無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

現代音楽界屈指の天才アーティスト、プリンスが古巣ワーナー・ブラザーズから待望の新作を2枚同時リリース!日本発売は10月1日!

音楽

1978年のデビュー以来、その圧倒的なカリスマ性と天才的な音楽センスで世界中に熱狂的な信者を生みだし、現在までにプラチナ・アルバム12作、全米トップ40シングル30曲を送り出し、その総売り上げ枚数は1億2,000万枚と言われる“現代音楽界屈指の天才アーティスト”プリンス。さる4月にはデビュー当時から長らく在籍し黄金時代を築いた古巣ワーナーブラザーズと電撃的に再契約を結び新曲を発表したというニュースが世界を駆け巡ったのも記憶に新しい彼が、遂に待望のオリジナル・ニュー・アルバムを発売することをこの度正式に発表したのだが、1枚だけではなく2枚同時にリリースするということで世界に衝撃を与えている。
 
本国アメリカでは9月30日に同時発売されるのは、プリンス名義の新作『ART OFFICIAL AGE(アート・オフィシャル・エイジ)』と、プリンスがバックアップするガールズ・バンド=3RDEYEGIRL(サードアイガール)との連名である、プリンス&サードアイガール『PLECTRUM ELECTRUM(プレクトラム・エレクトラム)』の2作品。プリンス単独名義の『ART OFFICIAL AGE(アート・オフィシャル・エイジ)』は初期のプリンスを思わせる“クラシックなプリンス・サウンド”とのことで、作曲/プロデュース/アレンジ/演奏は、すべてプリンスとジョシュア・ウェルトンが担当している。R&B/ソウル/、ファンクが融合したこのアルバムは、メロディーが突出して素晴らしく、これぞプリンスと言ったリッチでソリッドで、ヴォーカル・レンジいっぱいに弾ける彼のヴォーカルが堪能できる作品とのことだ。

もう一方の『PLECTRUM ELECTRUM(プレクトラム・エレクトラム)』は、ドナ・グランティス(ギター)、ハンナ・フォード・ウェルトン(ドラム)、イダ・ニールセン(ベース)からなる3RDEYEGIRL(サードアイガール)、そしてプリンスの競演による作品で、クラシックなバンドサウンドが特徴。ライヴ・レコーディングの上、アナログで録音されたというこのアルバム、収録曲の多くは、今年5月に行われた“HIT&RUN UKツアー”でも演奏され、英ガーディアン紙が“ファンク・ロック・バンドによる史上最高のパフォーマンスの一つ”と形容したほどの壮大なファンク・ロックが聴ける作品らしい。

本国アメリカでは、iTunesをはじめとする配信サイトで2作品同時に8/25(月)から先行予約(プレ・オーダー)がスタートし、『ART OFFICIAL AGE(アート・オフィシャル・エイジ)』を先行予約すると「CLOUDS(クラウズ)」「BREAKDOWN(ブレイクダウン)」の2曲が、『PLECTRUM ELECTRUM(プレクトラム・エレクトラム)』を先行予約すると「PRETZELBODYLOGIC(プレッツェルボディロジック)」がいち早くダウンロードできるという。日本での先行予約は8/26(火)0:00AMから実施される予定だ。

今回の発表に際し、ワーナー・ブラザーズ・レコード会長兼CEOのキャメロン・ストラングは、「プリンスは音楽や文化というものを、自身で再構築、そして再定義出来る、非常に稀有な、本当の意味で先見性のあるアーティストだ。35年以上に渡って、常に挑戦し続け、自身を改革し、自分の音楽を創造し続け、その境界を押し広げて来た。本当にプリンスらしい方法で、彼は信じられないくらいの才能の大きさや深さを知ることができる、素晴らしい作品を1つだけでなく2つも我々に与えてくれた。ワーナーブラザーズのスタッフは全員、世界中に数多いる彼のファンにこれらの作品を届けられることを誇りに思っているし、もはや言うまでもないが、彼と再びタッグを組みパートナーとして作品をリリースできることに興奮しているんだ。」と語っている。

今年7月には、ニュー・オーリンズで毎年開催され今年20周年を迎えたESSENCE FESTIVAL(エッセンス・フェスティヴァル)でヘッド・ライナーを務めたほか、FOX-TVで放映中の人気ラヴ・コメディ・ドラマ『NEW GIRL』に出演するなど、例年以上に精力的な活動を行っているプリンス、来るべき2枚の新作リリースに向けて、様々なイベントが予定されているということで、今後の動きに目が離せない。

 title=

■リリース情報
【アルバムその1】
■アーティスト/タイトル表記(原題)
PRINCE
“ART OFFICIAL AGE”
■アーティスト/タイトル表記(邦題)
プリンス
『アート・オフィシャル・エイジ』

■品番:WPCR-16127
■発売日:2014年10月1日
■価格:2,457円+税
■収録曲
01. ART OFFICIAL CAGE
アート・オフィシャル・ケイジ
02. CLOUDS
クラウズ
03. BREAKDOWN
ブレイクダウン
04. THE GOLD STANDARD
ザ・ゴールド・スタンダード
05. U KNOW
ユー・ノウ
06. BREAKFAST CAN WAIT
ブレイクファスト・キャン・・ウェイト
07. THIS COULD BE US
ディス・クッド・ビー・アス
08. WHAT IT FEELS LIKE
ホワット・イット・フィールス・ライク
09. affirmation I & II
アファーメイション I & II
10. WAY BACK HOME
ウェイ・バック・ホーム
11. FUNKNROLL
ファンクンロール
12. TIME
タイム
13. affirmation III
アファーメイション III

