無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

アイドリング!!!遠藤舞、ソロデビュー曲はBase Ball Bear小出祐介氏が楽曲提供!

音楽

2013年7月31日、自身の誕生日に待望のソロデビューを果たすアイドルグループ「アイドリング!!!」のリーダー遠藤舞。

アイドル界No.1の呼び声高い歌唱力に加え、幼少期より触れているピアノ演奏という得意分野を武器に、本人が好んで聴くジャンル「ロック」に重心を置き、新たに彼女ならではの「Piano Pop Rock」というジャンルで勝負!!

なんと、作曲はアイドルに造詣が深いことでも有名なBase Ball Bearの小出祐介氏が担当!作詞は小出氏とコピーライターの嵐田光氏との共作で完成し、タイトルは「Today is The Day」に決定。7/31(水)の発売に先駆けて、イメージソングとして採用が決定しているAeriaGamesのオンラインファンタジーRPG「Dragon’s Prophet」(ドラゴンズプロフェット)の特設ページにて、ゲーム映像にのせて楽曲の一部が解禁された。

サウンドコンセプトとして掲げられている「Piano Pop Rock」の名の通り、小出氏ならではのバンドサウンドを軸に、ピアノやストリングスなどのアレンジが施された、ソロデビューシングルに相応しい仕上がりになっている。

小出祐介氏からのコメント

遠藤舞さんソロデビューに寄せて

この度、遠藤舞さんのソロデビュー曲を書き下ろさせていただきまして、至極光栄に思っております。何年か前、アイドリング!!!のライブ映像で遠藤さんのソロ歌唱シーンを拝見した際に、「この人は本物の人だ」と思いまして。それが、僕がアイドリング!!!を聴くようになるきっかけでもあったのですが、その後、バカリズムさんのライブのエンディング曲「勇者の憂鬱」を知り、あまりの曲の良さと、遠藤さんの歌唱の素晴らしさに、完全にやられてしまいました。

また、テレビ番組「アイドリング!!!」などでも、天才的な発想力と瞬発力に、いつも笑わさせていただいております。笑

本当に多彩で魅力的な方だと思っております。

今回、ご縁があって作らせていただいた「Today is The Day」という曲には、遠藤さんご自身の、そして、この曲に触れた方々のテーマソングになって欲しいという気持ちを込めました。僕らが生きる日常は、ありふれた日々でもありながら、本当は『毎日が“その日”』なのではないでしょうか。

きっと、変わっていく勇気を持って一歩踏み出せれば、いつだって、始まりの時です。そんな、自分で自分を導いていくような、背中合わせの新世界を見つけていくような一曲です。遠藤さんの歌声と共に、みなさんの毎日を彩っていってくれたならと思っております。

最後に…

まいぷるさん、改めまして、ソロデビューおめでとうございます。

眩しいものを生み出し、聞く人の心に届けられるような、素敵な歌い手さんになっていって欲しいと切に願っております。

今後のご活躍をとても楽しみにしています!

Base Ball Bear 小出祐介

そして、初回限定盤のみに収録されている「Lily」はレーベルの先輩であるMONKEY MAJIKの楽曲をピアノアレンジでカバー曲。ピアノは遠藤本人の演奏でレコーディングされた模様。こちらの演奏風景もCD+DVD盤に収録されるためこちらも注目だ!

また、レーベルであるbinyl recordsのホームページでは新たにジャケット写真の公開、オフィシャルFacebook開設、リリースイベント開催が発表された。ジャケット写真は今までのアイドリング!!!の遠藤舞とは違う一面が見えるものとなっている。タイアップも1曲目の「Today is The Day」は既に発表されているオンラインファンタジーRPG「Dragon’s Prophet」のイメージソングに加え、フジテレビ系「ミューサタ」の8月度エンディングテーマとのダブルタイアップが決定。

2曲目の「透明な白」もフジテレビ系列全国ネット「奇跡体験!アンビリーバボー」エンディングテーマに決定した。

遠藤舞からのコメント

今回のソロデビューは、実は数年前からあたためてきた事で、それがついに実現するときがやってきたかのと、感慨深い気持ちと感謝でいっぱいです。本当にたくさんの方に支えられてのソロデビューですが、私には歌うことしかできることがないというか、歌うことでみなさんに恩返しができたらなぁ、と思っています。

人生で初めて曲が出来上がって行く過程にも携わらせていただきました。自分自身うまく行かない日もあったり、悔しい思いをしたレコーディングもありましたが、納得の行くまで一生懸命に歌いました。紆余曲折あった分、本当の気持ちがこもっています。

それと、今回のデビューシングルはBase Ball Bearの小出さんに楽曲を提供していただいたのですが、直感でメロディーも歌詞も今の私にぴたりとあてはまるというか、特に小出さんの歌詞は“日常”というものに対して常々私が思っていることそのままだな、とちょっとびっくりしました。だから実際にレコーディングで歌うときもすんなり気持ちを乗せることができました。

素敵な曲をかいていただけたので、この曲が持つ力を私がそれを皆さんに責任を持ってお伝え致します。待っててください。

今後の遠藤舞の覚醒から目が離せない!!

