無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

イタリアーノへの“grazie(感謝)”を込めて・・・ミッツ・マングローブ、Mitz Mangrazie(ミッツ・マングラッチェ)としてイタリア進出!!

音楽

今世間を大いに沸かせている歌手で女装家のミッツ・マングローブが装い新たに、来たる10月5日(水)Mitz Mangrazie(ミッツ・マングラッチェ)という名義で日本は勿論、なんとイタリア・デビューすることが判明した!!気になる記念すべきデビュー曲だが、イタリア人アーティスト、Renato Carosone(レナート・カロゾーネ。1921年生まれ。ナポリ出身。屈指のシンガー・ソングライターで、バンド・リーダー。ピアニスト、作詞家としても活躍。)より1956年に発表された「Tu vuo fa’ l’americano(トゥ・ヴォ・ファ・ラメリカーノ)」のカヴァー。実に50年以上前の楽曲に目を付ける辺りがまた興味深い。この「Tu vuo fa’ l’americano」、実は昨今世界規模で途轍もない盛り上がりを見せている。まず、これまたイタリア人のDJユニット、YOLANDA BE COOL&DCUP(ヨランダ・ビー・クール・アンド・ディー・カップ)が「Tu vuo fa’ l’americano」をサンプリングし、2009年「We No Speak Americano」としてリリース。“パッパラ☆アメリカ〜ノ”なるキラー・ワードが見事に浸透し、イタリアは勿論、イギリス・ドイツ・オランダ・スウェーデン・アイルランド・ベルギー・デンマーク・オーストラリアなど、世界22カ国で1位を獲得!しかも海を渡ってアメリカでは、HIP-HOP界の“盛り上げ番長”ことPITBULLが「Bon Bon」でサンプリングし、これまた大ヒット!すでに全世界で1億人が中毒に・・・。今も尚輝きを放ち続ける恐るべき楽曲が、Mitz Mangrazieデビュー曲の原曲「Tu vuo fa’ l’americano」なのである。

そんなレトロ・モダンなビッグバンド・サウンドであり、脅威のフロア・チューンにまで進化を遂げた「Tu vuo fa’ l’americano」を、Mitz Mangrazieはデビューに際し、なんと大胆にも“昭和歌謡”と“ダンス・トラック”のクロス・オーバーでカヴァー、ジパング仕様に昇華させたという!しかも、楽曲タイトル「彼とお月様〜Notte di Luna(ノッテ・ディ・ルーナ)〜」に見受けられる通り、“お月様と男の子の恋”を情緒豊かに表現し、西田佐知子は「コーヒー・ルンバ」さながらストーリーテリングされた日本語詞をつけ、新たな解釈で送るというから面白い。激しくアッパーで、どこかセクシー。なんとなくチープなレトロさが、ノスタルジックな別世界へと誘う。更にRenato Carosoneお得意の、センシティブ且つナイーブでありながら情熱的な中毒性高いメロディーが、極上の添加物。そして、このトラックに、まるで子供に絵本を読み聞かせるような、儚くも強い、艶やかでエモーショナルな、Mitz Mangrazieのヴォーカリゼーションが華を添える。

また、Mitz Mangrazie「彼とお月様〜Notte di Luna〜」Music Videoも、9月20日(火)よりオープンの特設サイト(http://www.mitzmangrazie.com/)にて解禁された。内容は、Mitz Mangrazieがミッツ・マングローブの操る“マリオネット”という設定になっており、イラストで表現された「彼とお月様〜Notte di Luna〜」の歌詞世界を舞台上でMitz Mangrazieが紹介していくというもの。このMusic Videoには、Mitz Mangrazie扮するマリオネットやイラストの世界で展開される舞台を、まるで女神のように優しく俯瞰で見つめるミッツ・マングローブも登場。ミッツ・マングローブとして歌唱のパフォーマンスまで披露しているという。是非ご覧頂きたい。

【Release Information】

配信限定Single「彼とお月様〜Notte di Luna〜」

2011.10.05(wed)/着うた(R)配信Start&イタリアでの音源配信Start

2011.10.12(wed)/着うたフル(R)・PCフル配信Start

【Topics】

Mitz Mangrazie特設サイトがオープン!

「彼とお月様〜Notte di Luna〜」Music Videoや歌詞もご覧頂けます。

URL:http://www.mitzmangrazie.com/

-音楽

関連記事

ミューズ最新シングル「パニック・ステーション」のミュージック・ビデオが凄い!!ミューズ初のセルフ・プロデュース作品にして、全編日本にて撮影!!

2012年10月3日 に発売されたニュー・アルバム、『ザ・セカンド・ロウ〜熱力学第二法則』が全英NO.1、全米NO.2、ここ日本でも洋楽チャートNo.1をはじめ、世界23カ国でNO.1 を獲得し、ロン …

ROTTENGRAFFTY 最新ミニアルバムからライブで熱狂必死なタイトルトラック「Life Is Beautiful」を地元京都αステーションにて解禁決定!

ROTTENGRAFFTY(以下ロットン)がビクターエンタテインメントGetting Betterよりメジャー移籍第一弾として2015年10月7日(水)にリリースするミニアルバム「Life Is Be …

中村舞子、切な過ぎるワンクールラブのエンディングとは!?配信開始日初日、着うた(R)・クラブうた堂々の1位獲得!

感情表現豊かな歌声と深いメッセージ性でデジタル世代を中心に爆発的な支持を得る実力派シンガー中村舞子。彼女が7月4日(水)に配信開始した新曲「End Roll」が配信開始日である7月4日付けのレコチョク …

MASTERLINK、結成から8年の集大成となる1st ALをリリース!!

2010年6月、エレクトロ・シーンに突如現れた3ピースバンド、MASTERLINKの待望の1stアルバムが12/8にリリースされる。 メジャーデビューから約半年、2枚のシングルをリリースし、全国のAM …

sadsラストアルバムから最新のMVを公開!

2018年をもっての活動休止を宣言しているsads。その最後の作品となる『FALLING Ultimate Edition』からリードトラック「ache」のミュージックビデオが公開された。 MVの制作 …

ハナレグミ 50名限定のスペシャルイベントを生中継!

ハナレグミ初のカバーアルバム『だれそかれそ』の発売を記念して、6月16日(日)に東京都内某所で開催される購入者招待のスペシャルイベント「なんだろなー、できるかなー!?」の模様が、WEB動画チャンネル「 …

モバイルバージョンを終了