無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

リンキン・パーク、iTunes Festivalでのライヴをストリーミング中継!

音楽

現在ヨーロッパのフェスティバル・ツアー中のリンキン・パークが、7月4日(現地時間)、イギリス、ロンドンのiTunes Festivalに出演、この模様がストリーミングで生中継されることが決定した。

リンキン・パークは昨年9月に最新アルバム『ア・サウザンド・サンズ』を発表、このアルバムに収録されている楽曲のニュー・ヴァージョン「イリィディセント(映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン・ヴァージョン)」を、日本で7/29に公開となる映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」の主題歌として提供し、世界的なヒットとなっている。

現在はヨーロッパ各国のロック・フェスティバルに出演しているが、そんな中去る6月24日にモスクワ赤の広場で行われた、映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』のワールド・プレミアにおいてもライヴを披露し、話題となっている。

またリンキン・パークはチャリティー団体「MUSIC FOR RELIEF」を主宰しており、東北地方太平洋沖地震が発生した際には、いち早くチャリティーTシャツを販売、その収益を被災者に寄付した他、様々なアーティストと共に“ダウンロード・トゥ・ドネート・フォー・ジャパン (日本に寄付する為にダウンロードしよう)”というプロジェクトを立ち上げ、チャリティー・アルバムに楽曲を提供している。
さらに今年9月には全5公演のジャパン・ツアーが行われることが決定している。

iTunes Festivalは今年で5年目を迎えるフェスで、ロンドンのThe Roundhouseにて1ヶ月にわたり、様々なアーティストが出演し、その模様をストリーミング中継(一部アーティストを除く)、後日そのライヴ音源をiTunes Storeにて独占配信するというもの。

リンキン・パークは現地時間7月4日、日本時間では7月5日(水)午前5時頃にライヴを行う予定となっており(午前4時頃よりオープニングアクトが出演、その後にリンキン・パークが登場するので、時間は前後する可能性があります)、この模様がストリーミングで生中継される。
日本時間では早朝となるが、この模様は一定期間(最大30日間)アーカイヴされ、期間中はいつでも無料で視聴可能となる予定。
★視聴URL:http://www.itunes.com/itunesfestival
(視聴にはiTunesのアカウント登録が必要)

9月の来日公演を前に、日本ではまだライヴで披露されていない、アルバム『ア・サウザンド・サンズ』収録曲のほか、最新のリンキン・パークをリアルタイムで体験できる機会となる。

iTunes Festival London 2011:

62組のアーティストが、31夜連続でライヴ
iTunesでライヴを無料ストリーミング配信

総勢60組を超える世界的な人気アーティストが参加し、7月1日から31夜連続で繰り広げられるライブイベント「iTunes Festival London 2011」がロンドンで開催。
iTunes Storeでは、このイベントの模様をストリーミング中継し、また後から観ることができるアーカイヴとして無料配信する。
映像は公式AppをダウンロードしてiPhone、iPod touch、iPadからも観ることができる。
さらに、ライヴ音源は後日、ライブアルバムとして購入可能となる。
http://www.itunes.com/itunesfestival

※ iTunesは米国及びその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

<リンキン・パーク ジャパン・ツアー日程> http://www.creativeman.co.jp/artist/2011/09linkin/
■2011.9.10(土)幕張メッセ (追加公演)
Open16:00/Start17:00
¥8,800(税込/オールスタンディング[ブロック指定])
チケット一般発売日:7/31(日)〜
問:クリエイティブマン

■2011.9.11(日)幕張メッセ
Open16:00/Start17:00
¥8,800(税込/オールスタンディング[ブロック指定])
問:クリエイティブマン

■2011.9.13(火)横浜アリーナ
Open18:00/Start19:00
¥8,800(税込/アリーナスタンディング[ブロック指定]・スタンド指定席)
問:クリエイティブマン

■2011.9.14(水)名古屋日本ガイシホール
Open18:00/Start19:00
¥8,800(税込/アリーナスタンディング[ブロック指定]・スタンド指定席)
問:サンデーフォークプロモーション

■2011.9.16(金)インテックス大阪
Open18:00/Start19:00
¥8,800(税込/オールスタンディング)
問:キョードーインフォメーション

