新作ベスト 2作で 初週ミリオン 144.7万枚を記録!

Mr.Children 2001-2005 <micro>
5/21付 オリコン週間アルバムランキング:2位 715,556枚

Mr.Children 2005-2010 <macro>
5/21付 オリコン週間アルバムランキング:1位 731,589枚
Mr.Childrenのデビュー 20周年記念日にあたる 5月 10日(木)に 2作同時で発売された BEST ALBUM「Mr.Children 2005-2010
また、今週は 2001年 7月発売のベストアルバム「Mr.Children 1992-1995」が前週の 55位から 9位に順位を上げ、2001/10/1付で10位を記録して以来 10年 7ヵ月ぶりの TOP10入り。同時発売の「Mr.Children 1996-2000」も 59位から 12位と大幅に順位を上げた。首位を獲得した「Mr.Children 2005-2010
先日[4/23付オリコン週間ランキング]にて、3つのランキングで初登場 1位となる史上初の三冠を獲得したNew Single「祈り 〜涙の軌道 / End of the day / pieces」、LIVE DVD&Blu-ray Disc「Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-」も、シングルランキング:5位・DVDランキング 3位・Blu-rayランキング 3位とロングヒットを続けている。
Mr.Childrenは、現在6 大ドームツアー「MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012」(55万人動員 ) を開催。4/14(土 )大阪を皮切りにスタート。埼玉・福岡、そしてデビュー 20周年を迎えた 5/10(木 )は京セラドーム大阪でのライブを敢行。以降、北海道・東京(5/23,25,26 @東京ドーム)・名古屋と 6月上旬まで 6 会場 14 公演の全国ツアーを開催中。デビュー 20周年のアニバーサリーイヤーを迎えた 2012年、精力的な活動を続けるMr.Childrenにご期待下さい!
【 ORICON TOPICS 】
■アルバムランキングの 1位、2位独占は、2008/11/10付でポルノグラフィティが記録して以来3年半ぶり。Mr.Children自身では 2001/7/30付ベストアルバム「Mr.Children 1992-1995」と「Mr.Children 1996-2000」で記録して以来 10年 10ヵ月ぶり。
■20年以上のキャリアがあるアーティストによる 1位、2位独占はシングル(1968年〜)、アルバム(1970年〜)を通じてオリコン史上初の快挙。(アルバムはこれまで布袋寅泰の 12年 11ヵ月が最長記録で、今回 7年 1ヵ月更新 )
■さらに 2度目のアルバム 1位、2位独占はTMN(1993/8/30付)、ポルノグラフィティ(2008/11/10付)に並ぶ歴代最多記録。通算のアルバム首位獲得数はグループ歴代 3位タイの 14作目となります。
<関連リンク>
■アーティストサイト
■レーベルサイト
関連記事
-
-
人気ギャルモデルみずきてぃPV初出演のK.J新曲着うた配信スタート!
童子-Tをプロデューサーに迎え、MAY’Sとコラボ、ジャケット+PVにはカリスマギャルモデルてんちむが初主演し、15万DLを記録したラッパー KOHEI JAPANの別プロジェクト、K.J …
-
-
ヴィジュアル系バンド・己龍(きりゅう)、「夏に初の日本武道館を実施」「三度目の「47都道府県単独公演」を実施。1月16日(金)中野サンプラザで発表する情報がネット上でダンシングフィーバー中!! 本来な …
-
-
絢香の新曲のリリースが発表された。2014年第一弾リリースとなる楽曲『number one』(読み:ナンバーワン)は、フジテレビ系ソチ五輪中継テーマソングに決定。 絢香がオリンピックのテーマソングに起 …
-
-
木曜劇場『刑事ゆがみ』 秋元康プロデュース「劇団4ドル50セント」と 第7話でコラボレーションが決定!
「何でもありの天才適当刑事」・弓神適当(ゆがみ・ゆきまさ/浅野忠信)と「出世欲に燃える腹黒刑事」・羽生虎夫(はにゅう・とらお/神木隆之介)による“新しい最強バディ”が、現代社会のゆがみを見抜き、埋もれ …
-
-
札幌発、全員10代の次世代最重要ロックバンド “SULLIVAN’s FUN CLUB” 衝撃の初の配信シングルが遂にリリース ! !
1st digital single 『PINK YELLOW BLUEZ』(読み:ピンクイエローブルーズ) C/W『MI RA I』(読み:ミライ) 未だ何者でもないSULLIVAN& …
-
-
10/10(土)18:00〜「MUSIC FAIR」で柴咲コウとフジファブリックが「若者のすべて」スペシャルコラボ!
初のカバーアルバム『こううたう』がロングヒット中で、現在2年ぶりの全国ツアー真っ只中の柴咲コウと昨年デビュー10周年を迎え、今月14日にミニアルバム『GIRL』のリリースを控えたフジファブリックが柴咲 …