無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

不況なんて言ってられない!儲けたい!有言実行の男 KREVAの2011年決意表明となるシングルリリース!

音楽

2010年9月15日、キャリア初のミニ・アルバムにして、新たな音楽世界を創出した『OASYS』をリリース。10月13&14日、その『OASYS』を軸にさらなるライヴ・パフォーマンスの進化を具現化し、小室哲哉をキーボーディストとして招いたことでも大きな話題を呼んだ武道館公演『意味深3』。あれからKREVAは、相も変わらず止まることなく制作を続けていた。

「もう、毎日曲を作ってやろうと思って。ひたすらスタジオで制作していました。だから、武道館とかも遠い話っていう感覚があって。そんな日もあったよね、みたいな(笑)」

そして、KREVAの2011年が幕を開ける。「挑め」というニュー・シングルとともに。これがもう、リスナーの胸をすくような楽曲なのである。タイトル、トラック、リリック、フロウ??そのすべてにラッパー・KREVAの遊び心と凄みが全開になっている。ダイナミックかつキャッチーに浮遊するシンセ=OASYSから生み出したループ。このループを軸に、自由度が高いからこそスキルが際立つフロウをもってライムが刻まれていく、格別の昂揚感。まさに“ディス・イズ・KREVAのラップ”である。ただ、『OASYS』を経て、こういうタイプの曲をシングルにもってきたのは、予想外でもあった。シンセのループには『OASYS』以降の感触を覚えるが、こんなにもラップを強くフィーチャーした曲をシングルとしてリリースする意外性は、多くのリスナーも感じるところだろう。

「俺自身もスタッフサイドも“いい歌”を作りたい、作ってほしいという思いがあったんです。まずはそこに向けて曲を作っていたんですけど、あるときスタッフサイドから“今度はラップの曲を聴きたい”という要望があって。最初はそれまでの流れがあったから“え?”ってなったんですけど、でも期待に応えたいから、そこからラップを意識したトラックを作りはじめて。それでできたのがこの曲なんです。歌にフォーカスを当てた曲も今後発表していきたいと思っているんですけど、この曲を作ったことであらためてラップっていいなと思ったんですよね。そう思えたことは、結果的にすごくよかったです」

そう、KREVAだからこそ大きく、広く、強く、表明できるラップのダイナミズムがある。

「ラジオを聴いていたら、ちょっとイラッとするくらいダサいラップが流れていて。“これはちょっとマズいな”と思ったんですよね。スキルを見せつけるようなラップをシングルで出すことで、リスナーにはラップのカッコよさを感じてほしいし、ダサいラップをしているやつらにはボディブローを打っておこうかなと。あと、こういう曲をシングルでリリースする姿勢をもっているのも俺のチームのいいところだと思うから」

刺激的な言葉遊びを展開していった先に、自らの生き様や信条が表れ、それがまたメッセージとしても機能するリリックには、こんなテーマがある。

「とにかく“3”って言わないっていう(笑)。前から“なんで三度目の正直? 一度目から最高であれよ”って思っていて。あと、“仏の顔も三度まで”とか、日本のことわざとかには3がつくものが多いなと思って。それをあえてひたすら言わないという言葉遊びですよね。たとえば〈俺は東京事変より能動的〉というフレーズも、東京事変の『能動的三分間』がすごく好きだから、そこから“三”を取って、っていう。だから、俺自身は、リリックで自分のことを書いたという感覚があまりないんですよね。この曲はとにかくラップってカッコいいなって思ってもらいたいです」

カップリングには、高野寛が1990年にリリースした名曲「ベステンダンク」のカヴァ?を収録。OASYSとヴォコーダーを駆使し、原曲よりセンチメンタルな色合いが増したアレンジを施している。

「リリースされた当時から好きな曲だったんですけど、あらためて歌詞を読むと今の自分にフィットしていたんですよね。この曲はコードがすごく難しくて。アレンジの作業はかなり時間がかかったんですけど、それもまた勉強になったし、楽しかったです」

また、初回盤のDVDには『意味深3』より小室哲哉が参加した『OASYS』パートのライヴ映像を収録。こちらも、ぜひ見逃さないでほしい。最後に2011年、KREVAが何を見据えているかを語ってもらった。こんな言葉もまた、KREVAにしか吐けない。

「このシングルがいい感じのパッケージになったと思うので、ここから連発で作品を投げていきたいですね。そして、売れたい。みんな不況だって言いたがっている気がするから、俺は大きな声で“儲けたい”って言いたいですね。リスナーに届かないのは不況のせいじゃない、そいつのスキルがないだけだと思うから」

ライター 三宅正一(fixed)

■■KREVA / 挑め
■■発売日:2011年02月16日(水)/PONY CANYON
■初回盤【CD(紙ジャケット)+DVD(トールケース)】
¥2,900(tax in) / PCCA-04210
■通常盤【CDのみ】
¥1,050(tax in) / PCCA-04211

■■収録曲:
■CD(初回盤&通常盤共通)
M1:挑め
M2:ベステンダンク
(収録曲数は現状決定分です)

■初回盤特典DVD
OASYS in 意味深3@日本武道館
<関連リンク>
オフィシャルHP

-音楽

関連記事

神戸の最注目ロックバンドKNOCK OUT MONKEY(ノックアウトモンキー)、7/18に新作ミニアルバムのリリースが決定!!

◆7/18、新作ミニアルバム「0 → Future」リリース決定!!2012年3月にリリースしたタワーレコード限定シングル「HOPE」が全国のロックリスナーの間でじわじわと話題を呼びロングセラーを続け …

フレンズ New Single 「楽しもう/iをyou」Release決定! “食”をテーマにした本作アートワークも初公開!

フレンズのNew Single「楽しもう/ iをyou」が6月26日(水)にリリースされる事が決定!バンドにとって初のシングル(会場限定発売を除く)となる本作は、現在多くの話題を集めているテレビ東京系 …

吉田山田、渋谷公会堂で「吉田山田ツアー2015」東京公演開催 !6月発売シングルの詳細発表!

4月25日より開催している吉田山田の全国ツアー「吉田山田ツアー2015」の東京公演が、5月4日、渋谷公会堂にて行われた。この日の公演のチケットは早々にソールドアウトしたプレミアムチケット。開演前から既 …

スカパラ、日本武道館公演「Live at Budokan 〜The Last〜」詳細決定!

2015年3月28日(土)に約8年ぶりとなるスカパラの日本武道館公演「Live at Budokan 〜The Last〜」の詳細が発表された。アルバム「SKA ME FOREVER」でバンドコラボで …

元プリプリ岸谷香×TRAICERATOPS!コラボ曲「ミラーボール」MV公開

元プリンセスプリンセスの岸谷 香が、最新アルバムに収録されている「ミラーボール」のミュージックビデオを公開した。 TORAICERATOPSとのコラボナンバーとなる「ミラーボール」は、岸谷とTRICE …

a-nationとガールズアワードがコラボしたファッションショー開催決定!

渋谷の街が夏フェス会場となるa-nation musicweek Charge Go! ウィダーinゼリーと、日本最大級のファッションと音楽イベントGirlsAwardが初めてコラボレーションする事に …

モバイルバージョンを終了