無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

馬場俊英 新曲「私を必要としてくれる人がいます」をバンドで初披露!

音楽

9/11(土)、今年も関西恒例の野外イベント、朝日新聞LIVE in EXPO’70「風に吹かれて2010」が、大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場で開催され、馬場俊英が昨年に続きトリを務め、10/13発売の新曲「私を必要としてくれる人がいます」をバンド演奏で初披露した。

快晴のなか集まった8000人の前で幕を開けたイベントはトップバッターのSTARDUST REVUEと共にこの日の出演者、馬場俊英、SING LIKE TALKING、Skoop On Somebody、茉奈佳奈、そして、今年初出演となる植村花菜、ナオト・インティライミが登場、全員で「GET UP SOUL」を熱唱しスタート。馬場俊英は、続くSTARDUST REVUEのステージに再度参加し、「と・つ・ぜ・ん FALL IN LOVE」をコラボレーション。さらにその後、SING LIKE TALKING佐藤竹善と二人でサブステージに登場しては、サザンオールスターズの名曲「Ya Ya(あの時代を忘れない)」をカバー。トリを務めた自身のステージでは、ナオト・インティライミを呼び込み「マワセマワセ」を二人で熱唱したうえ、佐藤竹善、TAKE(Skoop On Somebody)を加えた4人でシングル「私を必要としてくれる人がいます」に収録される新曲「そこから始まる愛がある」を披露と、八面六臂の活躍で会場を賑わせた。そして、NHK土曜時代劇『桂ちづる診察日録』主題歌で話題の新曲「私を必要としてくれる人がいます」をバンドを従えて初披露、多くのファンが涙した。

また、8月29日に1回きりの限定でUstream生中継された、「私を必要としてくれる人がいます」の激レア初披露・弾き語りライブの映像が、ファンからの熱い要望に応えて新たに開設されたYouTubeの馬場俊英オフィシャルチャンネルで公開スタート!こちらも要チェックだ。

馬場俊英 新曲「私を必要としてくれる人がいます」をバンドで初披露!

<リリース情報>
NHK土曜時代劇「桂ちづる診察日録」主題歌
10月13日発売 第19弾シングル 「私を必要としてくれる人がいます」 
WPCL-10870(初回生産限定盤/フォトエッセイ付)¥1,400(税込)
WPCL-10871(通常盤)1,200(税込)
<関連リンク>
YouTube馬場俊英オフィシャルチャンネル

-音楽

関連記事

FAKY 2/26(水)発売『DJ KAORI’S JMIX ?』にFAKY「Better Without You」が収録決定!!

CDデビューに先駆け今年1月より楽曲配信をスタートし、iTunes ダンスチャート及びR&B/ソウルチャート トップミュージックビデオでダブル1位を獲得する等、デビュー前より海外も含めじわじ …

ラッパーANARCHY、avexからのメジャーデビューを発表。契約の模様を収めた映像も公開に。

日本を代表するラッパーであるANARCHYがavexからのメジャーデビューを発表した。京都出身のANARCH はこれまでインディーズで4枚のアルバムをリリースし、国内ヒップホップシーンから圧倒的な支持 …

筋肉少女帯、新アルバム『LOVE』を携えた東名阪ツアーが派手に開幕!

10月20日、東京・EX THEATER ROPPONGIにて、筋肉少女帯が〈筋肉少女帯「LOVE」リリース直前LIVE!!新曲から定番曲まで! LOVE六本木!!〉と題したライヴを開催した。 10月 …

鬼束ちひろアルバム試聴会、Ust生中継が緊急決定!

今週4月6日に移籍第1弾となる18thシングル『青い鳥』をリリースしたばかりの鬼束ちひろ。 今月20日には6枚目のアルバム『剣と楓』と、自身初の書籍となる自伝的エッセイ『月の破片』の発売が決まっている …

植田真梨恵 ニューシングル「わかんないのはいやだ」初回盤特典DVD“LIVE TOUR 2015「はなしはそれからだ」LIVE MOVIE&TOUR DOCUMENT ”より、映像を公開!

【植田真梨恵LIVE TOUR UTAUTAU vol.2】オフィシャルサイト先行予約が8月3日(月)18:00よりスタート!!! 来週8月12日(水)にメジャー3枚目となるニューシングル「わかんない …

和楽器バンド、本人出演CMソング「雪影ぼうし」のMVは、和ロックを幻想的な世界観で表現した作品に!!

昨年発売された初のベストアルバム「軌跡 BEST COLLECTION+」が早くも10万枚を突破し、その勢いはとどまることを知らない和楽器バンド。そんな彼らの新曲「雪影ぼうし」のMUSIC VIDEO …

Ads