無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

ピンク・レディー「解散やめ!」宣言。突然の解散宣言からちょうど30年目のこの日、緊急発表!

音楽

12月1日 ニューボーカル・ベスト・アルバムのリリース、そして同じく30年前の解散コンサート(@後楽園球場)の日である’11年3月31日に都内某所で行うプレミアムライブを発表!

2010年9月1日ピンク・レディーが「解散やめ!」宣言をした。これまでに、まわりからの要望に応える形での一時的な再結成はあったが、今回の「解散やめ!」宣言は、自分たちが考えた上での決心。これからは「死ぬまでピンク・レディーです」と語った。

会見が行われたビクタースタジオ302はデビュー曲をレコーディングした思い出の場所。ピンク・レディーらしい銀色の衣装をまとい34年前のデビュー曲「ペッパー警部」の歌唱からスタート。会場は取材陣らの大きな拍手につつまれた。本日から「ニューボーカル・ベスト・アルバム」のレコーディングに入る。

ピンク・レディー「解散やめ!」宣言。突然の解散宣言からちょうど30年目のこの日、緊急発表!

今回の活動再開にいたる経緯について「私たちを創ってれたプロデューサーの方、作詞家の阿久悠さんや振付師の土居甫さんが亡くなってしまって、このままでは終われない、何とかしないと」と思い始めたケイさんがピンク・レディーでの活動を持ちかけたのがきっかけ。なかなか決心がつかなかったミイさんだが、昨年、同年代のマイケル・ジャクソンさんの死に衝撃を受け「生きているうちにもっとやらなければならないことがある」とケイさんからの誘いを受けることにした。「近頃の元気がない日本ですが、当時、元気や明るさの象徴だったピンク・レディーが復活することで、少しでも元気が戻るような手助けができたらうれしい」とも。

現代のトップアイドルAKB48はライバルか?の問いに「ライバルとは思ってませんが、テレビなどでVS企画などあれば燃えちゃうかもしれません」とミイさん。「お母さん以上の年かもしれませんががんばります」とケイさん。

まずは9月3日に「平凡Premium We are ピンク・レディー」がマガジンハウス社から発売される。また12月1日には全曲ボーカルを録り直したベストアルバムのリリースが決定している。待ちきれない人のためには、「ペッパー警部」「S・O・S]のニューボーカルバージョンが9月29日に先行配信される。来年’11年3月31日には都内某所にてプレミアムライブも決定。3月31日はくしくも30年前に後楽園球場で解散コンサートを開いた日。ピンク・レディーの大活躍を知っている世代にはもちろんだが、全く知らない世代にも大きなプレゼントとなりそうだ。

祝ピンク・レディー再始動。今日「解散やめ!」宣言した2人の今後の活動は、きっと日本に元気を取り戻させてくれるに違いない。

下記、オフィシャルサイトでの「解散やめ!」宣言 を掲載してますのでご確認下さい。
未唯mieオフィシャルサイト http://www.web-mie.com/
増田惠子オフィシャルサイト http://www.kei-office.net/

リリーススケジュール
2010.9.29 配信スタート 「ペッパー警部」「S・O・S
2010.9.30 (2010ニューボーカル・バージョン)
今後、随時配信予定。

2010.12.1発売 ニューボーカル・ベスト・アルバム「タイトル未定」
CD:2枚 ¥3,500(税込・予価)
1976〜1981年ピンク・レディーの代表曲&本人達が選曲した26曲程度を収録予定。

収録予定曲(全26曲予定)
1ペッパー警部、2 S・O・S、3カルメン’77、4ウォンテッド(指名手配)
5 UFO、6 透明人間、7マンデー・モナリザ・クラブ、
8 DO YOUR BEST、9 OH!、10乾杯お嬢さん、11 BY MYSELF
12恋はかけひき、13ミラノ・ローズ、14星から来た二人、15渚のシンドバット
16サウスポー、17モンスター、18カメレオン・アーミー、19ジパング
20ピンク・タイフーン(In The Navy)、21 Kiss In The Dark、22うたかた
23リメンバー (フェーム)、24事件が起きたらベルが鳴る、25 Body & Soul
26希望への旋律 (順不動)

初回プレス分には11年3月31日に行う、都内某所プレミアムライブチケット優先購入予約応募券封入。

ライブ
・来年’11年3月31日@都内某所にてプレミアムライブ決定!
・今回の「解散やめ!」宣言同様、1981年3月31日伝説の解散コーサート@後楽園球場より30年のこの日。ここでも何か発表が・・・。

書籍
2010.9.3 写真集『平凡Premium We are ピンク・レディー』(マガジンハウス)
マガジンハウス社 所蔵 1976〜1981年時の写真集になります。

