無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

デュークス・オブ・サーフ ヒット曲「ワイキキ」、「サーフ、ラヴ&ロックン・ロール」をはじめ、本家(?)ザ・ビーチ・ボーイズのカヴァーも披露の初来日ライヴ、大成功!夏の終わりに再来日も決定!!

音楽

セカンド・アルバム『サーフ、ラヴ&ロックン・ロール』を先週発売したデュークス・オブ・サーフの日本での初ライヴが7月13日(日)、「OCEAN PEOPLES’14 代々木公園」のステージで行われ、集まったファンも大盛り上がりの楽しいパーティーを繰り広げた。

当日は、曇り空ながら時折青空がのぞく過ごしやすい午後となったこともあり、ステージに併設されたフードやマーケットエリアにも大勢の人が来場し、渋谷の真ん中で海とビーチ・カルチャーの雰囲気を楽しめるイベントとなった。17時30分過ぎにデュークス・オブ・サーフが登場すると、雲間から徐々に青空も広がり、気持ちいい風が吹き抜ける中、初の来日ライヴがスタート。1曲目は昨年スマッシュ・ヒットとなったデビュー・アルバム『サーフィン・ワ・イ・キ・キ』収録の「ドゥ・ビ・ドゥ」からスタート。50’s〜60’sのロックン・ロール〜サーフ・ミュージック・ムードたっぷりのコーラスと限りなくポップなメロディーに、来日を待ちわびたファンからも大きな声援が。

さらに昨年夏のヒット曲「ワイキキ」、ロマンチックなロッカ・バラード「アイランド・ガールズ」と、デュークスならではのオリジナル・アメリカン・ポップスと並んで、“ハワイのビーチ・ボーイズ”と称される彼ららしく、本家ザ・ビーチ・ボーイズの曲から「サーフィンU.S.A」、「ファン・ファン・ファン」、「カリフォルニア・ガールズ」のカヴァーも披露。夏の夕暮れをロマンチックかつハッピーな雰囲気に染め上げる。ラストは、すでにこの夏ラジオ各局でパワープレイされている最新シングル「サーフ、ラヴ&ロックン・ロール」で、大盛り上がりのうちに約45分のダンス・パーティーの幕を閉じた。

日本での初めてのコンサートを終え、リーダーのJPは「とっても楽しかった!みなさんが一緒にダンスして一緒に歌ってくれて、最高のライヴができました。僕たちは日本が大好き!必ず、また近いうちに戻ってきたいです!」とコメント。ハワイから青空と太陽をつれてきたデュークス・オブ・サーフ、さらに夏の終わりにはもう一度来日することが決定し、次回は東京だけでなく、大阪でもイベント出演などを予定しているとのこと。こちらの詳細は追って発表されるとのことなので、YOUTUBEで新たに公開された「フラ・ガール・ヒップス」のビデオをチェックしつつ、楽しみに待とう!

■「フラ・ガール・ヒップス」 オフィシャル・ミュージック・ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=RZT5t-5wnrk

■「サーフ、ラヴ&ロックン・ロール」 オフィシャル・ミュージック・ビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=sxcay5hIPwU

【商品情報】
アーティスト名: デュークス・オブ・サーフ
アルバム・タイトル: サーフ、ラヴ&ロックン・ロール
7月9日発売
VICP-65244 2,500円+税

◆amazon
http://www.amazon.co.jp//dp/B00JWX89MM/

◆iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/surf-love-rock-n-roll/id891152937

