無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

TUBEが東日本大震災復興応援番組『この声が届きますように』の第2弾をインターネット動画サイト「USTREAM」で生配信!!

音楽

東日本大震災後、TUBEは173名の各界著名人達の「声」と「想い」を抱きレコーディングを行い6月8日にRESTARTJAPAN with TUBEとしてチャリティソング「RESTART」をリリースしました。その後、福岡と東京で「RESTART」レコーディング参加メンバーらと共にチャリティイベントを開催、また8月27日には加山雄三ら湘南を代表するアーティスト達と共に湘南鵠沼海岸で復興支援チャリティライブ「湘南からエールを」を開催するなど、TUBEはこれまでに積極的に支援活動を行い、チャリティソング「RESTART」もさまざまな形で全国へ広がり続けています。

その一方では公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンと株式会社ソニーによって「RESTART JAPANファンド」という基金が立ち上がりました。そこでは様々な「RESTART JAPAN 支援プロジェクト」が展開されており、そのプロジェクトの一つ「チャリティソングプロジェクト」として「RESTART」の収益は「RESTARTJAPANファンド」へ寄付され、被災地での支援活動を基盤として、子どもの保護とケア、教育、創造的活動に役立てられます。

そんな支援の輪が現在どんどんと大きく広がっている中、TUBEが東日本大震災復興応援番組「この声が届きますように」の第2回目となる番組をインターネット動画サービス「USTREAM」で生配信します。

この第1回目となる番組を今年4月24日(日)に生配信した際にTUBEのボーカル前田亘輝は「世の中に対して継続して発信していくことが大切だと思う。今後も何かしらの形で番組を放送していきたい」と語り、番組配信終了後にも被災地を含む各地のユーザーから大きな反響がありました。番組ではTUBEが被災地に実際に行って感じた事を話し、被災地で活躍するボランティアの人たちとの生電話、一般の視聴者から送られてきたメッセージをリアルタイムに紹介したりしました。

今回の第2弾は12月22日(木)夜19時より都内某所から生配信され、今回もジェロを始めとしたTUBEと同じ所属事務所のアーティスト達が出演。またスペシャルゲストとして韓国からリュ・シウォンも参加予定で、ここでしか見られないコラボレーションなどライブを中心に進行し、これまでに行なってきた支援活動などをレポートしていきます。

<『この声が届きますように2』番組概要>
■配信日:2011年12月22日(木)  19:00〜スタート(20:30頃終了予定)
■配信メディア:「USTREAM」※生配信
■出演者:TUBE・TUBE Friends (玉川美沙・貴水博之・ジェロ・モエヤン・アシガルユース 他)

<スペシャルゲスト>リュ・シウォン
■番組URL:USTREAM →(http://www.ustream.tv/channel/konokoe2011)      
■番組へのメッセージ・感想・リクエスト送り先アドレス:konokoe@sme.co.jp 
■備考:番組は無料で視聴いただけます/都内某所から生配信 /一般観覧無し
■TUBE OFFICIAL HP: http://www.tube.gr.jp http://www.TUBE-net.com
■RESTART JAPAN チャリティソングプロジェクトHP:http://www.restartjapan.com/
<プレスリリースに関するお問い合わせ> 
株式会社ぐあんばーる / Sony Music Associated Records

<チャリティソング「RESTART」商品情報>
■タイトル:「RESTART」 作詞:前田亘輝/作曲:春畑道哉 
■アーティスト名: RESTART JAPAN with TUBE
■CD発売日:2011年6月8日(水)
■価格:500円 (税込)※ 1曲入り/品番:AICL-2269
■寄付先に関して:収益は公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンとソニー株式会社が立ち上げた基金 
「RESTARTJAPANファンド」へ寄付され、被災地の子供達の為の活動に役立てられます。
■発売期間:2012年1月31日までの期間限定商品
■着うた(R)・着うたフル(R)/PCでも配信中

<RESTART JAPANファンドの設立>          
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、ソニー株式会社とともに、「RESTART JAPANファンド」を設立。これまでの被災地での支援活動を基盤として、子どもの保護とケア、教育、創造的活動を重点とした「RESTART JAPAN 支援プロジェクト」を展開しています。セーブ・ザ・チルドレンは、以前より緊急災害時において、子どもの保護とケアを最優先に支援活動を行ってきました。震災後間もなく、被災した子どもたちのために、避難所などに設置する安心・安全な空間「こどもひろば」を立ち上げたのをはじめ、子ども参加の支援活動を通して、常に子どもたちの声に耳を傾け、その声を政府や行政へ届けることで、子どもたちが希望の持てる社会の復興が実現されることを目指した支援活動を展開します。ソニーグループ企業は、それぞれの特色を活かした活動を通して、このファンドに貢献します。そして、さらに多くの賛同者・企業・団体が継続的に子どもを支援し続けていく輪が広がっています。 東日本大震災復興応援チャリティソング「RESTART」の収益はRESTARTJAPANファンドへ寄付されます。

■RESTART JAPAN 支援プロジェクトHP: http://www.savechildren.or.jp/restartjapan/
<関連リンク>
TUBE OFFICIAL HP

-音楽

関連記事

コンチネンタル・タンゴの王様!世界中でファンを魅了するアルフレッド・ハウゼ・タンゴ・オーケストラ6年ぶりとなる待望の来日公演が9月13日より開催!!

心地よいタンゴのリズムと流麗なストリングスが再び日本を魅了する。1965年に初めて来日し、以後20回以上の日本公演を行い、多い年には34公演を挙行するなど、各地で連日の満員の盛況、レコードやCDだけで …

YouTube、ツイッター、ツイキャスでファンと直接つながる新世代のシンガーMACOが話題!

7月23日のメジャーデビュー・ミニアルバム『23』発売前に、自身のYouTubeチャンネル「MACO_CHANNEL」は総再生回数1000万回を突破。フジテレビ系『テラスハウス』のオープニングテーマと …

ソニックマニア出演決定!世界中を熱狂させる美人双子ユニットNERVOが日本公式サイトをオープン!

SONICMANIA 2014出演決定!世界各国の大型ダンス・フェスティヴァルに出演し、プロデューサーとしても数々のヒット曲を手掛ける美人双子ユニット・NERVO(ナーヴォ)が日本公式サイトをオープン …

majiko、新作『AUBE』収録曲が全国28曲ネットの「浜ちゃんが!」2月・3月エンディングテーマに決定

3月7日にミニ・アルバム『AUBE』をリリースするmajiko。この作品に収録される「UNDERCOVER」が、読売テレビ・日本テレビ系全国28局ネットのテレビ番組「浜ちゃんが!」の2月・3月のエンデ …

湘南乃風、アニメ『タイガーマスクW』主題歌を年明けにシングル化

現在、全国6都市10公演のアリーナツアー「“湘南乃風” 宴 〜俺たちと一緒にタオルまわさねぇか!! TOUR2016〜」を開催中の湘南乃風が、2017年1月18日(水)にニューシングルをリリースするこ …

no image

May J.が快挙!カヴァー作が5週連続TOP10入り!

May J.が6月19日にリリースしたカヴァーアルバム「Summer Ballad Covers」が、7月29日付のオリコンウィークリーランキングで6位にランクインし、5週連続でトップ10入りを果たし …

Ads