無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

やなわらばー 新曲が人気ドラマ「科捜研の女」の主題歌に!!

音楽

人気女性ユニット・やなわらばーのニューシングル「でもね・・・」(2013年2月13日発売)が、2013年1月10日(木)よりオンエアされるテレビ朝日系木曜ミステリー「科捜研の女」(毎週木曜よる8時)の主題歌に起用される。

通算11枚目のシングルとなる今作は、「また君に恋してる」など多くのヒットを誇る松井五郎(作詞)と、BoAやAKB48「会いたかった」などで知られるBOUNCEBACK(作曲)のタッグによる書き下ろした楽曲。沖縄・石垣島出身の2人はこれまで、沖縄テイストや人間愛、人の絆などをテーマにした楽曲が多かったが、“ 人には言えない恋”という今までにない新しいテーマの楽曲に挑戦し、デビュー10年目を迎えたやなわらばーの新章を告げる“大人の泣けるラブソング”が完成した。

やなわらばーの2人はドラマの主題歌を担当するにあたり
『今回、素晴らしい曲が完成して本当に幸せです。しかも、長年たくさんの方から愛されているドラマのエンディングに使って頂いて大変光栄です!!切ない気持ちを込めて歌ったので、皆さんに聞いて頂ければうれしいです。』とコメント。

「科捜研の女」主演の沢口靖子からは
『切なくて心に染みる歌声がドラマにあたたかい余韻を残してくれます。
この曲が「科捜研の女」のエンディングに流れることを今から楽しみにしております。』というコメントが寄せられている。

作詞を担当した松井五郎からも
『今回の作品は冒険かもしれない。これまでのファンは少し戸惑うだろうし、正直作詞した僕も彼女たちがいままでと違う世界観を歌いきれるか心配だった。完成した歌の中には、ちゃんとこれまでのやなわらばーのぬくもりがありながら、更に、新しい彼女たちの顔も見える。やなわらばーとどう出逢うか。この歌は、そのきっかけを広げてくれるに違いない。』というコメントがきている。

テレビ朝日系「木曜ミステリー」の最新作となる「科捜研の女」は、沢口靖子演じる京都府警科学捜査研究所の法医研究員の姿を描いたサスペンスドラマ。1999年の放送開始から2012年までの13年間で合計11シリーズ、スペシャル3本が制作された人気ドラマの最新作となる。これまで名立たるアーティストが主題歌を務めてきたドラマとあって、今回の楽曲も大きな注目を集めることになりそうだ。

やなわらばー「でもね・・・」
2013/02/13発売 1,200(税込)NIPPON CROWN CRCP-10283
1/9より着うた先行配信スタート
<関連リンク>
やなわらばーオフィシャルサイト

-音楽

関連記事

Maison book girl『Solitude HOTEL 4F』オフィシャルライブレポ

Maison book girlにとって4回目のワンマンライブ・東京・Zepp DiverCityで12月28日に行われた『Solitude HOTEL 4F』。「リアルタイムで体感してこそ伝わるもの …

八王子P、8 月にリリースしたMini AL『GRAPHIX』から 「VIRTUAL COMPLEX 」の動画を公開!

 2009 年に代表曲「エレクトリック・ラブ」をニコニコ動画に投稿し、ボカロ P(ボーカロイドプロデューサー)としてデビューしてから今年で 10 年目を迎えた八王子 P の最新 Mini Album『 …

いきものがかり「SAKURA」を題材に全国の中高生でつくる初のミュージックビデオが遂に完成!水野良樹から中高生クリエイターにメッセージも。

いきものがかりのメジャーデビュー楽曲「SAKURA」を題材に、ソニー株式会社(以下、ソニー)が小中高生を対象とした、ソニーのエンタテインメントとテクノロジーを活用したプログラム「エンタメのブカツ 20 …

韓国トップバンドCNBLUE インディーズアルバム『392』のリリースを記念して、横浜アリーナでインディーズ最後のライブを決行!

オリコンウィークリーインディーズアルバムランキングで第1位を記録した、インディーズ最後のフルアルバム「392」をリリースし、メジャーデビューも決定した大人気韓国ロックバンド CNBLUE。インディーズ …

cinema staff 残響recordライブイベント、初の生中継決定! 10周年記念ライブをニコニコ生放送で

te’、People In The Box、cinema staffなどを輩出している残響record の設立10周年を記念して開催されるライブイベント『残響祭 10th ANNIVERS …

ジャンルにとらわれず幅広いシーンで活躍中のソロシンガーRickyが2018年2月、自身待望の主催イベントを決行。第一弾となる『”SOLODIERS”(ソロジャーズ)ーVALENTINE‘S NIGHTー~ソロジャーに花束を~』インタビュー

ソロアーティストでありながら『DASEIN』、『RIDER CHIPS』のヴォーカルとしても活躍し、ロック、J-POP、特撮ヒーローソング、シャンソンなどジャンルにとらわれず幅広いシーンで活躍中のソロ …

Ads