無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

TUBEが東北の海辺の街「宮古」、「釜石」、「大船渡」、「気仙沼」の4会場で復興応援野外フリーライブを開催!!

音楽

2011年3月11日に起きた未曾有の大震災以降、TUBEは被災地を数度訪れ「人として、音楽人として出来ることは何なのか?」と考え、被災された方々と被災地へのエールをこめた楽曲「RESTART」を制作。6月にはTUBEの呼び掛けによりこの「RESTART」の制作に173名の各界著名人達が集結し、復興応援歌「RESTART」として完成させ、「RESTART JAPAN with TUBE」名義でチャリティソングとして発売。その収益を公益社団法人・セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンと?ソニーによって立ち上がった基金「RESTARTJAPANファンド」へ寄付した。また8月にはTUBEのゆかりの海でもある「湘南」から、被災地へエールを送りたいという加山雄三とTUBEの呼びかけにより、キマグレン、つるの 剛士、RIP SLYME、赤坂泰彦、Rakeらアーティスト達が集結し「湘南からエールを」と銘打った大規模なチャリティー野外ライブを湘南の海岸で開催。15000人のイベント来場者らと共に被災地へエールを送った。そんなTUBEは2012年も継続的に被災地を応援していくことを心に誓い、歌で被災された人々を励ますことが復興の一助となればと思い、津波などで被災した海沿いの街でライブを開催することを決意した。今回訪れる街は岩手県の「宮古市」、「釜石市」、「大船渡市」、宮城県の「気仙沼」の計4会場。ライブはコンサートホールなどでは実施せず、小学校の校庭や、公園、地元の夏祭りの会場などで実施。会場にはコンテナが開きそのままステージへと変わる大型トラックが入場し、そこで演奏をするというスタイルで海辺の街各地を回ることとなっている。「継続は力なり」の精神でデビュー以来「夏」、「海」をテーマに27年間決して休むことなく毎年活動を続けるライブバンドTUBEが選んだライブ日程は「海の日」を含む土日の4日間。真夏の復興応援ライブが東日本をよりいっそう元気づけることは間違いない。

 title=

【TUBE被災地復興応援ライブ】
■7/15 岩手県宮古市「サマーフェスみやこ」イベント会場
■7/16 岩手県釜石市「釜石夏の港まつり」イベント会場
■7/21 岩手県大船渡市 「サン・アンドレス公園」内イベント会場
■7/22宮城県気仙沼市 「気仙沼市立気仙沼小学校」校庭
<TUBE被災地復興応援ライブ詳細ページURL>
・PC:http://www.tube-net.com/special/120702/
・携帯/スマートフォン:http://k.tube-net.com/mob/pageShw.php?site=n6&cd=live_fukko2012

<お問い合わせ>
株式会社ぐあんばーる 
株式会社ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ 

【TUBE被災地復興応援ライブ】
<岩手県宮古市>
■開催日:2012年7月15日(日)
■主体イベント:サマーフェスみやこ
■イベント開場時間:9:00/ライブ開演時間:16:30
■ライブタイトル:smile〜For Tomorrow’s Friends〜エールライブ
■会場名:合同資源産業株式会社 宮古製錬所事務所 敷地(「サマーフェスみやこ」会場内)
■会場住所:岩手県宮古市小山田1丁目7
■アクセス:JR宮古駅より徒歩15分、東北自動車道「盛岡南I.C.」より国道106号線で100km。約2時間30分
■主催:サマーフェスみやこ実行委員会
■注意事項:雨天決行(悪天中止)
■お問い合わせ:サマーフェスみやこ実行委員会

<岩手県釜石市>
■開催日:2012年7月16日(月)
■主体イベント:釜石夏の港まつり
■イベント開場時間:12:00/ライブ開演時間:15:00
■ライブタイトル:復興応援 夏の港LIVE
■会場名:東前バス駐車場特設会場(「釜石夏の港まつり」会場内)
■会場住所:岩手県釜石市浜町2丁目6
■アクセス:JR釜石駅より車5分/徒歩25分
■主催:釜石市
■注意事項:雨天時は会場変更有 詳しくはお問合せ先へ
■お問い合わせ:釜石観光物産協会

