無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

愛歌を届ける堅サンタが福岡に舞い降りた。平井堅が毎年恒例のクリスマスのアコースティックライヴを開催。ド定番のクリスマス曲カヴァーからスタート!

音楽

歌いに歌い、踊りに踊った約3年ぶりのフルバンド・ツアー『KEN HIRAI Live Tour 2011 JAPANESE SINGER』(ホール16公演/アリーナ6公演(追加3公演含む)の計22公演)で約10万人を動員し大盛況のうちに終えた平井堅が毎年恒例のクリスマスアコースティック・ライヴイベント“Ken’s Bar 2011”を一夜限り、福岡で約1万人を集め開催!福岡(マリンメッセ福岡)でのこのクリスマスイベントの開催は初ということで、耳の肥えためんたいBoys&Girlsを楽しませるべく、クリスマス色の強い選曲で挑みました。(Ken’s Barの開催は昨年のNY公演以来、今年初めての開催となります。)

この日のステージセットはステージ中央に約3mの巨大なクリスマスツリーを配した、一夜限定というのがもったいないくらいの豪華セット。ライヴスタート前から観客はクリスマスムードに浸っていました。そんな中、冒頭から冬の定番曲、山下達郎さんの「クリスマスイヴ」(1983年)。そしてこれまたクリスマスの名曲・ワム!の「ラストクリスマス」(1984年)を織り交ぜ歌唱。あまりのストレートな選曲に観客を驚かせた。そして中盤もマライア・キャリーのクリスマスソング「恋人たちのクリスマス」(1994年)を熱唱。クリスマスソングのオンパレードに会場はメッロメロ。その後も1960年代〜2011の新旧問わずオリジナルと名曲カヴァーを披露。

福岡とは、デビュー間もなくからラジオのレギュラー番組を持ったり、ヒット前夜の名曲「Love Love Love」のミュージック・ビデオを福岡の警固公園で撮影したり、契約切れギリギリの起死回生、ヒットのキッカケとなった楽曲「楽園」の江角マキコさんが出演するTVCMが福岡・札幌で限定放送され話題となったりとこの地と縁の深い平井堅。

そんな平井堅の下積み時代を支えた福岡への凱旋ライヴということで、会場は終始アットホームな雰囲気。そしてどんなド定番曲も平井堅色に染めるその“歌バカ”っぷりに博多っ子たちは大興奮&大感動。アンコールではカヴァーアルバム『Ken’s Bar』(2003年)にも収録されているルイ・アームストロングの珠玉の名作「この素晴らしき世界」(1968年)と自身のピアノ弾き語りにて、未発表曲ながらファンの間で既に名曲との評判のオリジナル曲「half of me」を披露し、シングル、約4年ぶりのオリジナルアルバムリリース、全国ツアーと歌いまくった2011年を締めくくるライヴを終了させた。“衣食住そして歌”という位に歌う事が生活の一部であり、歌う事を愛する平井堅。その歌への愛情が特に強く感じることが出来るこのアコースティックセット=Ken’s Barスタイルでのライヴは音楽を愛するすべての人にぜひ一度体験してもらいたいものです。なお、このライヴの模様の放送が決定!2012年2月26日(日)21:00〜“WOWOWライブ”にて!

【セットリスト】

<第一部>

1. クリスマス・イブ(山下達郎/1983年)(中盤にラストクリスマス(ワム!/1984年))を織り交ぜて歌唱

2. 思いがかさなるその前に…(2004年)

3. ロックンロール・ウィドウ(山口百恵/1980年)

4. さよならマイラブ(2011年)

5. 瞳をとじて(2004年)

6. 僕は君に恋をする(2009年)

<第二部>

7. All I Want for Christmas is You

(マライア・キャリー/邦題:恋人たちのクリスマス1994年)

8. OH MY LITTLE GIRL(尾崎豊/1994年)

9. センチメンタル(2004年)

10. お願いジュリー☆(2011年)

11. Strawberry Sex(2002年)

12. POP STAR(2005年)

13. いとしき日々よ(2011年)

ENCORE

1. What a wonderful world

(ルイ・アームストロング/邦題:この素晴らしき世界/1968年/カヴァーアルバム『Ken’s Bar』(2003年)にも収録)

2. half of me(未発表曲)

<MCより>

聖なる夜Xmas当日にここマリンメッセ福岡に、こうして1万人ものお客さまにお集まりいただきましてありがとうございます。昨年の夏にNYで行って以来、約1年と半年ぶり、そして今年初めてのKen’s Barということで、実は凄く久しぶりすぎてどう進めればいいか勘が鈍ってますが、探り探り進めてみましょう。ちなみに昨夜はクリスマスイブでしたが、今年のイブも例外なく一人さびしく、前乗りした博多のホテルでTVを観ておりました。

今宵はソウルフル博多ということで、博多のいろんなところでソウルな方々がコンサートをおこなってます。(平井堅が歌ってる会場の)お隣サンパレスではMISIAさんが、そして久保田利伸さんもここ福岡でまさしく今ライヴを行っております。お客さんの取り合いになってしまいました(笑)。

■当ライブオンエア情報

Ken’s Bar 2011の模様がWOWOWにてオンエア決定!

