無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

THE BACK HORN 突如、未発表新曲2曲の歌詞を公開

音楽

結成15周年を経たロックバンド、THE BACK HORNの新曲2曲の歌詞が、突如Uta-Netで公開された。また、これと同時にメンバーからのコメントも合わせて公開された。結成以降一貫した世界観を表現してきたTHE BACK HORNは、メンバー4人全員が作詞を手掛ける、ロックバンドの中でもまれな存在。そんな彼らから突如公開された楽曲は、それぞれ「シンメトリー」「コワレモノ」というタイトル。いずれも未発表の新曲だが、その2曲の歌詞はどちらも菅波栄純(G)が作詞を手掛けている。菅波のコメントによれば、「不器用に他者の存在を必要とするこの2つの曲でTHE BACK HORNの本質の1つを表現した」とのこと。音源すら公開されていない歌詞から新曲を知るチャンス、ぜひチェックしてみよう。

何気ない些細なことが大転換に繋がるような、物語が動き出す感じを込めた「シンメトリー」。メロディーの断片が生まれたのは5年以上前。そこから一滴ずつ水滴を溜めるように音を紡いでいった。心が前向きな状態の時だけ歌詞を書いて、光を閉じ込めた。この曲を聴いてる間、つらさや悲しみから守られるように。行方不明の感情、迷子の心にとっての帰りたくなる場所になるように。

震災直後に生まれた「コワレモノ」。あの日の交通機関がマヒして人が溢れた道すがらの光景がサビの歌詞になった。壊れやすい、取り扱い注意の、心や命を抱いた僕たちコワレモノのパレードの様だった。頭が悲鳴を上げそうなややこしいコミュニケーションが幅をきかす現在の社会。そんな社会への皮肉をこめて、ええじゃないかばりにねじを外してファンキーに踊りたいと思った。

「聴き手がいなけりゃ鳴っていないのと同じ」と感じることがある。「あなたがいないと生きられない」と実感することがある。不器用に他者の存在を必要とするこの2つの曲で、THE BACK HORNの本質の1つを表現した。

菅波栄純(THE BACK HORN)

尚、この2曲の歌詞公開に合わせて、ビクター公式twitter(@VictorMusic)にて1月13日(月・祝)から1月19日(日)の7日間、twitterキャンペーンがスタート。このキャンペーンはtwitterアカウントを持っていれば誰でも参加可能。本日よりUta-netで公開された新曲「シンメトリー」「コワレモノ」歌詞の中から“気に入った”フレーズをツイートしてもらうだけ。詳細は以下の通り。

<Information>
●THE BACK HORN新曲歌詞公開ページ
「シンメトリー」
PC/スマホ http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=157663
モバイル http://utanet.jp/song/157663/
「コワレモノ」
PC/スマホ http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=157662
モバイル http://utanet.jp/song/157662/

●THE BACK HORN twitterキャンペーン
ビクター公式twitter(@VictorMusic)では、1月13日(月・祝)から19日(日)までの7日間、THE BACK HORN twitterキャンペーンを開催します。このキャンペーンはtwitterアカウントをお持ちの方ならどなたでも参加ができます。1月13日(月・祝)よりUta-Netで公開された新曲「シンメトリー」「コワレモノ」を読んで、気に入ったフレーズをtwitterにハッシュタグ#thebackhornをつけてツイートしてください。ツイート投稿をもって応募完了となります。抽選で10名様に、メンバー直筆サイン入りスペシャルグッズをプレゼントします。

【キャンペーン期間 】 2014年1月13日(月・祝)〜1月19日(日)

<THE BACK HORNプロフィール (L→R)>

岡峰 光舟 Okamine Kohshu
菅波 栄純 Suganami Eijun
山田 将司 Yamada Masashi
松田 晋二 Matsuda Shinji
:Bass
:Guitar
:Vocal
:Drums

1998年結成。結成当初より“生と死”の世界観を持った楽曲を奏で続けており、“KYO-MEI”という言葉をテーマに、聞く人の心をふるわせる音楽を届けていくというバンドの意思を掲げている。2001年シングル『サニー』をメジャーリリース。近年のロックフェスティバルでは欠かせないライブバンドとしての地位を確立し、スペインや台湾ロックフェスティバルへの参加を皮切りに10数カ国で作品をリリースし海外にも進出。
黒沢清監督映画『アカルイミライ』主題歌「未来」をはじめ、紀里谷和明監督映画『CASSHERN』挿入歌「レクイエム」、水島精二監督アニメ『機動戦士ガンダム00』主題歌「罠」、同じく映画『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the trailblazer-』主題歌「閉ざされた世界」など、そのオリジナリティ溢れる楽曲の世界観から映像作品やクリエイターとのコラボレーションも多数。
2012年、激動の一年を経て出来上がった全身全霊のアルバム『リヴスコール』を発表。収録曲で、東日本大震災後に緊急配信した楽曲「世界中に花束を」は、収益金全額が震災復興の義援金として寄付されている。結成15周年を迎えた2013年、ライブCD&DVDを2月、3月に連続リリース。9月には通算21枚目となるニューシングル『バトルイマ』ならびにキャリア初のB面集『B-SIDE THE BACK HORN』をリリース。

-音楽

関連記事

メンズノンノ創刊25周年記念イベント“MEN’S NON-NO スーパーフェス”にOKAMOTO’Sライヴ出演!!

写真提供/集英社 9月7日にニューアルバム「欲望」をリリースし、OKAMOTO’S Tour 2011“KICK OUT THE EYES”と題して初の全国ワンマンライヴツアーを展開中のOKAMOTO …

androp、1万人が集結した代々木第一体育館での初のアリーナ単独公演をWOWOWライブで放送!

photo by Rui Hashimoto(SOUND SHOOTER) 今年3月に国立代々木競技場・第一体育館にて行われたandrop初のアリーナ単独公演が、WOWOWライブで90分特番として放送 …

高橋優がメジャーデビュー後、東京で初の路上ライブを開催オフィス街で1200人が熱狂!初の日本武道館を発表!!

シンガーソングライター高橋優が、7月10日に発表する3rdアルバム『BREAK MY SILENCE』の発売を記念して路上フリーライブを7月9日18時30分より大手町サンケイビルメトロスクエア広場にて …

作詞家・岩里祐穂トークライブ第4弾ゲストは、森雪之丞!

昨年2016年5月に自身の作詞活動35周年を記念し、殿堂入りの名曲から最新ヒットまでの33曲を収録した2枚組アルバム「Ms.リリシスト」を発売した岩里祐穂。今井美樹、坂本真綾をはじめ、近年ではももいろ …

西野カナ、4thアルバム「Love Place」海外でも絶好調!

9月5日に発売された西野カナのニューアルバム、「Love Place」が海外でも好調だ。 日本での発売日と同時にアジア各国でもCD流通が展開されている同アルバムだが、台湾では発売初週、現地大手チャート …

安室ベストアルバム、11月発売にも関わらず 2017年の年間ランキングで続々1位獲得へ

ビルボードジャパンが「2017年イヤーエンド・チャート全9部門」を発表し、安室奈美恵が今年11月に発売したオールタイム・ベストアルバム「Finally」(Dimension Point/11月8日発売 …

Ads