■ピンク・レディー ディスコグラフィー
(シングル)
No. タイトル 発売日・
1、ペッパー警部/乾杯お嬢さん 1976/8/25 
2、S・O・S/ピンクの林檎 1976/11/25 
3、カルメン ’77/パイプの怪人 1977/3/10
4、渚のシンドバッド/パパイヤ軍団 1977/6/10
5、ウォンテッド(指名手配)/逃げろお嬢さん 1977/9/5
6、UFO/レディーX 1977/12/5
7、サウスポー/アクセサリー 1978/3/25 
8、モンスター/キャッチ・リップ 1978/6/25
9、透明人間/スーパーモンキー孫悟空 1978/9/5
10、カメレオン・アーミー/ドラゴン 1978/12/5
11、ジパング/事件が起きたらベルが鳴る 1979/3/9
12、ピンク・タイフーン(In The Navy)/ハロー・ミスター・モンキー 1979/5/1
13、波乗りパイレーツ/波乗りパイレーツ(U.S.A.吹込盤) 1979/7/5
14、KISS IN THE DARK/ WALK AWAY RENNE 1979/9/5
15、マンデー・モナリザ・クラブ/アダムとイブ・スーパーラブ 1979/9/9
16、DO YOUR BEST/愛しのニューオリンズ 1979/12/5
17、愛・GIRI GIRI/秘密のパラダイス 1980/3/5
18、世界英雄史/忠臣蔵 ’80 1980/5/21
19、うたかた/BY MYSELF 1980/9/21
20、リメンバー(フェーム)/カトレアのコサージ1980/12/5
21、Last Pretender(ラスト・プリテンダー)/ AMENIC(逆回転のシネマ) 1981/1/21
22、OH!/夢中がいちばん美しい 1981/3/5

(参考)再結成時のシングル
23、不思議LOVE/悲しみのシルエット1984/6/21 
24、2年目のジンクス/ポロロッカ1993/3/26
25、PINK EYED SOUL /BEST PARTNER   1996/11/21
26、テレビが来た日/モンスターウェーブ 2003/5/2

(アルバム)
No. タイトル 発売日
1、ペッパー警部 1977/1/25
2、チャレンジ・コンサート 1977/6/5
3、サマー・ファイア’77 1977/9/10
4、ベスト・ヒット・アルバム 1977/12/5
5、バイ・バイ・カーニバル 1978/3/5
6、アメリカ!アメリカ!アメリカ! 1978/6/25
7、78ジャンピング・サマー・カーニバル 1978/9/5
8、星から来た二人 1978/11/5
9、ベスト・ヒット・アルバム 1978/12/5
10、ピンク・レディーの活動大写真 1978/12/25
11、LIVE IN 武道館 1979/2/5
12、UFO/サウスポー(ベスト盤) 1979/6/13 
13、ピンク・レディーの不思議な旅 1979/8/5
14、ピンク・レディー・イン・USA 1979/9/5
15、WE ARE SEXY 1979/12/1
16、PINK LADY 1981/3/21
17、さよならピンク・レディー 1981/6/25

-音楽

関連記事

Official髭男dism、NHKホール含む全国21ヶ所を回るツアー発表!

“ヒゲダン”こと、4人組ピアノPOPバンド・Official髭男dismが、今年2018年11月より全国21ヶ所を回る「Official髭男dism one-man tour 18/19」を開催する。 …

佐香智久 話題騒然の新曲MVが6日間で50万再生を突破!ぼっちユーザー達が“泣ける”と騒ぐ

佐香智久の新曲「少年とロボット」のMusic Videoが異常な盛り上がりを見せている。なんと6日間で50万再生を突破しているというのだ! 2014年8月6日(水)にNEWシングル「少年とロボット」発 …

東京パフォーマンスドール、約23年の時空を超えて、初のオリコンTOP10入り!

(左より順に)小林晏夕、橘二葉、飯田桜子、浜崎香帆、高嶋菜七、上西星来、神宮沙紀、櫻井紗季、脇あかり 全国8,800人の中からオーディションで選出され、平均年齢16歳・9名の新メンバーで昨年6月に復活 …

ムック、新曲「ニルヴァーナ」3月7日リリース決定!!ジャケット&商品情報も解禁!!

2012年1月1日に新アー写を解禁したばかりのMUCCが、早くも新たなニュースを発表!! 本日12日26:27より放送(MBS)スタートのMBS・TBS他放送のアニメ「妖狐×僕SS(いぬ×ぼくシークレ …

ファンキー加藤 2月12日リリースソロデビューシングル「My VOICE」ミュージックビデオついに解禁!さらにソロデビュー初のワンマンライブは日本武道館2DAYS開催を発表!

昨年6月、2日間で10万人を動員した東京ドーム公演を最後に解散した大人気グループFUNKY MONKEY BABYSリーダー“ファンキー加藤”のソロデビューシングル「My VOICE」(2014年2月 …

“コンテンポラリー・ポップ・シーン最高の才媛”エスペランサが「レスト・ウィ・フォゲット」のMVを公開

昨年10月7日から18日までの12日間、毎日12時12分(アメリカ現地時間)に自身のFacebook、Instagram、ウェブサイト上で1曲ずつミュージック・ビデオを公開し、その後10月19日にスト …

Ads