2012年2月26日(日)夜9:00〜“WOWOWライブ”にて

詳しくはこちら:wowow.co.jp/live/kenhirai

■リリース情報

 title=

New Album[8th]

生まれてこのかた、純国産(ジャパニーズ)。

JAPANESE SINGER 6月8日発売

【初回生産限定盤A】[CD+DVD] 

DFCL-1782〜3 4,800(tax in) 

■特典DVD:昨年末に行われた一夜限りのフルバンド・ライウ゛『Ken Hirai 15th Anniversary Special!! Vol.4』@

京セラドーム大阪から代表曲「瞳をとじて」「POP STAR」「楽園」などを含む132分18曲を完全収録。

【初回生産限定盤B】[CD+DVD]

DFCL-1784〜5 3,750円(tax in) 

■特典DVD:アルバム収録のシングル5曲と新たに撮り下ろしたアルバム新録曲「夢のむこうで」のミュージック・ビデオ全6本を完全収録(32分)。

【通常盤】〔CD〕 

DFCL-1786 3,059円(tax in)  

※CDの収録曲は3形態共通

【収録曲】

※CD収録曲は3形態共通。ヒットシングル5曲+新録8曲=13曲収録。

1.Sing Forever (32nd Sg) 

<日本テレビ系『スッキリ!!』10月テーマソング>

2. いとしき日々よ (34th Sg) 

<TBS開局60周年記念 日曜劇場「JIN-仁-」主題歌>

3. CANDY  (30th Sg)

4. お願いジュリー☆

5. 僕は君に恋をする  (31st Sg) 

<映画『僕の初恋をキミに捧ぐ』主題歌>

6. さよならマイ・ラブ 

7. R&B 

8. Girls 3x  

9. アイシテル (33rd Sg) 

<映画『ゴースト もういちど抱きしめたい』主題歌>

10. BLIND

11. Miss サマータイム 

12. 夢のむこうで 

<映画『星守る犬』主題歌>

13. あなたと  Total time 60’54”

Album Produced by

平井堅/松尾KC潔 for Never Too Much Productions
<関連リンク>
平井堅 オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

シクラメン Jリーグ ジュビロ磐田 2014シーズンソング決定!!

東京都大田区蒲田出身の3人組ポップアーティスト“シクラメン”が、Jリーグ ジュビロ磐田 2014シーズンソングを書き下ろす事が決まった。 “シクラメン”は2012年にも1度シーズンソングを担当しており …

Nulbarich、資生堂「アネッサ」CMに楽曲提供! 「スポットライトのように無邪気な曲」

Nulbarichが、森星が出演する資生堂「アネッサ」のCMソングを手がけたことを発表した。 今年の「アネッサ」を彩るNulbarichの新曲「Kiss You Back」は、同CMのイメージを最大限 …

2021年後半注目の女性シンガー、miuがリミックスシングルをリリース!夏の夜のチルアンセム「dive」の配信も発表!

2020年4月よりYouTubeチャンネルをスタートし、開設1年でチャンネル登録者数3.6万、総再生回数250万を突破。特にアジア圏から「calm voice」「天使の声」と高く評価されている現在21 …

グリーン・デイ 3部作の応募特典が決定!!なんと3部作のあとに、その4があった!

9月26日に『ウノ!』、11月14日に『ドス!』、2013年1月16日に『トレ!』をリリースするグリーン・デイ。この国内盤3枚をご購入いただき、応募いただいた方に『爆発ライヴ!〜渋谷篇』をもれなくプレ …

凛として時雨 ピエール中野presents「ピエールナイト」出演者発表!全国ツアー『ピエール中野 47都道府県ドラムを叩いてまわるツアー 2014』開催決定!

2月5日(水)に配信された凛として時雨のピエール中野(Dr)がホストを務めるトーク番組「ピエール中野のバイブスTV〜特別編〜」の番組内にて、3月21日(金)東京・Zepp DiverCity TOKY …

ZARD 35周年YEAR企画、17年ぶりの“リクエストベストアルバム”2025年リリース決定!楽曲リクエスト投票開始!

国民的応援歌「負けないで」をはじめ、数多くのヒット曲を放ち、今も幅広い世代を魅了し続けているZARD。2026年のデビュー35周年に向け、その前年にあたる2025年2月10日からZARD永遠のスタンダ …

Ads