無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Web界のプリンス“少年T”こと、『佐香 智久』が大人気アニメ「君と僕。2」とコラボレーションをしたイラストコンテスト企画「君と僕と佐香 智久と。」を開始した。

音楽

『佐香 智久』の6月6日(水)発売2ndシングル「ずっと」がテレビ東京系アニメ「君と僕。2」のオープニングテーマとなっていることから実現した今回の企画。

4月2日(月)のアニメ初回放送スタート時には「アニメとオープニングが合ってる〜」「この曲歌っているのは誰!?」「CDリリースはしないんですか!?」との問い合わせが殺到。WEBを中心に大きな盛り上がりを見せた。オリコンデイリーランキング最高位9位を記録したデビューシングル「愛言葉」の購入者限定イベント「こっそりボクと。」にて行なわれた2ndシングルの予約会では、会場に訪れた半数以上の人が、オリジナル描き下ろしジャケットとして『佐香 智久』がイラスト化されているアニメ盤を予約した程、早くもアニメとの親和性の高さを証明している。

今回実施されるイラスト応募企画「君と僕と佐香 智久と。」は「君と僕。2」に出てくるキャラクターと『佐香 智久』を一緒のイラストの中に描き、投稿。優秀作品に選ばれた投稿者へは「君と僕。2」の作者である堀田きいち氏のサイン入り書き下ろしイラストを貰えるというファンには堪らない企画となっている。6月6日(水)発売の2ndシングル「ずっと」のアニメ盤ジャケット写真が描き下ろしジャケットとして『佐香 智久』とメインキャラクター5名が描かれているので、そちらを参考にしてみるのも良いだろう!

大人気アニメ「君と僕。2」とWeb界のプリンス『佐香 智久』の貴重なコラボレーション企画!期間限定となる今回の企画への参加機会を逃さないよう、今のうちに要チェックだ!

【「君と僕。2」×佐香智久 イラストコンテスト企画“君と僕と佐香 智久と”企画概要】
企画ページURL:http://www.sakotomohisa.com/kimiboku/
投稿期間    :2012年5月7日(月)正午12:00〜2012年5月28日(月)深夜24:00まで
※詳しくはサイトをご覧ください。

 title=

【佐香 智久2ndシングル「ずっと」視聴ページ】
http://youtu.be/so3u025bRLQ
<関連リンク>
佐香 智久オフィシャルページ

-音楽

関連記事

2015年注目の実力派新人として話題を集める4人組ザ・ディストリクツが、ニュー・アルバム『ア・フローリッシュ・アンド・ア・スポイル』のレコ発ライヴ映像を公開!

フジロックフェスティバル’15 にも出演決定! ◆「NEW BANDS FOR 2015」英NME誌◆「MUSICAL ACTS TO WATCH IN 2015」米TIME誌◆「ARTI …

2012年上半期、全国の街でもっとも流れた楽曲!家入レオ「Shine」USEN上半期J-POP総合チャートにて堂々の第1位獲得!

本日7月11日(水)発表となったUSEN上半期J-POP総合チャートにて、今年デビューの家入レオが堂々の1位を獲得した。 「全国の街でもっとも流れたヒット曲」として、USENでは上半期と年間のヒットラ …

ディズニーカバーアルバム「Thank You Disney」、本日より先行配信スタート。 Beverlyの歌う「愛を感じて」のトレイラー映像のほか、U-KISS,SOLIDEMOのメッセージコメントを公開!

「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」を手がけたケニー・オルテガをエグゼクティヴ・プロデューサーに迎え、日本のアーティスト16組が、大胆にアレンジされたディズニー作品の名曲を個性豊かに歌い上げ …

栗山千明、浅井健一プロデュース新曲をライブ初披露!!ミュージックビデオさながらのパフォーマンスに熱狂!!今週末にもららぽーと豊洲で開催!!

クエンティン・タランティーノ監督「キル・ビル Vol.1」出演でその名を世界に轟かせ、現在も数多くの映画・ドラマ・CMと大活躍で女優としておなじみの栗山千明。今年2月には歌手としても世界デビューを果た …

アレクサンドラ・スタン、レコチョク上半期ランキング 洋楽・うた&フルで1位獲得!!

本日7月4日に発表された「レコチョク上半期ランキング2012」(「着うたR」「着うたフルR」等の主要携帯サイトおよびスマートフォン向けの音楽ダウンロードストア・アプリ「レコチョク」にて集計。集計期間は …

8年目を迎える、くるり主催の京都音楽博覧会出演者ラインナップが決定!チケット先行受付中!!

9月21日(日)に行われる、くるり主催の野外イベント「京都音楽博覧会2014 IN 梅小路公園」の出演者が明らかになった。 「京都音楽博覧会」は、くるりメンバー全員の出身地である京都で開催され、しかも …

Ads