【アルバムその2】
■アーティスト/タイトル表記(原題)
PRINCE & 3RDEYEGIRL
“PLECTRUM ELECTRUM”
■アーティスト/タイトル表記(邦題)
プリンス&サードアイガール
『プレクトラム・エレクトラム』

■品番:WPCR-16128
■発売日:2014年10月1日
■価格:2,457円+税
■収録曲
01. WOW
ワウ
02. PRETZELBODYLOGIC
プレッツェルボディロジック
03. AINTTURNINROUND
エイントターニンラウンド
04. PLECTRUMELECTRUM
プレクトラム・エレクトラム
05. WHITECAPS
ホワイトキャップス
06. FIXURLIFEUP
フィクスユアライフアップ
07. BOYTROUBLE
ボディトラブル
08. STOPTHISTRAIN
ストップディスレイン
09. ANOTHERLOVE
アナザーラヴ
10. TICTACTOE
ティックタックトゥー
11. MARZ
マーズ
12. FUNKNROLL
ファンクンロール

■配信情報
8/26(火)0:00AMから先行予約開始!
PRINCE “ART OFFICIAL AGE”
https://itunes.apple.com/jp/album/id911631220

PRINCE & 3RDEYEGIRL “PLECTRUM ELECTRUM”
https://itunes.apple.com/jp/album/id911632119

■プロフィール

1958年6月7日、合衆国ミネソタ州ミネアポリス生まれ。本名はプリンス・ロジャー・ネルソン。学生時代のアマチュア・バンドを経て1977年、ワーナー・ブラザーズと契約。高額な契約金と、全て自分で管理する権利を同時に獲得する。78年『フォー・ユー』でデビュー。この頃既に27種もの楽器を演奏できたというマルチ・プレイヤー振りで、“ネクスト・スティービー・ワンダー”と形容されることも。79年、シングル「ウォナ・ビー・ユア・ラヴァー」のスマッシュ・ヒットで注目を集めるようになる。

83年リリースの5作目『1999』が世界的に大ヒット。翌84年、自伝的映画のサントラでもある6作目『パープル・レイン』が全米でアルバム・チャート24週連続1位、1300万枚のセールスを記録。この作品でアカデミー賞のOriginal Song Scoreを受賞するなど、その人気と地位を不動のものとする。89年、映画『バットマン』の音楽を担当。92年には発音不能のシンボル・マークをアーティスト名に冠して話題を呼ぶ。95年には遂に18年間所属していたワーナー・ブラザーズから離脱。翌96年には自身のレーベルNPGをスタートさせ、EMIを通じて3枚組の大作『EMANCIPATION』をリリース。97年、過去の音源集である『CRYSTAL BALL』をインターネットを通じて実験的にリリース。1999年、アリスタからアルバム『レイブ・アン2・ザ・ジョイ・ファンタスティック』を、2001年には、アーティスト名をプリンスに戻し、アルバム『レインボウ・チルドレン』を発表。翌2002年には6年ぶりとなる来日公演を行っている。2004年、アルバム『ミュージコロジー』を4月にインターネットで、5月にCDでリリース。

2004年3月にはロックの殿堂入りを果たし、2005年3月には、人種や社会に関する問題に取り組んできた功績により、過去スタンリー・クレイマーとスティーヴン・スピルバーグの2名しか受賞していないNAACP VANGUARD AWARDを授与されている。これまでグラミー賞7度受賞、47枚のアルバム(サントラ盤、ライヴ盤含む)を発表し、12作品のプラチナ・アルバム(100万枚以上のセールス)と30曲のトップ40シングルを生み出し、アルバム累計1億枚以(シングル含めると1億2,000万枚以上)のセールスを記録している。
<関連リンク>
プリンス ワーナーミュージック・ジャパン

-音楽

関連記事

話題のムラサキスポーツTVCMソング、遂にそのヴェールを脱ぐ!

40周年を迎えるムラサキスポーツの<SNOW WEAR COLLECTION 2012>TVCMソングとして、昨年11月よりオンエア中の<U-re:x>なるアーティストの楽曲「love story」に …

Vaundy、トヨタ自動車 新型車カローラ クロス CMソングに新曲「Tokimeki」を書き下ろし!

9月15日(水)より放送開始となる、トヨタ自動車 新型車カローラ クロスの新CMに、Vaundyが「Tokimeki」を書き下ろした。映像を見て楽曲を書き下ろしたVaundyは、「一番最初に考えたのは …

Kis-My-Ft2、11月13日リリースのニューシングル「Edge of Days」収録曲 「Mr.FRESH」のタイアップ決定!!

通算25枚目となる最新シングル「Edge of Days」(読み: エッジ オブ デイズ)が10月から放送される北山宏光主演のテレビ東京・テレビ愛知ドラマパラビ「ミリオンジョー」主題歌として11月13 …

GANG PARADE初の配信限定EP「THE MUSIC AND THE GAME CREATES MAGIC」リリース記念イベント『ギャンパレ1000 SOUL』詳細発表!!

「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する10人組アイドルグループGANG PARADE(通称:ギャンパレ)の、6/29(土)に大阪・心斎橋SUNHALLで行われる、新作PCゲーム「マジカミ」の主題歌/ …

climbgrow 東阪で自主企画イベント開催、東京公演ゲストにENTH決定!

climbgrowが自主企画イベント”climbgrow –No Guard-”を東京・大阪で開催することが決定!東京公演は4月10日(水)渋谷WWWにて、ゲストアーティスト第一弾としてENTHを迎え …

m.o.v.e 15年の絆が感じられるラストアルバムのジャケ写公表!

エイベックス所属の初期アーティストとして、1990年代の音楽業界を盛り上げ、累計4700万部を超える人気漫画「頭文字 D」のアニメの主題歌を多数担当し、カーユーザーに絶大な人気を誇る音楽ユニット「m. …

Ads