無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

藤圭子、4月に続きオリジナルアルバム2タイトルを高品質CDで初CD化!

音楽

今年4月、ソニー・ミュージックダイレクトの「名盤復刻シリーズ」として、『新宿の女』『女のブルース』の2枚のオリジナルアルバムが次世代高品質CDのBlu-spec CD2で発売された藤圭子。

その4か月後の8月22日、誰もが予期せぬ形でこの世を去ってしまった藤だが、その歴史はまさにレジェンドと呼ぶにふさわしい。1970年3月30日から翌年1月11日付まで、オリコンアルバムチャート42週連続で1位を記録。しかも1970年3月30日から7月27日付の18週間は、シングル&アルバムの両チャートで第1位を獲得。この前代未聞の大記録は、オリコンチャート開始以来現在に至るまで、誰にも破られていない。

そしてその栄誉を称え、今年のレコード大賞では特別功労賞も受賞するなど、デビュー当時社会現象にまでなったその存在感と歌唱力が、今あらためて再評価されていると言えるだろう。

 title=

そうした状況を受けて今回復刻されるのは、オリジナルの3rdアルバム『さいはての女』(オリジナル発売:1971年3月5日)と4thアルバム『知らない町で』(オリジナル発売:1971年12月25日)の2タイトル。両アルバム共に今回が初CD化で、最新リマスタリングを施し、次世代高品質CD「Blu-spec CD2」での発売となる。

『さいはての女』は、藤が“いい歌”と語っていた「恋仁義」など、ヒットシングル4曲を含む全12曲を収録。また『知らない町で』は、作詞家の故・阿久悠氏が「なんで演歌は北へ北へと行くんだろう。たまには南に行ってみないものか」と言って書いたという、あの「京都から博多まで」を含む全12曲を収録している。また、それぞれ当時のLP盤に封入されたカード、ピンナップポスターをCD用に縮小して復刻、封入した。

70年代、またたく間に若者から大人までの圧倒的な支持を受け、音楽シーンを駆け抜けた藤圭子の魅力をあらためて感じ取ってみてはいかがだろうか。
<関連リンク>
藤圭子 スペシャルサイト(ソニー・ミュージックダイレクト)

-音楽

関連記事

荒川静香×倉木麻衣 氷上でのコラボレーション再び!!!「家政婦のミタ」天才子役も共演!!!

2012年1月5日、『ダイナースクラブ アイスリンク in 東京ミッドタウン』にて、オープニングイベントが開催され、倉木麻衣がスペシャルゲストとして出演し、スペシャルパフォーマンスを披露した。 本パフ …

デロレアンが約3年振りとなる4thアルバム『アパー』を9月25日にリリース!キャメロン・メジロー(グラッサー)が参加した先行シングル「Destitute Time」公開!

スペインはバルセロナ出身の4ピース・ロックバンド、デロレアンの約3年振りとなる4thアルバム『アパー』の国内盤が9月25日にリリースされることが決定しました! 前作『スビザ』、『アイルトン・セナEP』 …

グリーン・デイがアルバム『ウノ!』のオープニング・ナンバー「ニュークリア・ファミリー」のビデオを公開!!

アルバム発売までいよいよ2週間。グリーン・デイがアルバム『ウノ!』のオープニング・ナンバー「ニュークリア・ファミリー」のビデオを公開した。この曲は8月16日のSHIBUYA AX公演でもプレイされた、 …

Cö shu Nie、TVアニメ「約束のネバーランド」新EDテーマとなる新曲「Lamp」配信にてサプライズリリース!

2018年、TVアニメ「東京喰種トーキョーグール:re」のOPテーマに抜擢された楽曲「asphyxia」でApple Music New Artist選出され、Spotifyでは1000万回再生を突破 …

Milky Bunny(益若つばさ)が渋谷をジャック!SHIBUYA 109前ゲリラライブでパニック寸前!!

昨年7月に音楽プロジェクト名“Milky Bunny”でCDデビューを果たした益若つばさが、本日1月11日にセカンドシングル「ずるいよ…/I Wish」のダブルAサイドシングルをリリース。 その発売を …

東京カランコロン新曲「恋のマシンガン」をSOL!で初オンエア!

ファイナルのZepp DiverCity公演のチケットが完売し、大盛況のうちに全国ツアーを終えたばかりの東京カランコロンの新曲「恋のマシンガン」の音源が3月19日(水)放送のTOKYO FM「SCHO …

Ads