最新アルバム『A THOUSAND SUNS / ア・サウザンド・サンズ 』

WPZR-30395/96 税込価格¥3,480(税抜価格¥3,314)
全世界でトータルセールス5000万枚を誇るリンキン・パークの、3年半振り、通算4枚目となるオリジナル・アルバム(2010年9月発売)。全米No.1を獲得。
マイク・シノダと前作『ミニッツ・トゥ・ミッドナイト』でもタグを組んだ、2007年度グラミー賞でプロデューサー・オブ・ザ・イヤーを受賞した経験もあるリック・ルービン(U2、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ等)の共同プロデュース作品。
リード・シングルは「ザ・カタリスト(THE CATALYST)」。このアルバムにスペインはマドリッドで行なわれたライヴを収めたライヴDVDをカップリングした、豪華CD+DVDの限定盤が今年5月に発売となった。

(Disc 1)
1 ザ・レクイエム
2 ザ・ラディエンス
3 バーニング・イン・ザ・スカイズ
4 エンプティ・スペーシズ
5 ホエン・ゼイ・カム・フォー・ミー
6 ロボット・ボーイ
7 ジョルナダ・デル・ムエルト
8 ウェイティング・フォー・ジ・エンド
9 ブラックアウト
10 レッチズ・アンド・キングス
11 ウィズダム、ジャスティス、アンド・ラヴ
12 イリディセント
13 フォールアウト
14 ザ・カタリスト
15 ザ・メッセンジャー

(Disc 2)

1 ザ・レクイエム
2 レッチズ・アンド・キングス
3 ペイパーカット
4 ニュー・ディヴァイド
5 フェイント
6 エンプティ・スペーシズ/ホエン・ゼイ・カム・フォー・ミー
7 ウェイティング・フォー・ジ・エンド
8 イリディセント
9 ナム
10 ザ・ラディエンス
11 ブレイキング・ザ・ハビット
12 シャドウ・オブ・ザ・デイ
13 フォールアウト
14 ザ・カタリスト
15 ザ・メッセンジャー
16 イン・ジ・エンド
17 ワット・アイヴ・ダン
18 ブリード・イット・アウト/ア・プレイス・フォー・マイ・ヘッド
<関連リンク>
日本オフィシャルサイト
海外オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

ほのかりん、新曲「夢裡」MV公開、完全招待制ライブ観覧希望者募集中

来月、5月9日にメジャーそしてCDパッケージでのデビューとなるアルバム“LOVE ME TENDER”のリリースを控えたほのかりん、そのアルバムからの先行配信曲「夢裡」(むり)のミュージックビデオが公 …

VERBAL(m-flo)によるクリエイティブハウスVEXABOX”プロジェクトが始動!YouTubeと共同マーケティングでVEXABOXチャンネルをYouTube内にて開設!!”

VERBALはm-floでの活動の他、昨年よりDJとしても飛躍を遂げている。その活動はアーティス活動にとどまらず、MADEMOISELLE YULIAを筆頭に様々なアーティスト/プロデューサーのマネー …

竹内まりや、7年ぶりのオリジナルアルバム「TRAD」が第56回日本レコード大賞、最優秀アルバム賞を受賞!!受賞を記念し、 デビュー35周年のメモリアルイヤーのラストを飾る!最新ライブ映像が地上波初登場

カメラマン:菊地英二 デビュー35周年を迎えた竹内まりやが7年ぶりのオリジナルアルバム「TRAD」を9月10日にリリースした。このアルバムはリリース以来、ビッグセールスを記録し、オリコンランキング初登 …

破竹の快進撃を続ける、川谷絵音 率いる4人組バンド:ゲスの極み乙女。、新曲 「アソビ」がauオリジナルスマートフォン「isai FL(イサイ エフエル)」のTV-CMソングに抜擢!!

このタイアップを受け、キャリア史上初のシングル作品が「猟奇的なキスを私にして/アソビ」両A面(ダブルタイアップ)シングル盤となる! 今最も勢いのあるバンドとして注目を浴びている「ゲスの極み乙女。」が、 …

藤井フミヤ 3月29日開幕NHKプロ野球テーマソングに書き下ろし楽曲提供!

藤井フミヤが2013年NHKプロ野球テーマソングとして、新曲「GO BACK HOME」を書き下ろしました。主に総合テレビ・BS1・ラジオ第1のプロ野球中継でハイライトVTRやエンディング映像のバック …

向井太一『PURE TOUR 2018-2019』ファイナル大阪公演にKREVAのゲスト参加が決定!

全公演即完の2ndアルバム『PURE』のリリースを記念して開催中の『PURE TOUR 2018-2019』のファイナルの大阪公演にスペシャルゲストとしてKREVAの参加が決定! チケットが取れなかっ …

モバイルバージョンを終了