無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

新世代歌謡グループ「はやぶさ」サードシングル「なんで 横浜…」発売記念イベント開催!!

音楽

(左よりヤマト・ヒカル・ショウヤ)

2012年2月22日に「ヨコハマ横恋慕」でデビューして今年で3年目を迎えた男性3人組新世代歌謡グループ、はやぶさ=ヤマト(20)、ヒカル(26)、ショウヤ(20)=が、横浜を舞台にして、女性のはかなくせつない気持ちをうたった第3弾シングル「なんで 横浜…」を2月26日に発売したのを記念して同日、東京・江戸川区のイトーヨーカドー葛西店1階モールステージで新曲イベントを開いた。約300人のファンが詰めかける中、ヒカルは「今日は、待ちに待った新曲の発売日がやってまいりました」と感激の笑顔を見せ、ヤマトは「今年成人式を迎えまして、20歳になりました。本日は、たくさんの皆さまにお集まりいただきまして本当にうれしいです。最後まで一生懸命歌わせていただきます」、ショウヤは「僕も成人式を迎えまして、20歳になりました。本日、「なんで 横浜…」の発売日にこうして皆さまにお越しいただきまして本当に幸せです。感謝の心を込めて最後まで歌わせていただきます」、ヒカルは「6年前に成人式を終えました、はやぶさのヒカルと申します(笑い)。今日の日を、背を伸ば〜して、首を長〜くして待っておりまして、このサイズで皆さまに見ていただきたいと思います。今日は、精いっぱい感謝の気持ちを込めて歌わせていただきます」とあいさつ。

はやぶさポーズを交えながら新曲「なんで〜」をはじめ、同カップリング曲「はやぶさ祭りだよ」、昨年11月27日発売のファーストミニアルバム「歌謡カヴァーソングス」から「小樽のひとよ」、それに、今回の第3弾シングルの初回限定盤に収録の「思案橋ブルース」の全4曲を熱唱。
 
その新曲のタイトルとサビの部分で繰り返される「なんで」というフレーズにちなんで、「な〜んでか? フラメンコ」でおなじみのギター漫談家・堺すすむ氏が、スペシャルゲストとして応援に駆けつけ、「はやぶさ、いいですね。4、5年前の僕を見ているようです(笑い)。歌を聴いていると、いいねえ。演歌でもなければ、ムード歌謡でもない。はやぶさの歌なんですよ」と絶賛。ギターを弾きながらいくつかのコントを披露し、「はやぶさには、じっくり長〜く歌える歌手になってもらいたい」と熱いエールを送った。

ショウヤは「これからも初心を忘れずに、僕たちはお客さまに育てていただいているという感謝の気持ちを持ちながら頑張っていきます」、ヤマトは「この曲で、また3人一丸となって一歩ずつ3年目を頑張っていきたいと思います」、ヒカルは「ずばり、ヒットを目指して頑張ります。僕たちはやぶさにとりましては、初めて演歌調の作品をいただきました。ぜひ皆さまもいち早く覚えて、カラオケでどんどん歌って楽しんでいただけたらと思います。皆さまもいろんな『なんで』ということがあると思いますけれども、それを歌に乗せて、僕たちも一生懸命歌わせていただきます」と話していた。

また、今度の新曲は、2月25日付オリコンシングルデイリーランキング(演歌・歌謡)1位、同総合で20位にランクインと、好スタートを切っている。 

プロフィール
2012年2月にデビューした新世代歌謡グループ。オリジナル曲の斬新な振り付け、奇想天外で目が離せないミュージックビデオ、誰も為さない早朝ストリートライブなどが口コミで広がり、幅広い世代で話題となっている。それに伴い、数々の歌番組、バラエティ番組への出演で知名度上昇中。

作品情報
はやぶさ
サードシングル「なんで 横浜・・・」
2014年2月26日発売

 title=

<初回限定盤> VICL-36877 1,400+税
M1 なんで 横浜・・・
M2 はやぶさ祭りだよ
M3 思案橋ブルース
M4 なんで 横浜・・・(オリジナル・カラオケ)
M5 はやぶさ祭りだよ(オリジナル・カラオケ)
M6 思案橋ブルース(オリジナル・カラオケ
M7 なんで 横浜・・・(メロ入りカラオケ)
M8 はやぶさ祭りだよ(メロ入りカラオケ)
M9 なんで 横浜・・・(女声用カラオケ)

<通常盤> VICL-36878  VISL-36878 1,200+税
M1 なんで 横浜・・・
M2 はやぶさ祭りだよ
M3 なんで 横浜・・・(オリジナル・カラオケ              
M4 はやぶさ祭りだよ(オリジナル・カラオケ)
M5 なんで 横浜・・・(メロ入りカラオケ)
M6 はやぶさ祭りだよ(メロ入りカラオケ)
M7 なんで 横浜・・・(女声用カラオケ)

【はやぶさ「なんで 横浜・・・」ミュージックビデオ】
はやぶさ 「 なんで 横浜・・・」(ボーリング編)
https://www.youtube.com/watch?v=4TKtzkvSXKY
はやぶさ – なんで 横浜・・・(犬の散歩編)
https://www.youtube.com/watch?v=kkpfzTknCgA
はやぶさ – なんで 横浜・・・(釣り編)(2月28日公開)
https://www.youtube.com/watch?v=690b-9oqBP0

