株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長 五十嵐弘之)所属のボサノヴァシンガー小野リサが6月21日に群馬・太田市にある「ぐんまこどもの国」にて、FMぐんま公開特別番組「キャンドルナイト・レディオ」に出演した。
多くの在日ブラジル人が住む群馬県太田市。その中でも、ブラジリアンタウンとして有名な大泉地区にほど近い場所でFMラジオの公開録音イベントに出演した小野リサ。イベントスタート直前まで降っていた小雨も、ライブ開始とともにすっかり上がり、初夏を迎える夜にボサノヴァを計10曲披露した。今年で8回目を迎える「キャンドルナイト」は毎年夏至の日に行われており、約2000個のキャンドルが点される中、今回はFMラジオの公開録音と地元の有力企業もスポンサーとして加わり、来場者数も約500人と、過去最大級のキャンドルナイトイベントとなった。
パーカッションプレイヤーと共にステージに立った小野リサは、彼女らしいポルトガル語で挨拶をしてライブがスタート。5月21日(水)に発売したアルバム「BRASIL」にも収められている「マシュケナダ」を中心に、日本人にもよく知られている「イパネマの娘」、アンコール曲「いのちの歌」(竹内まりや)のカバー(アルバムJapao2収録)など全10曲を披露。会場に訪れていた観客からは、自然とメロディを口ずさむ声や体を揺らしてリズム取る姿があり、在日ブラジル人が多くいると言われている所以がまさにそこにあった。父親の仕事の関係でブラジルに生まれ育ち、今回のワールドカップブラジル大会の開幕戦も行われたサンパウロで10才まで過ごした。MCから質問され当日を振り返った際には、ブラジル料理として有名な豆料理を朝食などに当時はよく食べており、今でも母親に作ってもらうと話した。収録した模様は、6月30日(月)19:00〜20:30にFMぐんま(86.3Mhz)にて特別番組「キャンドルナイト・レディオ」としてオンエア予定となっている。
小野リサは、7月11日にはスイス/モントレーで行われるJazzフェスティバルにも出演が決定、8月23日には 「LISA ONO Heartfull Acoustic Live 2014」が予定されている。先日開幕したFIFAワールドカップ2014ブラジル大会や、2016年のリオデジャネイロオリンピックで世界の注目がブラジルに集まる中、昨年8月にはボサノヴァを通して、ブラジル音楽を多くの人に伝えた功績が認められ、ブラジル政府から最高国家勲章のひとつである「リオ・ブランコ国家勲章」も受章し、正に日本を代表するアーティストとなった小野リサ。オフィシャルWEBサイト(http://onolisa.com/)をチェックして是非、各コンサート会場に足を運んでほしい。
【リリース・インフォメーション】
■アルバム「BRASIL」
2014年5月21日リリース 品番:MUCD-1296 定価:3,000(+税)
2014FIFAブラジルW杯開幕!
1989年のCDデビュー以来、自他作のオリジナル曲やブラジル及び世界の名 曲を心地好いボサノヴァのリズムに乗せて清涼感溢れるヴォイスで歌い、日本のブラジリアン・ミュージック・シーンをリードし続けてきた小野リサがデビュー25年目に発表する本アルバムは、原点に立ち返りブラジルのサンバ、ボサノヴァの名曲を取り上げたファン待望の作品。今年6/12から始まるサッカー・ワールドカップ ブラジル大会や2016年のリオ・デ・ジャネイロ オリンピックで、世界の注目がブラジルに集まる中てでのタイムリーなリリース。ジョビン・ファミリーとして活躍した奇才、マリオ・アジネーのアレンジにより、リオのミューシジシャンとレコーディング。
01. Upa Neguinho(ウッパ・ネギーニョ) (Edu Lobo / Gianfrancesco Guarnieri)
02. Eu Quero um Samba(喜びのサンバ) (Janet de Almeida / Haroldo Barbosa)
03. Mas Que Nada(マシュ・ケ・ナダ) (Jorge Lima Menezes)
04. Tim Dom Dom(チン・ドン・ドン) (Codo / Joao Mello)
05. Lapinha(ラピーニャ)(Baden Powell / Paulo Cesar Pinheiro)
06. O Cantador(オ・カンタドール) (Dori Caymmi / Nelson Motta)
07. Bim Bom(ビン・ボン) (Joao Gilberto)
08. Reza(祈り)?(Edu Lobo / Ruy Guerra)
