無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

EGO-WRAPPIN’灼熱の大阪でも「Dance, Dance, Dance」

音楽

Photo:渡邊一生

昨日7月の東京に続いて大阪城野外音楽堂でEGO-WRAPPIN’ AND THE GOSSIP OF JAXXによる夏の野外ワンマン“Dance, Dance, Dance 〜あなたとマリアージュ〜”が開催された。通常のツアーともフェスともまたひと味違うメニューで全22曲に及んだライブは、定番曲からお楽しみのカバー、意表を突く新展開的なアプローチまで。彼らの尽きない魅力を多彩なフルコースで表現した、記録的な猛暑を忘れさせる最高のサマー・ダンス・パーティーとなった。

序盤はまさかのキラー・チューン3連発から。始まりを告げるホーン隊のイントロからアッパーな「BRAND NEW DAY」に流れ込むと、さらにテンションと加速度を高めて「PARANOIA」「サイコアナルシス」へ。ここで一旦「盛り上がる3曲やって、もうないやん」(森)「ノンノン、ちゃんと考えてきてますから。ペース配分考えて、最後まで一緒にダンスしような」(中納)とMCで和ませると、ボサノバの名曲「黒いオルフェ」をSKA化した「BLACK SUNDAY」とともにステージ前方からシャボン玉が吹き出して場内を優しく包み込んだ。前半はそのまま裏打ちのビート感を保ったまま、ジャイヴ王ことキャブ・キャロウェイの「ミニー・ザ・ムーチャー」のダンサブルなカバーでお馴染みのコール&レスポンスも連発しながら一体感を高め、心地よいラヴァー ズ・ロック調に仕立てたカルチャー・クラブのメロウな大ヒット曲へ。曲調に合わせるように穏やかな風も吹いてきて、夕暮れ時の野音は極上の“イヴニング・タイム”を迎えた。

中盤は森と中納の2人だけがステージに残り、野外では初の弾き語りスタイルで「finger」、そして今年4月に発表された最新作から「fine bitter」「blue bird」をしっとり聴かせ、「よし、陽も沈んできて」(中納)と再び徐々にビートを効かせながら後半戦へ。最初期の名曲である「Calling me」の終盤で中納とホーンの2人がステージ裏に下がり、森が「ココからが見せ場なんで。練習した姿を見てやって下さい」と思わせぶりなMCを挟んだ後に残ったメンバーだけで「スカル」を演奏し始めると、なんと蛍光塗料でペイントした骸骨のお面と黒タイツに身を包んだ中納が、同じく蛍光のスケルトン全身タイツの4人のダンサーを引き連れて現れ、歌いながらコンビネーション・ダンスも披露!意表を突く演出で盛り上げると、同じく10年発表の『ないものねだりのデッドヒート』収録の変則的な曲展開をみせる「Bell 5 Motel」、06年作の『On The Rocks!』に収録された「Sundance」とエゴ流のニューウェイヴ解釈が際立ったダンサブルな曲を連打し、その流れを保ったまま元バズコックスのピート・シェリーによる83年のソロ曲でTV番組『アメトーーーク!』のオープニング曲に起用されている「Telephone Operator」のカバーを。異色のロッキン・ニューウェイヴ打線で見事に野音を熱狂に持ち込むと、「大阪、調子はどうだい?応答せよ!」(中納)と煽って最新作に収録されたエゴ流のアフロ・ビート・チューン「10万年後の君へ」を投下し、これまでにない流れで盛り上がり必至の「くちばしにチェリー」「GO ACTION」へ。改めて彼らの音楽的な引き出しの多さを再認識させる“攻め”の終盤だった。

アンコールに登場すると、最新アルバムから「水中の光」を披露。そして最後の曲「a love song」のイントロでは、ピアノだけを伴奏に急きょ中納がマイクを通さずに歌い始め、場内をさらなる一体感で包んで終演を迎えた。
スペシャルな演出、選曲、そしてサプライズを呼び込む“EGO-WRAPPIN’の夏”がココに新たに始まった。

Text:吉本秀純

EGO-WRAPPIN’ AND THE GOSSIP OF JAXX
「Dance, Dance, Dance あなたとマリアージュ」セットリスト

1. BRAND NEW DAY
2. PARANOIA
3. サイコアナルシス
4. BLACK SUNDAY
5. love scene
6. Mother ship
7. MINNIE THE MOOCHER
8. Do you really want to hurt me
9. finger
10. fine bitter
11. blue bird
12. I’m Gonna Love You Just A Little Bit More
13. Calling me
14. スカル
15. Bell 5 motel
16. Sundance
17. Telephone Opelator
18. 10万年後の君へ
19. くちばしにチェリー
20. GO ACTION
En1. 水中の光
En2. a love song
<関連リンク>
EGO-WRAPPIN’ official site

-音楽

関連記事

【フラワーカンパニーズ】渋谷AXにて完全復活!結成ゾロ目イヤー記念、日比谷野音ワンマンも開催決定!

12月4日(土)、渋谷AXで行われた“日本一のライブバンド”フラワーカンパニーズワンマンの東京公演で、9月初旬から骨折治療のため、ライブ活動を休止していたミスター小西(dr.)がツアーに復帰、ついに、 …

「ファンキーモンキーベイビーズ4」TVCM、“フォーでお馴染みレイザーラモンHG登場!!”

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役社長 五十嵐弘之)所属、FUNKY MONKEY BABYS。 85万枚を突破したベストアルバム「ファンキーモンキーベイビーズBEST」から約1年 …

KREVA主催の“音楽の祭り” 「908 FESTIVAL 2018」 第三弾出演アーティスト発表!

8月22日、待望の新作「存在感」発売!という嬉しいニュースを届けたKREVA。今年は8月31日(金)に日本武道館で開催される、KREVA主催の“音楽の祭り”「908 FESTIVAL 2018」に、三 …

=LOVE 11thシングル「あの子コンプレックス」がオリコン週間シングルランキング3週連続トップ10入り!

5/25(水)に待望の11枚目シングル「あの子コンプレックス」を発売した、指原莉乃プロデュースのアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)。=LOVE史上最もシリアスで儚い失恋ソングとして、YouTu …

BiS、CD店着日前日に、全曲フルサイズ公開

全裸PV、ゲリラライブ活動等で話題のBiSがCD店着日前日に8月3日発売の1stシングル「My Ixxx」及び前回のデビューアルバム「Brand-new idol Society」の収録楽曲全曲フルサ …

多彩な音楽性とコスモポリタンなスタイルで人気の”ピンク・マティーニ”、5年ぶりの来日が決定!

多彩な音楽性とコスモポリタンなスタイルで世界的な人気を博す、唯一無二の音楽集団、ピンク・マティーニが5年ぶりに来日することが決定した。 20世紀のあらゆる時代や国のポピュラー・ソングを、ハリウッド映画 …

Ads




S