●遠藤舞の情報はこちら:http://www.binylrecords.jp/artist/endomai/

●遠藤舞オフィシャルFacebook:http://www.facebook.com/MaiEndoOffcial
●Dragon’s Prophet → http://dragonsprophet.jp/

■7月16日(火)より「レコチョク」にて遠藤舞「Today is The Day」着うたR 独占先行配信!!
http://recochoku.com/a0/endomai/

 title=

●CD情報

アーティスト名 遠藤舞(えんどうまい)

タイトル Today is The Day(トゥデイ イズ ザ デイ)

レーベル binyl records

品番  AVCH-78044/B(CD+DVD)¥1,680/AVCH-78045(CD+フォトブック)初回限定盤¥1,365/ AVCH-78046(CD)¥1,050

発売日  7/31 Release

<収録楽曲>

(CD+DVD、CD) 1:Today is The Day 2:透明な白

(初回限定盤 CD+フォトブック) 1:Today is The Day 2:透明な白 3:Lily

Prologue of “Today is The Day”

(ソロプロジェクトとして初めてのレコーディングオフショット、本人及びスタッフのインタビュー映像)

<フォトブック>16P撮り下ろし写真入りブックレット仕様

全形態初回限定封入特典:

1.「Dragon’s Prophet」遠藤舞オリジナルアイテムシリアルコード

2.リリースイベント参加券

<タイアップ情報>

M-1:AeriaGamesオンラインファンタジーRPG「Dragon’s Prophet」イメージソング

M-1:フジテレビ系「ミューサタ」8月度エンディングテーマ

M-2:フジテレビ系列全国ネット「奇跡体験!アンビリーバボー」エンディングテーマ

●リリースイベント情報

【開催日程】2013年7月31日(水) 19:00〜

【開催会場】タワーレコード渋谷 B1F「CUTUP STUDIO」

【イベント内容】

Mai Birthday LIVE & 握手 & Mai Birthday Cardプレゼント!!

【開催日程】2013年8月3日(土) ?13:00〜 ?15:30〜 

【開催会場】東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ

【開催日程】2013年8月4日(日) ?13:00〜 ?15:30〜 

【開催会場】ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場

【イベント内容】
ミニライブ & 握手 & スペシャルポストカードプレゼント!!

オンラインファンタジーRPG『ドラゴンズプロフェット』について

『ドラゴンズプロフェット』は、ドラゴンを個性的に成長させていっしょに

冒険を繰り広げることができる超大作の3DMMORPGです。

○パートナーのドラゴンを育てていっしょに戦おう!背中に乗って移動も自由自在!

リアルさを追求した世界に生きるドラゴン達は捕獲した後にパートナーになります。

強く育てて、ともにモンスターと戦うことができるのはもちろん、素材採集をさせることもできます。背中に乗って自由自在に大空を飛び回ることや、水中を素早く移動することもできますので、壮大な世界の冒険に必要不可欠なパートナーとして大活躍します。

○周りを気にせず思いっきりバトル!見知らぬ人とも協力できる「バトルシェアシステム」

戦闘は見知らぬプレイヤーといっしょにモンスターの討伐が可能な「バトルシェアシステム」を採用しており、それぞれが同じ報酬を手に入れることができます。周辺プレイヤーを気にすることなく、存分にノンターゲッティングバトルをお楽しみいただけます。

○奥深い生活システムなど盛りだくさんでお送りする永住型オンラインRPGの決定版!

緊張感のあるイベントシステムや、生産や調理など多岐にわたる奥深い生活システムなど、MMORPGに欠かせないゲームとしての様々な面白要素をギュッと詰め込んだ永住型オンラインファンタジーRPGの決定版です。
<関連リンク>
遠藤舞 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

藍坊主、2ndミニアルバムより第二弾フルMUSIC VIDEO「宇宙が広がるスピードで」が初公開!

藍坊主が2013年11月6日(水)にリリースする2nd Mini Album「S/Normally」(読み:スノーマリー)よりMusic Video第二弾が初公開された! Sammy PACHINKO …

夜の本気ダンス NEWアルバム『Fetish』より、最新曲 「Take it back」 単曲配信スタート! そしてMVも本日よりフル尺解禁!!

6月5日(水)にNEWアルバム『Fetish』をリリース予定の夜の本気ダンス。先日所属レコード会社:ビクターエンタテインメントのTwitterオフィシャルアカウントで45秒尺のMUSIC VIDEOの …

菊池桃子、『30th Anniversary Concert「青春ラブレター」』コンサート「25日夜の公演」に限り追加席のチケットを17日から発売!

5月24日(土)、25日(日)に開催される予定の菊池桃子『30th Anniversary Concert「青春ラブレター」』公演は、25日夜の公演に限って追加席を設けチケットが新たに販売されることに …

「YMO40」オフィシャル・サイトで矢野顕子×槇原敬之対談動画〈前編〉公開!

イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の結成40周年記念再発プロジェクト「YMO40ワイエムオーフォーティー」のオフィシャル・サイト上で、矢野顕子と槇原敬之のスペシャル対談動画の前編(聞き手:佐野 …

星野源、新曲「Family Song」が日テレ系ドラマ『過保護のカホコ』主題歌に

星野源の約10ヵ月ぶりとなるニューシングル『Family Song』が、7月12日から放送スタートする日本テレビ系 水曜ドラマ「過保護のカホコ」(毎週水曜22:00〜)の主題歌に決定した。 星野源にと …

THE BAWDIES激熱男臭い京都磔磔のライブ音源が限定オンエア決定!

2013年1月16日に4th ALBUMとなる「1-2-3」をリリースし、現在バンド史上最大規模となる59公演におよぶ全国全県ツアーを開催中のTHE BAWDIES。 現在40公演を終え、いよいよ終盤 …

Ads