無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

デュークス・オブ・サーフ セカンド・アルバム『サーフ、ラヴ&ロックン・ロール』本日発売!

音楽

“ハワイのビーチ・ボーイズ”と話題のデュークス・オブ・サーフ、“OCEAN PEOPLES’14”出演で待望の初来日ライヴが決定!!

今日、セカンド・アルバム『サーフ、ラヴ&ロックン・ロール』を発売した“ハワイのビーチ・ボーイズ”と話題のデュークス・オブ・サーフ、遂に日本での初ライヴが実現!今週末代々木公園で行われるイベント“OCEAN PEOPLES’14 代々木公園”への出演が決定した。

昨年、日本でデビュー・アルバム『サーフィン・ワ・イ・キ・キ』を発売し、全国ラジオ局でヘヴィー・ローテーションとなったデュークス・オブ・サーフ。現地・ハワイでは2014年に入ってすでにイベントやフェスティバルに多数出演。5月には、ホノルルで行われた最大級のファッション・イベント“ハワイアン・メイ!”でライヴを披露し、JTBハワイのテーマ・ソング“オリ・オリ・サン”も手がけるなど、ハワイで最も注目されるバンドに急成長。そのアメリカン&パーティー感あふれるステージが、いよいよ日本で初披露されることになった。

“OCEAN PEOPLES”はその名の通り、海とビーチを愛し、その環境を大切に保全していこうという活動の一環として行われる、入場フリーのイベント。5月に行われる“GREENROOM FESTIVAL”や、この“OCEAN PEOPELS”など、アートや映画、音楽を通してそのメッセージを常に発信し続けている。

初めて日本でライヴをすることにメンバーはとてもエキサイトしており、「日本のみなさん、アローハ!本当にこれまでずっと、日本の皆さんと一緒にライヴを楽しめる日が来るのが待ち遠しかったです。それに、僕たちも海とビーチが大好きなので、素晴らしいイベントに呼んでもらえてとても感謝しています。是非、僕たちに会いに来てください!僕たちも皆さんに会えるのをとても楽しみにしています!」とのメッセージが届いている。

本格的な夏の到来を前にして、すでにシングル「サーフ、ラヴ&ロックン・ロール」がラジオのオンエア・チャートに入り始めたデュークス・オブ・サーフ。今年もハワイ発の最高のサマー・チューンが日本の夏を盛り上げる!

【イベント出演情報】
■ OCEAN PEOPLES ’14 代々木公園
7月12日(土)・13日(日)@代々木公園
※デュークス・オブ・サーフの出演は13日(日)
入場無料
http://oceanpeoples.com/

 title=

【商品情報】
アーティスト名: デュークス・オブ・サーフ
アルバム・タイトル: サーフ、ラヴ&ロックン・ロール
7月9日発売
VICP-65244 2,500円+税

★amazon
http://www.amazon.co.jp//dp/B00JWX89MM/
★iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/surf-love-rock-n-roll/id891152937

■「サーフ、ラヴ&ロックン・ロール」オフィシャル・ミュージック・ビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=sxcay5hIPwU

【リンク】
◆レーベルサイト:http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A024435.html
◆オフィシャル・フェイスブック:https://www.facebook.com/TheDukesOfSurf

【プロフィール】
The Dukes of Surf
メンバー:FISH 、JP、JIMMY
ハワイ・ホノルルをベースに活動するアロハ・ロック・バンド。メンバーの3人、JP、Jimmy、Fishはそれぞれがハワイ、フロリダ、カリフォルニアのアメリカ各地のビーチ・タウンで生まれ育つ。 JPはハワイ州ホノルル出身。JIMMYはニューヨークはロング・アイランドのロッカウェイ・ビーチ、 FISHはカリフォルニア州サンタ・クルーズ出身。ビーチ・ライフ・スタイル、いかした女の子たち、そして、サーフィンの黄金期にタイム・スリップさせてくれるような音楽をこよなく愛する3人。古き良き時代を思い起こさせてくれるクラシックなサウンドをリフレッシュして届けてくれるデュークス・オブ・サーフに今、熱い視線が注がれている。2013年夏、日本でもデビュー・シングル「ワイキキ」が全国のラジオ局でヘヴィー・オンエアされスマッシュ・ヒットとなった。

リーダーでボーカルのJPは昨年まで日本で作曲家・ミュージシャンとして活動しており、MISIAの「MAWARE MAWARE」その他楽曲提供、コンサート・ツアーのサポートをはじめとして、東方神起、超新星、三浦大知への楽曲提供や、さらには2012年元旦にWOWOWで放送された倉本聰ドラマ「學」の主題歌「Learning To Live」をアメリカの巨匠デイヴィッド・フォスターとともに手掛け、アニメ「しろくまカフェ」のオープニング・テーマ「ボクにインビテーション」の作曲、シンガーとしてもデビューするなど、マルチに活躍している
<関連リンク>
デュークス・オブ・サー レーベルサイト

-音楽

関連記事

大城バネサ、199トンのサンマ船と146枚の大漁旗の前で熱唱!

7月10日、宮城県・気仙沼市で行われた新船「第五太喜丸」の進水式で、大城バネサが、特別歌唱を行った。 今回、大城が4月にリリースした新曲「俺の漁歌」のミュージックビデオ“気仙沼編”で撮影協力などを行っ …

藍井エイル、1stフルアルバム「BLAU」がオリコン週間ランキング4位を獲得!

現在知名度・人気共に急上昇中の女性アーティスト『藍井エイル』。1月30日(水)にリリースされた彼女の1stフルアルバム「BLAU」が、2月11日付けオリコン週間アルバムランキングにて4位を獲得した。藍 …

Charaが本格時代劇の主題歌に初挑戦!5年ぶり実写映画へ書きおろし時代を越えた女性への賛歌に、上戸彩も感激!!

『武士の献立』は、包丁侍の家に嫁いだ出戻り娘・春が、不器用な夫とぶつかりながらも次第に夫婦愛と家族の絆を深めてゆくヒューマンドラマで、松竹ならではの本格的時代劇として、12月14日(土)全国公開致しま …

かめりあ、新作アルバムからの先行シングル「灰の羽搏」のMVを公開!特設WEBサイトもオープン!

かめりあが最新曲「灰の羽搏」のミュージックビデオを公開した。本楽曲はかめりあ自身がボーカルをつとめる熱気溢れた楽曲であり、2023年2月15日に発売決定した同タイトルの新作アルバム『灰の羽搏』からのシ …

史上初のメインダンサー&バックボーカルグループとして人気急上昇! 2015年、ブレイクが期待される超特急が、ファンクラブから抽選で選ばれた新成人とともに成人式を行った。

(左から: ユースケ/コーイチ/カイ/リョウガ/タクヤ/ユーキ/タカシ) カメラマン: 笹森健一 「新成人特別プロジェクト〜新春!キミと行く成人超特急!!〜」と名付けられたこのイベントは、伊豆急行のリ …

ケツメイシ、ニューアルバム「KETSUNOPOLIS 8」に収録される貴重なメイキング映像をチラ見せ!11月26日から毎週月曜日に3回に分けて公開が決定!!

ケツメイシが約2年振りとなる8枚目のオリジナル・アルバム「KETSUNOPOLIS 8」(読み・ケツノポリスエイト)を12月12日に発売する。今作はケツメイシ史上初となるDVD付パッケージでのアルバム …

Ads