【プロフィール】
The Dukes of Surf
メンバー:FISH 、JP、JIMMY
ハワイ・ホノルルをベースに活動するアロハ・ロック・バンド。メンバーの3人、JP、Jimmy、Fishはそれぞれがハワイ、フロリダ、カリフォルニアのアメリカ各地のビーチ・タウンで生まれ育つ。 JPはハワイ州ホノルル出身。JIMMYはニューヨークはロング・アイランドのロッカウェイ・ビーチ、 FISHはカリフォルニア州サンタ・クルーズ出身。ビーチ・ライフ・スタイル、いかした女の子たち、そして、サーフィンの黄金期にタイム・スリップさせてくれるような音楽をこよなく愛する3人。古き良き時代を思い起こさせてくれるクラシックなサウンドをリフレッシュして届けてくれるデュークス・オブ・サーフに今、熱い視線が注がれている。2013年夏、日本でもデビュー・シングル「ワイキキ」が全国のラジオ局でヘヴィー・オンエアされスマッシュ・ヒットとなった。
リーダーでボーカルのJPは昨年まで日本で作曲家・ミュージシャンとして活動しており、MISIAの「MAWARE MAWARE」その他楽曲提供、コンサート・ツアーのサポートをはじめとして、東方神起、超新星、三浦大知への楽曲提供や、さらには2012年元旦にWOWOWで放送された倉本聰ドラマ「學」の主題歌「Learning To Live」をアメリカの巨匠デイヴィッド・フォスターとともに手掛け、アニメ「しろくまカフェ」のオープニング・テーマ「ボクにインビテーション」の作曲、シンガーとしてもデビューするなど、マルチに活躍している。

【リンク】

◆オフィシャル・フェイスブック:
https://www.facebook.com/TheDukesOfSurf
<関連リンク>
デュークス・オブ・サーフ レーベルサイト

-音楽

関連記事

熱狂のツアーファイナルを迎え、次なるステージ -SECTION 2- へ!BORN NEW SINGLEリリース&ワンマンライブ開催決定!

2014年4月にリリースしたMINI ALBUM「THE STALIN -666-」を引っさげ全国各地を廻った、『BORN TOUR 2014〜THE STALIN -SECTION 1-【OSMOS …

神聖かまってちゃん、ワンマンツアー 「千葉!神奈川!大阪!茨城!愛知!北海道!福岡!東京!京都!

〜聖少女Line鎖切断ツアー〜」決定!そして好評につき、インストア・イベント追加開催決定!!さらに先日発売開始で即完売した『神聖かまってちゃん×HMV』数量限定コラボ「神」グッズも追加販売開始! 神聖 …

女王蜂、約2年ぶりのNewアルバム『十』が5/22発売決定。収録楽曲『聖戦』は映画『貞子』主題歌に決定。

女王蜂が約2年ぶりとなるNewアルバム『十』を5/22に発売決定。 収録楽曲である新曲『聖戦』は映画『貞子』の主題歌にも決定した。 本作品は、映画『貞子』主題歌となる『聖戦』、TVアニメ「東京喰種:r …

世界が認めたモダン・ディスコの王者、T-GROOVE。 ファン渇望の国内正規デビュー・アルバム、誕生。

日本在住の若きプロデューサー/リミキサーでありながら、ヨーロッパ/アメリカで先行して人気に火が付いた”キング・オブ・モダン・ディスコ”こと、T-GROOVE(Yuki “T-GROOVE” Takah …

きゃりーぱみゅぱみゅ3rdアルバムリードトラック「きらきらキラー」、動画配信サイトにてついに、全貌解禁!!ぱみゅぱみゅ界の死後の世界に注目!!!

2011年の夏にCAPSULEの中田ヤスタカプロデュースでデビューを飾ったきゃりーぱみゅぱみゅ。アメリカ・シアトルを皮切りに世界11か国の国・地域で16公演約3万5千人を動員する2度目のワールドツアー …

動画サイトで40万人以上が涙した話題の曲 Chicago Poodle『タカラモノ』ミュージックビデオ〜ウエディング篇〜を新郎新婦カップルと共同制作!

4月24日にリリースされたChicago Poodleのアルバム「3.0」に収録されている楽曲『タカラモノ』。この『タカラモノ』ミュージックビデオ〜家族愛篇〜は、家族を想う大切さを歌った作品として多く …

モバイルバージョンを終了