無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

国際派女優・菊地凛子(アーティスト名:Rinbjo)12月24日(水)に発売する菊地成孔(きくち なるよし)プロデュース作のアルバム「戒厳令」の全貌がここに判明!

音楽

アルバム収録曲である「蛇のmean ft. DyyPRIDE」と「魚になるまで」のライブ映像が遂に公開に!!そして、2015年2月16日(月)にヨーロッパ全土での発売も決定!

今や名実ともに国際派女優の名が相応しい菊地凛子が、アーティスト名Rinbjoとして菊地成孔プロデュースの元、12月24日(水)にアルバム・デビューを果たす。

衝撃のデビュー・アルバム・タイトルは『戒厳令』。先日、恵比寿リキッドルームで行われた『TOWER RECORDS 35th Anniversary Live! EBISU 6DAYS』〈DAY.2〜intoxicate〜〉でのシークレットゲストの映像が、YouTubeに公開された。

そして、2015年2月16日にフランスのレーベル、Grand Palais / Modulorからヨーロッパ全土での発売も決定。現在アメリカのいくつかのレーベルからのオファーも調整中。

参加アーティスト:N/K a.k.a 菊地成孔、田中思郎、菊地一谷、MARIA(SIMI LAB)、I.C.I、Paloalto (From KOREA), Hi-spec(SIMI LAB), DJ TECHNORCH, 大村孝佳、DyyPRIDE(SIMI LAB)、 OMSB(SIMI LAB)、三輪裕也、小田朋美、大和田俊之 他

■リリース情報

アルバムタイトル:戒厳令

アーティスト名:Rinbjo(リンビョウ)

発売日:2014年12月17日(水)

価格:¥3000+TAX

商品番号:VRCL-4035

発売元:(株)ソニー・ミュージックアーティスツ/ TABOO

収録曲:

01.戒厳令 ft. 菊地一谷

02.3b ft. MARIA, I.C.I

03.魚になるまで

04.反駁 ft. Paloalto

05.sTALKERs ft. N/K

06.アニー・スプリンクル

07.泥の世界

08.Interlude

09.蛇のmean ft. DyyPRIDE

10.空間虐殺 ft. オダトモミ

11.angel craft

12.MORNING ft. N/K, I.C.I.

13.さよなら ft. OMSB

14.The Lake

プロデュース:N/K a.k.a 菊地成孔 

◎『蛇のmean ft. DyyPRIDE』 ライブ映像
http://youtu.be/2euaI_7LqJc

【YouTube】

◎『魚になるまで』ライブ映像
http://youtu.be/FOYdvdxffec

【YouTube】

■レーベルTABOO オフィシャルサイト: http://www.taboolabel.net/ 

菊地凛子オフィシャルサイト: http://www.rinkokikuchi.com/

菊地成孔オフィシャルサイト: http://www.kikuchinaruyoshi.net/
<関連リンク>
菊地凛子 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

デビューから着うた(R)連続1位獲得!!究極セツナソングを歌うシンガーDearと、女優としても大人気のあのトップモデルがぶっ ちゃけガールズトーク対談!!

今年7月にメジャーデビューを飾った女性シンガー、Dear(ディアー)。彼女の第二弾配信シングル「最後にひとつだけ。feat.K.J.」の着うたフル(R)がいよいよ10月19日(水)から配信します! 新 …

伝説の声優ユニットAice5。9月30日発売のニューシングル「Be with you」は清 竜人が作詞作曲編曲を担当。法人別オリジナル特典も解禁!

9月30日に発売されるAice5の結成10周年記念シングルの詳細が解禁され、表題曲「Be with you」の作詞・作曲・編曲を清 竜人が手掛けることが発表された。合わせて、法人別のオリジナル特典が解 …

スロウハイツと太陽、自主レーベルにて全国流通盤「それからのこと」リリース決定!

名古屋のロックバンド「スロウハイツと太陽」が、5月29日(水)に2nd mini album「それからのこと」をリリースすることを発表した。   本作はキャリア初となる自主レーベルでの全国流 …

EMPiRE、2019/7/17発売2ndシングル待望の初CDリリース決定!!新体制スタート記念フリー握手会「Hello!! NEW EMPiRE」実施!!

BiSH所属のプロダクションWACKとavexが共同で手掛け2018年4月にデビュー。これまでにリリースされた2作のアルバムは2作連続となるiTunes総合アルバムチャート1位、カセットテープのみなが …

夏木マリ、いよいよ“最初で最後の”全国ライブハウスツアーがスタート!

「年齢は記号」という自身のスローガンを体現するかのように、ロクマルを超えてなお一層アグレッシブな夏木マリ。先日発表された、44年のキャリアにして″最初で最後の“全国ライブハウスツアー「夏木マリ MAG …

和楽器バンド、毎年恒例の新年会ライブで15,000人を圧倒!

和楽器バンドが2月17日・18日の2日間にわたり、「和楽器バンド 大新年会2017 東京体育館 雪ノ宴・桜ノ宴」を東京体育館にて開催した。 毎年恒例となっている新年会ライブは、2014年渋谷Club …

モバイルバージョンを終了