無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

藤圭子、4月に続きオリジナルアルバム2タイトルを高品質CDで初CD化!

音楽

今年4月、ソニー・ミュージックダイレクトの「名盤復刻シリーズ」として、『新宿の女』『女のブルース』の2枚のオリジナルアルバムが次世代高品質CDのBlu-spec CD2で発売された藤圭子。

その4か月後の8月22日、誰もが予期せぬ形でこの世を去ってしまった藤だが、その歴史はまさにレジェンドと呼ぶにふさわしい。1970年3月30日から翌年1月11日付まで、オリコンアルバムチャート42週連続で1位を記録。しかも1970年3月30日から7月27日付の18週間は、シングル&アルバムの両チャートで第1位を獲得。この前代未聞の大記録は、オリコンチャート開始以来現在に至るまで、誰にも破られていない。

そしてその栄誉を称え、今年のレコード大賞では特別功労賞も受賞するなど、デビュー当時社会現象にまでなったその存在感と歌唱力が、今あらためて再評価されていると言えるだろう。

 title=

そうした状況を受けて今回復刻されるのは、オリジナルの3rdアルバム『さいはての女』(オリジナル発売:1971年3月5日)と4thアルバム『知らない町で』(オリジナル発売:1971年12月25日)の2タイトル。両アルバム共に今回が初CD化で、最新リマスタリングを施し、次世代高品質CD「Blu-spec CD2」での発売となる。

『さいはての女』は、藤が“いい歌”と語っていた「恋仁義」など、ヒットシングル4曲を含む全12曲を収録。また『知らない町で』は、作詞家の故・阿久悠氏が「なんで演歌は北へ北へと行くんだろう。たまには南に行ってみないものか」と言って書いたという、あの「京都から博多まで」を含む全12曲を収録している。また、それぞれ当時のLP盤に封入されたカード、ピンナップポスターをCD用に縮小して復刻、封入した。

70年代、またたく間に若者から大人までの圧倒的な支持を受け、音楽シーンを駆け抜けた藤圭子の魅力をあらためて感じ取ってみてはいかがだろうか。
<関連リンク>
藤圭子 スペシャルサイト(ソニー・ミュージックダイレクト)

-音楽

関連記事

Superfly、 2015年全国ホールツアー決定!

Superflyが来年2015年に約2年ぶりとなる全国ホールツアーを開催することが発表された。今回のツアーは、2015年7月4日川口総合文化センターリリアを皮切りに全33都市39公演となり、初めて訪れ …

DA PUMP、ニューシングルの購入者応募特典を発表!

DA PUMPが8月7日に発売する新曲「P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」のCD購入者応募特典の情報が発表された。応募特典は2つ。1つは「コンサートチケット先行申込受付」、そしても …

佐藤竹善 2/5ビルボードライブ東京公演『佐藤竹善 & Friends』ライブ・レポート

2019年2月5日(火)にビルボードライブ東京で佐藤竹善による新たな試みで【佐藤竹善 & Friends】が開催された。今回のライブは、“信頼をおく音楽仲間たちを集めて洋楽の有名曲を披露するこ …

日本武道館でのフリーライブに8000人を動員したシンガーソングライター・藤田麻衣子が5月27日(水)に最新シングル「おぼろ月」を発売する。

藤田麻衣子は7年間のインディーズ活動を経て、2013年にメジャーデビューしたシンガーソングライター。恋愛をテーマにした歌詞が女性を中心に共感を得ている。今作「おぼろ月」はメジャー3作目のシングルで、会 …

RIP SLYME、10thアルバム『10』収録曲の「メトロポリス」が、テレビアニメ「秘密結社 鷹の爪 DO(ドゥー)」のエンディングテーマに決定!そして、空中でジャンプ!?最新アーティスト写真も公開

RIP SLYMEの9月30日(水)に発売となる10thアルバム『10』収録の「メトロポリス」が、現在NHK E-テレで放送されているテレビアニメ「秘密結社 鷹の爪 DO(ドゥー)」の10月からの新エ …

KEN THE 390、ELTの「fragile」を大胆サンプリング!!

KEN THE 390、Every Little Thing「fragile」を大胆サンプリング2010年にリリースしたメジャー1stアルバム「NEW ORDER」から約10ヶ月、MCバトルで数々の輝 …

Ads