無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

WORLD ORDERライブ、ライブというより、「舞台」。パフォーマンスというより、「事象」。観賞ではなく、「目撃」。

音楽

須藤元気率いるパフォーマンスユニットWORLD ORDERのライブが7/11と7/15に行われ、東京国際フォーラムホールAと大阪NHKホール、のべ8,000人以上の観客を魅了した。

スーツに 7・3分け、眼鏡といった日本のサラリーマンスタイルで、一糸乱れぬロボットダンスを披露するWORLD ORDER。「TVでWORLD ORDERを見知った方々は、このライブを観てびっくりすると思う」というメンバーの言葉通り、その前衛的な趣向を凝らしたパフォーマンスは、これまでの 常識と秩序をくつがえすものだった。

「MACHINE CIVILIZATION」、「2012」、「AQUARIUS」など、6/20に発売された2nd.アルバムの曲に加え、「MIND SHIFT」、「BLUE BOUNDARY」といった1st.アルバムから人気の高い曲が、迫力の生演奏で紡がれる。MVとして公開されていない振り付けを観ることができたのも今 回のライブの醍醐味だ。とくに、アレンジの効いた楽曲にのせて披露されるメンバーのソロパフォーマンスは、指先までみなぎった気迫を感じさせ てくれた。

気鋭のパフォーマンスグループ、「グラインダーマン」を演出に迎えたステージは、ライティング、音響ともにWORLD ORDERの世界観を余すことなく引き出していた。何千人もの観客が、固唾をのんでステージの一点を見つめるという瞬間が幾度もあったのがその証拠だ。唯 一のMCパートでは、「芝居」とも呼べる須藤元気の朗々とした台詞回しのうしろで、黒い立方体の箱をかぶったメンバーが、互いに規則正しく動 き、突如倒れ、また起き上がりといった動作を繰り返す。「WORLD ORDERのテーマは、『普遍的な愛』である」と語る須藤元気の言葉はしかし途中で遮られ、ふたたび静かにパフォーマンスが始まる。

MVでは常に冷静で淡々とパフォーマンスをこなしているようにみえるWORLD ORDERが、ラスト3曲で堰を切ったように感情を爆発させ踊り狂う場面は圧巻だった。このステージが2公演だけというのが非常に勿体ない。これを目撃で きた観客はまさに幸運だ。ダンスは、音楽の添え物ではない。音楽は、ダンスの付属品ではない。ふたつのシンクロがあってこそ感動が生まれる。 WORLD ORDERがそのことを身を以て証明し、観客がそれを刻み付けた。「世界を変えたい」と結成されたWORLD ORDER。彼等が存在し続けるかぎり、未来は、まだ捨てたものではない。

文:Eureka Okada Photo:能美潤一郎

【須藤元気 Present‘s WORLD ORDER LIVE 〜2012〜】
@7月11日(水)「東京国際フォーラム ホールA」/7月15日(日)「NHK大阪ホール」

<セットリスト>

1.「History of voice」 
2.「WORLD ORDER」
3.「be Men Machine」
4.「Machine Civilization」
5.「Change your life」
6. SOLO

MC

7.「Brave new world」
8. Session
9.「Blue Boundary」
10.「Aquarius」
11.「Mind Shift」
12.「2012」

<Encore>

MC

13.「Love and Everything」(アコースティック)
14.「WORLD ORDER」(アコースティック)

-音楽

関連記事

15歳シンガー井上苑子、事務所に内緒でメインボーカル役を勝ち取る!

4/10に全国流通デビュー盤をリリースしたばかりの15歳シン ガー“井上苑子”が、この秋放送予定の関西テレビ開局55周年記念ドラマ『Y・O・U やまびこ音楽同好会』(仮題・放送日未定)で、メインギター …

「デビュー30周年に一枚のベストアルバムとしてカタチに!」ジュンスカ、5/21 オールタイムベストアルバムリリース決定!

JUN SKY WALKER(S)にとって初のオールタイムベストアルバム「ALL TIME BEST~全部このままで~1988-2018」がジュンスカデビュー日の5月21日に発売される。 30周年ベス …

福岡出身の宅録作家Genya、”月”をテーマにしたミディアムバラードの新曲「月が綺麗ですね。」をリリース!

Genyaが12月28日に新曲「月が綺麗ですね。」をリリースした。Genyaは福岡出身の宅録作家。フォークやソウル、R&Bの影響を受けたベッドルームポップを奏でるアーティスト。これまでにリリ …

amazarashi 1386名限定 劇場上映イベント開催

3月26日にリリースされるamazarashi初のクリップ集「anthology1386」のリリースに伴い、同クリップ集には未収録のアコースティックLIVE映像を含む一夜限りの劇場上映イベント<ant …

鬼束ちひろ、ニコニコ生放送で新曲!?生歌発表?

ニコニコ生放送で驚異の来場者数をあげている鬼束ちひろのレギュラー番組『鬼束ちひろの「包丁の上でUTATANETS」』4 月19 日[木]21:00〜第八回生放送で、なんと新曲を生演奏で発表することがわ …

エニグマ、8年ぶりニューアルバムのアートワークは贋作!?

ドイツの音楽プロジェクトとして1990年のデビューから全世界トータルセールス7,000万枚以上を売り上げ、ここ日本でもタイアップに使われ大ヒットとなったエニグマ。彼らの8年ぶりとなるアルバム『フォール …

モバイルバージョンを終了