無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

待望のセカンドアルバム「THERAPY」が完成! MiChi is BACK!!!大ヒットの1stアルバム「UP TO YOU」を凌ぐ大傑作アルバム!!

音楽

10万枚の大ヒットを記録した衝撃のファーストアルバム『UP TO YOU』のリリースから2年半。その間にリリースしたシングルも多数含むセカンドアルバムが遂に完成!!映画主題歌、ドラマ主題歌、CMソング、ロックバンドとのコラボ曲など多数含む既発曲、アイデアと煌めきとMiChiのアーティスト力が完全に融合したアルバム用に用意した楽曲、ロックもポップもエレクトロも全て飲み込み、時間も労力もアイデアも全てを注ぎ込んで作り上げた、前作を凌ぐ間違いなく大傑作!この2012年最初のマスターピースを引っ提げてMiChiが再び大きく動き出します。初回生産限定盤Aは「UP TO YOU」以降のMV6曲をコンパイルしたDVD付き、初回生産限定盤Bにはデビュー〜現在に至るまでに発表したREMIXをコンパイルした超豪華盤!

 title=

<収録曲>

01.MadNesS Vol.3 02.TOKYO NIGHT 03.LOVE is. 04.Together again 05.YEAH YEAH YEAH!!! 06.Special Someone
07.WoNdeR WomaN 08.Light Up 09.Take It Easy! 10.もっと。11.Find Your Way 12.THERAPY 13.ONE

初回生産限定盤A CD+DVD(MUSIC VIDEO 5曲収録)+スペシャルパッケージ AICL2345〜6¥3,500(tax in)

1.Together again 2.WoNdeR WomaN 3.LOVE is. 4.ONE 5.Find Your Way 6.TOKYO NIGHT

初回生産限定盤B CD+CD(REMIX BEST 7曲収録)+三方背ケース AICL2347〜8¥3,500(tax in)

1.Fxxk You And Your Money (ED BANGER ALL STARS remix remixed by BUSY P & DSL at DSL LAB in Paris)

2. PROMiSE [Smart Sports ver.] 3 .HEy GirL [XB remix] 4. ChaNge the WoRLd [remix] 5.YOU (version 3.1)

6.WoNdeR WomaN (T.O.M remix) 7.YEAH YEAH YEAH!!! (REMIX)

通常盤A:CDのみ AICL2349¥3,059(tax)
<関連リンク>
MiChi Official Page

-音楽

関連記事

キム・ナムギル、日本版ニュージーランド写真集とDVDを7/24(水)同時発売!

昨日の日本歌手デビューニュースに引き続き、“表現者としてのキム・ナムギル”を魅せるため、公益勤務召集解除後すぐにニュージーランドで撮影が行われた日本版写真集「Way Back to the RoaD〜 …

仏イケメンテノール歌手モリ・ヴァッシーリ 日本でも人気沸騰の予感!!

ヴァイオリニスト葉加瀬太郎がホレた、仏イケメンテノール歌手アモリ・ヴァッシーリ、早くも人気沸騰の予感。フランスで大ブレーク中のテノール歌手、アモリ・ヴァッシーリが5月15日に「カンテロ・ジャパン・エデ …

ロッカジャポニカ 「ワンマン特別学習」閉幕。12月の武者修行はTask have Funとの対バン!

ロッカジャポニカが9日渋谷TSUTAYA O-Crestにて「ロッカジャポニカ ワンマン特別学習 ~ロジャポの脳の中~ 振替公演」を行なった。そこで12月12日に発売する5枚目のSingle『MUGE …

ニコ生でalanが新曲初公開&音楽サイト「ナタリー」 の取材をのぞいちゃう☆生放送!

<日時> 2月15日 21:00 〜 22:30 今、女性アーティストalanのニコニコ動画生中継が、面白いと話題になっている。美人なルックスとは裏腹に、天然な部分が発揮されその言動に注目が集まり放送 …

遂に来た!!!マスコロ第六弾出演アーティスト発表!! 奴らがまさかの初参戦!!!!

先日、まさかのSABOPAN出演ムービーにて笑撃の第5弾出演アーティスト、「KEYTALK」の出演を発表し、またしても良い意味で予想を裏切って来た、関西夏の激アツイベント MASTER COLISEU …

1月20日(日)渋谷WWWXでのワンマン公演も直前!!。未完成リップスパークルのライブは人生を変えるパワースポット?!。

知らないことは罪である…とは言わないが、知らないことで「もったいない」と感じることは、日々の暮らしの中でも往々にしてあること。それを知ったことで、新しいやり方どころか、新たな価値観が生まれたり、新たな …

Ads