無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ニッポン放送が7月15日に開局60周年迎え、記念ソング「忘れられぬミュージック」の配信が決定!松任谷由実、ゆず、ももいろクローバーZ、back number、大原櫻子が参加した!

音楽

ラジオと音楽をつなぐ、そして未来へ…
ニッポン放送が今年で開局60周年を迎え、世代を超えて一堂に介した奇跡のスペシャルユニットがここに誕生しました!松任谷由実さんの呼び掛けの元、集まったアーティスト達。配信限定にてリリースが決定しました。配信ジャケットなどは追って解禁される…

【この物語の経緯は…】
ニッポン放送は、開局60周年を迎える7月15日に、ニッポン放送ゆかりのアーティストによる、60周年記念ソング「忘れられぬミュージック」を配信限定でリリースする事が決定した。参加アーティストは、松任谷由実、ゆず、ももいろクローバーZ、back number、大原櫻子の5組。この楽曲誕生のきっかけは、遡る事約1年前、ニッポン放送が開局60周年イヤーを迎えるにあたり、ユーミンに、名曲「Valentine‘s RADIO」(1989年)に次ぐ“ラジオの歌”を創ってもらえないか?と打診したところ、この問いにユーミンの答えは「Yes」、2007年7月に「Golden Circle feat. 寺岡呼人・松任谷由実・ゆず」名義で発表した「ミュージック」という楽曲の2014年バージョンを創ろうというものだった。その意図は「ラジオから流れてきた忘れられないミュージック」をテーマにした作品「ミュージック」を、もう一度、ラジオのために広められたらという、本人のこの楽曲に対する思いでもある。ユーミンが「ラジオのための“We are the world”」だと語るこの楽曲。広く若者から大人まで各世代の共感を得られ、ラジオにもゆかりのある3世代のアーティスト達に声をかけ、今回のチームが実現した。ユーミンが歌詞の一部をリニューアル、プロデューサーである寺岡呼人がリアレンジ、そして参加アーティストが新たに歌を吹き込み、まったく新しい楽曲「忘れられぬミュージック」がここに誕生した、ラジオで聴いた音楽が世代を越えて、人と人をつないでいくというメッセージを発信していく。

▼配信情報
ニッポン放送60周年記念ソング 「忘れられぬミュージック」
アーテスト名:ゆず/ももいろクローバーZ/back number/大原櫻子 & 松任谷由実
プロデュース:寺岡呼人
2014年7月15日(火)(開局記念日)配信限定発売!
※配信先:i-Tunes、レコチョク

▼関連リンク
ニッポン放送オフィシャルサイト
http://www.1242.com/

TOY’S FACTORY
http://ww.toysfactory.co.jp/artist/yuzu

-音楽

関連記事

TVアニメ「となりの吸血鬼さん」より、朔夜と夕のデュエット曲やOP&ED曲のソロ・リミックスを収録したアルバムが12/19にリリース決定

AT-X、TOKYO MX他にて好評放送中のTVアニメ「となりの吸血鬼さん」より、倉井朔夜(CV:日高里菜)と青木夕(CV:内田彩)のデュエット曲を収録したアルバムが12月19日(水)に発売されること …

8/22(金)渋谷WWWにてノイタミナ10周年記念メモリアルイベント「ノイタミナイト」開催決定!出演はDJ和、ゲストは声優の内山昂輝!

2005年4月からスタートし、今年で10年目を迎えたフジテレビの人気アニメ枠ノイタミナ。ノイタミナが産んだ歴代アニメOP/ED、50曲をつないだ10周年記念ノンストップBEST MIXが7月2日発売さ …

geek sleep sheep、待望の2nd album「candy」ジャケット&収録内容詳細発表!初の限定盤7inchアナログリリースも決定!!

L’Arc-en-Cielのyukihiro(Dr) 、MO’SOME TONEBENDERのkazuhiro momo(Vo, G)、 凛として時雨の345(Vo, B)、からなるスリーピースバンド …

シド待望のシングル「いつか」でオリコンデイリーランキング1位獲得!

シド10ヶ月ぶりとなる待望のニューシングル「いつか」が、9月28日付けのオリコンデイリーランキングで1位を獲得。シングル「いつか」はシド王道の切ないアップチューン。久々のシングルということもありファン …

浜崎あゆみが縄で両手を縛られ・・・!?新作アートワーク公開

CD発売の1ヶ月半前に定額制音楽配信サービス“AWA”にてアルバム全曲を先行配信を行い、配信5日で史上最速の100万再生を達成するなど、何かと話題の浜崎あゆみのニューアルバム『M(A)DE IN JA …

話題の映画『黒執事』の主題歌「Through the ages」を歌うのは、虹色の歌声を持つ英国出身の21歳、ガブリエル・アプリン!!

映画のために主題歌を書き下ろしたのは絢香。海外アーティストに彼女が楽曲を提供するのは初!! 1位「水嶋ヒロ」、2位「黒執事」、3位「シエル」、4位「セバスチャン」――これは『黒執事』の実写映画化が発表 …

Ads