなと気合入るね。バラードなんだけどね」との言葉通り、感情を込めて歌い上げる。

バラエティーにとんだ楽曲たちに織田も「“音楽充”というリア充的な日々」と、充実感を口にし、会場を盛り上げる。梶浦由記さんが織田に書いたバラード『Calling』のあとには、本人作詞の『true colors』に始まり、煽りMCを挟み、息を全部吐き出したような伸びのあるロングトーンを響かせた『エスケープ』、『Promise』、『Reverberation』とノンストップで疾走感あるハイテンションパートを一気に駆け抜けた。

ラストは、一転、スキップするような、ちょっとキュートな歌い方で、爽やかな楽曲の『心温』を。アンコールでは、白いTシャツに黒いミニスカート姿で再登場し、『暁のバタフライ』。ノリのいい楽曲に、解禁となったサイリウムがいっせいに振られ、色とりどりの光がステージを彩っていく。続く『GRASPS』では、織田がタオル持った手を突き上げて左右にふると、会場の450本の腕がいっせいに左右に揺れ、一体感に包まれた。

大ラスは、「きょう、覚えてほしいなぁと思ってもう一回歌ってもいいですか?回を重ねるごとに大事な曲にしていきたいなぁと。手に入れるのが難しいと思うので」と、『LOVE×∞』をアンコール。初めて聞く曲に、ファンたちは、大拍手で応える。サビの部分では、会場からも「イエイイエイイエイ」と、合いの手が入り、織田の可愛らしい振りつけもあって、大いに盛り上がった。

ほかにも、織田からアナウンスがあり、6月28日(日)に今回と同じ、渋谷・WWWでソロライブを行うことが決定したことを発表すると、場内は歓喜の声に沸き返っていた。さらに、それに合わせて、ニューシングルの発売も告知されると、歓声と拍手が一層高まった。

ライブを終えた織田は、「今年、最初のライブで、半年ぶりのワンマンなので、初めは緊張しました。アルバムやシングルのタイトルがライブタイトルに入ると、それがテーマだったりするんですけど、今回はそういうこともなかったので、とらわれることなくセットリストを組めました。同じ曲でもライブ毎に私自身のアプローチが違ったり、会場のみんなの楽しみ方も色々あって、いい意味で正解はないんだなと改めてみんなに教えてもらったライブでした」と、振り返った。

6月のライブに向けては、「シングルを引っ提げてのライブになると思います。ただ、その前に梶浦由記さんの『Yuki Kajiura LIVE vol.#12 〜7days Special〜』に参加して、違う景色を見て自分のソロに戻ってくるので、どう変わってのか自分でも楽しみです。私は、現場の叩き上げだと思うので、現場で色々経験して刺激を受けて、多少なりとも色が変わることが多いので、違う世界を知った織田かおりを見せられたらと思います」と、成長したソロパフォーマンスを誓った。

【セットリスト】
M-01.overture〜LOVE×∞ (PACHISLOT『うる星やつら3』Original Sound Track)
M-02.PLACE
MC
M-03.記憶のシルエット(スマートフォン用アプリ『アムネシア for iOS & Android』オープニングテーマ)
M-04.Brilliant World(ニンテンドーDS用ゲーム『ルミナスアーク』主題歌)
M-05.永遠の一秒(PSP用ゲーム『AMNESIA LATER』エンディングテーマ)
MC
M-06.追想カノン(PlayStation(R)Vita用ゲームソフト「AMNESIA World」オープニングテーマ)
M-07.花はうつつに(PSP用ゲーム『忍び、恋うつつ』オープニングテーマ)
M-08.Addicted
MC
M-09.Wish on
M-10.誓いの花束(PlayStation(R)Vita用ソフト「猛獣使いと王子様」エンディングテーマ)
M-11.日の当たる場所へ(PSP/ニンテンドー3DS用ゲームソフト「アンチェインブレイズエクシブ」エンディングテーマ)
M-12.本気の嘘(PSP用ソフト『ワイルドアームズ クロスファイア』オープニングテーマ)
MC
M-13.Calling(TVアニメ『バッカーノ!』エンディングテーマ)
M-14.true colors
MC
M-15.エスケープ
M-16.Promise
M-17.Reverbration(PlayStation(R)Vita 用ゲームソフト「AMNESIA V Edition」オープニングテーマ)
MC
M-18.心温PlayStation(R)Vita用ゲームソフト「AMNESIA World」エンディングテーマ
〜Encore〜
EN-19.overtune〜暁のバタフライ(PSP用ゲーム『AMNESIA CROWD』オープニングテーマ)
EN-20.GRASPS
MC
EN-21.LOVE×∞

-音楽

関連記事

R.E.M.『アウト・オブ・タイム』25周年記念盤、日本盤は1月発売

R.E.M.の『アウト・オブ・タイム』の25周年記念盤の輸入盤が11月18日に発売された。日本盤の発売日は、2017年1月11日。 『アウト・オブ・タイム』は1991年に発売され、当初は地味なアルバム …

THE BED ROOM TAPE、「Circle」2022.01.19 リリース

児玉奈央、NAGAN SERVER、奇妙礼太郎、川谷絵音、BudaMunk、Gotch、BASI、Uyama Hiroto ら豪華アーティストが参加した作品が話題となった景山奏のソロ・プロジェクト「T …

ORANGE RANGEこの夏リリース予定のニューアルバム初お披露目となるショウケースライブを6月27日に開催

 ORANGE RANGEが、NEW ALBUM SHOWCASE LIVE at SHIBUYA-AXの開催を発表した。日程は6月27日(木)となる。このショウケースライブは、2013年夏にリリース …

BREAKERZ復活の狼煙を上げる!初の野外フリーライブに6,000人熱狂!!

5月20日、BREAKERZが東京・代々木公演野外ステージにて初のフリーライブを行った。 2年4ヶ 月」ぶりの再始動。その当日に開催ということで発表時から多くの反応があったフリーライブ。開演時刻の18 …

伶(れい)、1stAL「Just Wanna Sing」に、清塚信也 書き下ろしフィーチャリング曲「恋と、終わりと、kiss feat. 清塚信也」収録決定!4月15日(金)MVプレミア公開!

ソロシンガーとして活動中の伶(れい)の4月13日(水)発売の1st ALBUM「Just Wanna Sing」全収録内容が公開となり、新曲「恋と、終わりと、kiss feat. 清塚信也」が収録され …

家入レオ 主題歌を担当するドラマ「海の上の診療所」放送スタートに先駆け、New Single「太陽の女神」Music Videoを早くも特別公開!

来週10月14日(月)夜9時よりスタートとなる、フジテレビ系月9ドラマ「海の上の診療所」の主題歌を担当する家入レオが、その新曲「太陽の女神」(11月6日リリース)のミュージック・ビデオをオフィシャルY …

Ads