無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

EGO-WRAPPIN’ in 初PARIS で大盛況!

音楽

EGO-WRAPPIN’と現地バンドによる2MANライブシリーズが大盛況にて幕を閉じた。今回、パリでの初ライブを行ったEGO-WRAPPIN’。

初日の会場は、対バン相手のMoriartyがアコースティックスタイルでライブを行うこともあり、何とヴォーカルマイク1本のみの使用という日本でもあまり見られない編成で登場。

満員御礼の会場を埋め尽くした観客にフランス語で挨拶すると、まずはアレンジを変えた「Nervous Breakdown」でライブがスタートし「PARANOIA」で早くも会場をヒートアップさせる。そして中盤を迎え、今回のツアーに用意したフランスでは誰もが知っている曲「Les Rita Mitsuko / Marcia Baila」のカヴァーを披露すると会場は大盛り上がりを見せた。大喝采の拍手が鳴り止むと満を持して「色彩のブルース」を披露。日本語詩にも関わらず、観客からは大歓声が起きた。

迎えた2公演目はクラシックホールでのライブ。600人を越える会場にも関わらず、クラシックホールという特製を活かし、1曲目は歌とギターだけによる「finger」でスタート。途中から中納がマイクを手放し、生声で歌うと一気に観客の心を掴んだ。続く2曲目の黒アリのマーチングバンドでは早くも観客が手拍子しながら踊りだす状態に。

そして最後の曲を演奏し終えるとMoriartyのライブが控えているのにも関わらずオーディエンスからアンコールが巻き起こる程の状態に続く3公演目の会場は再びマイク1本のみの会場。既に日本語詞でも歌が伝わると確信した中納は「finger」「Dear mama」「a love song」などマイクを使用せずに生声で歌い上げた。この日も再びアンコールが起こると「色彩のブルース」を演奏し前半戦を良い形で終えた。

後半戦は会場を変え、パリでも有名なジャズクラブ「Le China」へ。日本に近い機材環境、演奏時間1時間という条件のもと、1曲目から「黒アリのマーチングバンド」「PARANOIA」と会場を熱気に包む。観客が落ち着いた所で「Dear mama」に続きインディーズ1stアルバムリリース前の作品に収録された日本でも滅多に聴くことが出来ない「That’s What I Need」をまさかの披露。続く「a love song」では、この会場でも中納がマイクを置き、生声を披露すると観客は魅了され、初めてライブを行う国という風には思えない会場の雰囲気となった。

そしていよいよ迎えた今回のツアーでの最終公演。ライブ後半に観客を席から離れさせて踊らせるという意気込みで臨む。敢えて一曲目は「finger」を生声で静かにスタート。途中「love scene」や「色彩のブルース」を披露した後、後半を迎え、まずは「Les Rita Mitsuko / Marcia Baila」で観客を温め、そこからラジオ局[le mouv’]でもフランス全土に生披露した「サイコアナルシス」、「Nervous Breakdown」とたたみ掛けると思惑通り観客は席を離れステージ前へ押し寄せた。

アンコールではパリで披露する最後の曲ということもあり、「a love song」でにこやかに終わろうとするものの、観客は鳴り止まず、ステージ上で困ったメンバーは即興でRock ‘n Rollナンバーを奏で観客も交えたセッションでツアーを大盛況で締めくくった。

尚、今回のツアーに向けて立ち上げられたEGO-WRAPPIN’オフィシャルfacebookではツアーの写真が他にも多数アップされているので是非チェックしてみよう。

EGO-WRAPPIN’ JOINT TOUR in PARIS
2012/3/13 at Cit internationale MAISON DU JAPON(共演:MORIARTY)
2012/3/14 at Th tre de la Cit U – La Coupole(共演:MORIARTY)
2012/3/15 at Cit internationale -Maison du Brsil(共演:MORIARTY)
2012/3/20 at China Club (共演:Scotch et sofa)
2012/3/21 at China Club (共演:Scotch et sofa)
EGO-WRAPPIN’編成:中納良恵(Vo)、森雅樹(Gtr)、菅沼雄太(Ds)、浦朋恵(B.Sax,Cl)

EGO-WRAPPIN’ “Baby, Come on home” tour
2012/4/11 at 名古屋CLUB QUATTRO
UMEDA CLUB QUATTRO OPENING NIGHTS “QUATTRO Comes Alive!”
2012/4/13 at 梅田CLUB QUATTRO
2012/4/17 at 渋谷CLUB QUATTRO
※全公演SOLD OUT
<関連リンク>
EGO-WRAPPIN’ オフィシャルサイト
EGO-WRAPPIN’オフィシャルfacebook

-音楽

関連記事

宮城まり子「まんが世界昔ばなし」テーマソング全6曲の配信が決定!CD5枚組ボックスセットと同時に本日1月23日リリース!

今年放送開始から60年を迎えるテレビ草創時代の大スターであり、歌手・舞台女優としてはもちろん、マルチな才能を発揮した宮城まり子(85歳)の偉業の1つが、アニメ「まんが世界昔ばなし」(TBS系列で197 …

ネットを中心に注目を集める正体不明の5人組バンド「帰りの会」、3月2日に2nd mini album「第三呼吸速度」の配信リリースが決定!

ネットを中心に注目を集める正体不明の5人組バンド「帰りの会」が、3月2日に2nd mini album「第三呼吸速度」を配信リリースすることが決定した。1st mini album「水色の街について」 …

大石昌良、『世界の中心で愛をさけぶ』の片山恭一氏とコラボ

大石昌良は解散した3ピースバンド「Sound Schedule」のボーカル&ギターで、これまでに2枚のアルバムを リリースしたシンガーソングライター。昨年は5年ぶりのSound Schedule再活動 …

KOTORIが4月に「LOCAL MATCH 2019」を開催!

small indies table所属、KOTORIが4月に新たなツアー「LOCAL MATCH 2019」を開催することを発表した。 1月から行われていた「DREAM MATCH 2019」のファ …

ふかわ音楽フェス 恵比寿に1000人

ROCKETMAN(ふかわりょう)が主催するお笑いと音楽が融合した初の夏フェスが8/22に恵比寿リキッドルームにてついに開催され、会場キャパ限界の1000人を動員!6時間もの間、本人も驚きの大盛況のう …

“魔法の声”奥華子がチャリティライブで熱唱!「スマイルライブ」がスタート!!

路上ライブでの驚異的な集客からその歌声が”10万人が足を止めた魔法の声”と称されているシンガーソングライター奥華子が東日本大震災を受 けて企画立案したチャリティイベントがゴールデンウィーク期間中にスタ …

モバイルバージョンを終了