<岩手県大船渡市>
■開催日:2012年7月21日(土)
■イベント開場時間:13:00開場/ライブ開演時間:15:00
■ライブタイトル:がんばれ大船渡! 復興支援ライブ
■会場名:サン・アンドレス公園内
■会場住所:岩手県大船渡市大船渡町字野々田
■アクセス:JR盛岡駅より岩手県交通大船渡管内 大船渡・盛岡線のバスで盛駅下車、車(タクシー)で15分
■主催:社団法人大船渡青年会議所
■注意事項:雨天決行(悪天中止)
■お問い合わせ:2012年度社団法人大船渡青年会議所

<宮城県気仙沼市>
■開催日:2012年7月22日(日)
■主体イベント:野外マルシェ体験&TUBE 復興応援野外ライブ
■イベント開場時間:10:00(マルシェ開始時間)/ライブ開演時間:14:00
■ライブタイトル:復興応援野外ライブ
■会場名:気仙沼市立気仙沼小学校 校庭
■会場住所:宮城県気仙沼市笹が陣3-1
■アクセス:JR気仙沼駅より車10分/徒歩20分
  気仙沼駅前の通りを東(気仙沼市役所方面)へ。
  市役所より手前の気仙沼郵便局前にある丁字路の信号を右折。
  そのまま坂を上っていくと会場となる小学校校舎が見えます。
■主催:NPO法人ネットワークオレンジ
■注意事項:公共交通機関でご来場下さい気仙沼小学校へのお問合せはおやめ下さい。
  雨天決行(悪天中止)
■お問い合わせ:NPO法人 ネットワークオレンジ

<TUBE被災地復興応援ライブ詳細ページURL>
・PC
http://www.tube-net.com/special/120702/

・携帯/スマートフォン
http://k.tube-net.com/mob/pageShw.php?site=n6&cd=live_fukko2012

-音楽

関連記事

安室奈美恵、自身“最後の映像作品”であるLIVE DVD&Blu-rayが予約でミリオン突破!

今年引退することを発表している安室奈美恵が、さらなる記録を樹立しそうだ。 8/29(水)に発売する、自身“最後の映像作品”となるLIVE DVD &Blu-ray「namie amuro Final …

UKを代表するロック・バンド“フィーダー”のフロントマン=グラント・ニコラス、FUJI ROCK FESTIVAL‘14出演に続き東阪名Japan Tourも決定!

UKの国民的ロック・バンドにして、ここ日本でも絶大な人気を誇る2ピース・バンド=FEEDER(フィーダー)のフロントマン、Grant Nicholas(グラント・ニコラス)が、先日発表となったFUJI …

阿部真央、ニコ生で「最後の私」リリース記念番組放送!&弾き語りツアー決定!

3月6日にリリースした「最後の私」が実体験であり、切なすぎる片想いの歌詞でも話題の阿部真央。歌ネットモバイル、歌ネットタッチ、注目ラ ンキングでは先行解禁してから連日1位を取る快挙!TBS「CDTV」 …

韓国の生けるヒップホップレジェンド『EPIK HIGH』初となる日本でのCDリリース & ライブツアー開催を発表!!

BIGBANG、2NE1、PSYをはじめ、先日日本でも衝撃的なデビューを飾ったWINNER等世界的人気を誇るアーティストを多数擁する韓国最大手音楽事務所『YG ENTERTAINMENT』。そのYG …

バンドネオン奏者として史上初!ニューアルバムをリリースする三浦一馬が『第25回出光音楽賞』を受賞!

若手バンドネオン奏者として注目を集めている三浦一馬が、この度の出光興産株式会社主催『第25回 出光音楽賞』を受賞した。 『出光音楽賞』とは、出光興産が主催し、「題名のない音楽会」25周年を記念して19 …

アカシック「DANGEROU くノ一」ツアー、渋谷クラブクアトロ ワンマン大成功!

6月3日にメジャーデビュー・ミニアルバム「DANGEROUS くノ一」(ヨミ:デンジャラス・クノイチ)をリリースをした話題の5人組ロックバンド:アカシックが、東阪リリースツアー「DANGEROUS く …

Ads