09. Sa Marina(サー・マリーナ[プリティワールド]) (Antonio Adolfo / Tiberio Gaspar)
10. Bossa na Praia(浜辺のボッサ) (Peri Ribeiro / Geraldo Cunha)
11. Chove Chuva(ショビ・シュバ) (Jorge Ben)
12. Roda(ホーダ)?(Gilberto Gil / Joao Augusto)
Produzido por Lisa Ono e Mario Adnet
2013年11月〜2014年3月?リオ・デ・ジャネイロ、東京にて録音
【ツアー・インフォメーション】
6/24〜6/27(4days) 小野リサ“BRASIL”with マリオ・アジネー @ブルーノート東京
7/3〜7/4 小野リサ ニューアルバム “Brasil” リリース・ツアー@名古屋ブルーノート
7/6 北海道 SAPPORO CITY JAZZ Ezo Groove 2014 SAPPORO MUSIC TENT LIVE @SAPPORO MISIC TENT(特設テント)
7/8 SAPPORO CITY JAZZ presents 小野リサ Live in Asahikawa 2014 〜Summer Bossa〜@旭川市 大雪クリスタルホール音楽堂
7/20 小野リサ ボサノヴァ・ナイト@八ヶ岳高原ロッジ
8/23 LISA ONO Heartfull Acoustic Live 2014@横浜・関内ホール
【プロフィール】
小野リサ
ブラジル・サンパウロ生まれ。10歳までの幼少時代をブラジルで過ごし、1 5歳からギターを弾きながら歌い始める。1989年デビュー。ナチュラルな歌声、リズミカルな キ?ター、チャーミングな笑顔で瞬く間にボサノヴァを日本 中に広める。ボサノヴァの神様アントニオ・カルロス・ジョビンや、ジャズ・サンバの巨匠、ジョアン・ドナート等の著名なアーティストとの共演や、ニューヨークやブラジル、アジアなどで海外公演を行い、成功を収める。20万枚を超えるヒット作を含むCDは日本ゴールドディスク大賞(シ?ャス?部門)を4度受賞。2013年にはブラジル政府 よりリオ・ブランコ国家勲章を授与される等、ボサノヴァの第一人者としてその地位を不動のものとしている。
<関連リンク>
■小野リサ オフィシャルサイト
関連記事
-
-
11月23日(土曜日)にルィードK4で7117(ナナイチミラー)のワンマンライブが行われます。
世にも珍しいvocal×saxユニットサウンドはサイケな時代を彷彿させる、アダルトキャバレーロック。心理を突き動かされる様な、歌詞に注目!!。一度聞いたら癖になるab(アビィ)のボーカルと、ASUKA …
-
-
“フルーティー” 8月29日発売 New Single 「FRONT LINER/earth step」 ジャケット写真・Music Video公開!
8/29(水)発売のフルーティーのNew single「FRONT LINER/earth step」のMV・ジャケットが公開された。北海道を中心に活動をしているフルーティーだが、今年は全国ツアーを開 …
-
-
ノラ・ジョーンズ両A面シングル“I Forgot”、“Falling”をデジタル配信開始
過去9回のグラミー賞に輝いた、シンガーソングライターのノラ・ジョーンズは、両A面シングルとなる“I Forgot”/“Falling”のデジタル配信を開始した。 両楽曲とも、ブラジルのシンガーソングラ …
-
-
BRAHMANニューシングル「其限 〜sorekiri〜」MV公開&映画舞台挨拶決定
今年、結成20周年を迎えるBRAHMANが2年10ヶ月ぶりにリリースする新曲「其限 〜sorekiri〜」のミュージックビデオが公開された。箭内道彦がメガホンを握った最初で最後の映画作品「ブラフマン」 …
-
-
HOME MADE 家族がTRICERATOPSのライブにシークレット出演!!
11日から始まったTRICERATOPSの全国ツアー”WE ARE ONE TOUR 2010″。12日に行われた名古屋公演に”HOME MADE 家族”からMICROとKUR …
-
-
チキパ、怒涛のフェスラッシュ!イナズマロックフェス2014、東京ガールズコレクション出演決定!!
チキパこと、Cheeky Paradeが今夏、フェスラッシュだ。 8月10日(日)には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014」に出演が決定しているチキパ。 3月に品川ステラボールで …