ライブ情報

<「なんで 横浜・・・」発売記念イベント>(2月27日現在)
◇3月1日(土)?13:00スタート ?15:00スタート ?17:00スタート 
サビア飯能 1F サビア広場(埼玉県飯能市)
◇3月2日(日)?12:00スタート ?14:00スタート ?16:00スタート 
イトーヨーカドー錦町店 1F イベント広場(埼玉県・蕨市)
◇3月3日(月)?13:00スタート ?15:00スタート
イオンモール津田沼 1Fさくら公園側特設会場(千葉県・津田沼市)
◇3月8日(土)13:00スタート
ジョルノビル 1階 中央広場 特設会場(大阪府・堺市)
◇3月8日(土)17:00スタート
イズミヤ千里丘店 2階吹抜け側特設会場(大阪府・吹田市)
◇3月9日(日)?13:00スタート ?15:00スタート
LCワールド本巣 森の広場(岐阜県・本巣市)
◇3月10日(月)12:00スタート
セキネ楽器 店頭(東京都・墨田区)
◇3月10日(月)14:00スタート
音曲堂 3Fイベントホール(東京都江戸川区)
◇3月17日(月)12:00スタート
後藤楽器 店頭(東京都豊島区)
◇3月17日(月)14:00スタート
赤羽美声堂 店頭(東京都北区)
◇3月17日(月)16:00スタート
ミュージックショップ・ダン 店頭(東京都北区)
◇3月29日(土)13:00スタート
ヨーロー堂 2F演歌定席(東京都台東区)
◇3月31日(月)?13:00スタート ?15:00スタート  
日清プラザ(イトーヨーカドー三島店)1Fセンターコート(静岡県三島市)

<長良グループ「演歌まつり2014」>
●2014年7月5日(土)  昼の部11:00 夜の部 15:30   愛知県芸術劇場 
【料金】S席¥10,000、A席¥7,000(全席指定・税込)(問)鵜飼興業
●7月21日(月・祝)昼の部11:00 夜の部 15:30   フェスティバルホール
【料金】S席¥10,000、A席¥8,500(全席指定・税込)(問)キョードー大阪
●8月30日(土))昼の部11:00 夜の部 15:30  東京国際フォーラム
【料金】S席¥10,000、A席¥8,500(全席指定・税込)(問)サンライズプロモーション東京
【出演】山川 豊・田川 寿美・水森かおり・氷川きよし・はやぶさ 他 
<関連リンク>
はやぶさ オフィシャルウェブサイト

-音楽

関連記事

Kleissis、elfin’をゲストに迎えて、2マンライブを開催! “バトル”をイメージさせる新曲「Into the Abyss」も初披露!

6月15日、声優ボーカルユニットのKleissisが「Kleissis Resonance~with elfin’~」を東京・GARRET udagawaで開催。この「Kleissis Resonan …

インディーシーンで活躍中の次世代アーティスト9組がYouTubeラジオコンテンツ『BEDROOM RADIO CLUB』を本格始動!

昨年開催された音楽フェス型オーディション「マイナビ未確認フェスティバル2019」のファイナリストである3組のバンド“Bamboo”、“MINOR THIRD”、“あるくとーーふ”、同じく昨年開催のオー …

井手綾香期待の3rdシングルは、ロンドン五輪競泳代表・寺川綾選手へ向けたパンテーン新CMソング!「めざにゅ〜」テーマソング&「にゃんこ THE MOVIE 5」主題歌も含む全3曲収録のスペシャルシング

数々のCMソングやドラマ主題歌が収録された1stアルバム『atelier』が、配信・CD共に好調なセールスを記録している、18歳のシンガーソングライター・井手綾香。東京、大阪、地元・宮崎での初ワンマン …

GLAY 全国22公演25万人動員のアリーナツアーファイナル!最新シングル発表&ドラマ主題歌・挿入歌に決定!そして5月8日配信 スタート!

GLAYが5月6日、さいたまスーパーアリーナ3DAYSで全国22公演25万人を動員した全国アリーナツアーGLAY ARENA TOUR 2013 “JUSTICE & GUILTY”のファイ …

TWICE緊急告知! 「東京ドーム 2DAYS」 「ナゴヤドーム1DAY」 「京セラドーム1DAY」 2019年ドームツアー開催決定!! そして初のアリーナツアー完走!

【いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる】と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループTWICE。  昨年2017年には社会現象となった「TT -Japanese ver …

筒美京平、阿久 悠、平尾昌晃、松本 隆・・・。職業作家ファンも必聴! 「ビクターアイドル超絶レアトラックス<1970年代編>」 リリース!

「えー!こんな名曲が埋もれてたの?!」と誰もが驚愕する1970年代ビクターアイドルの隠れたお宝名曲コンピレーションアルバム、「ビクターアイドル超絶レアトラックス<1970年代編>が1月23日にリリース …

Ads