無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

2010年、最後の夏フェスが、奄美大島で開催決定!

音楽

鹿児島県域初の本格的音楽野外フェスティバルが、音楽の島=奄美大島で10年10月10日に実現!元ちとせ、中孝介ら奄美出身のアーティストに加え、海の香りのするキマグレンが参加決定。

日没が美しく、最高にきれいな大浜の砂浜と海を眺めながら、最高の音楽を楽しんで下さい!奄美だからこそできた10月の夏フェス。

夏フェスに行けなかった人も、夏フェスに行ったけどまだ物足りないという人もセッティング・サンならまだまだこれから!

■フェスティバル詳細
2010年、最後の夏フェスが、奄美大島で開催決定!去り行く夏を惜しむ。最高の砂浜と日没、そして音楽にひたる。

Setting Sun Sound Festival in AmamiVol.1

日時:2010年10月10日   OPEN15:00,START16:00,END20:00予定
場所:奄美市・大浜海浜公園野外ステージ
中孝介、カサリンチュ、キマグレン、中村瑞希,元ちとせ(50音順)他

主催:S.S.S.Fes.運営委員会
制作:アーマイナープロジェクト/エピックレコードジャパン
後援:奄美市/南日本放送/エフエム鹿児島/南海日々新聞/奄美新聞/あまみエフエム
協力:日本航空/南九州ファミリーマート

チケット<前売り>:4,500(税込) <当日>5,000(税込)

・ファミリーマート先行予約受付(プレオーダー)
7/22(木)12:00〜7/30(金)18:00
 受付URL http://eplus.jp/sssf2010

・一般発売日 8/7(土)

■Setting Sun Sound Festival in AmamiVol.1 ホームページ
http://www.Setting-Sun.jp

■参加アーティストプロフィール

2010年、最後の夏フェスが、奄美大島で開催決定!
【キマグレン】
逗子育ちの幼なじみであるISEKI(Vo.&G.)とKUREI(Vo.)の2人で2005年5月に<キマグレン> 結成。同年逗子海岸に海の家ライブハウス(現「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」)を立ち上げ、出演アーティストのブッキングをするなかで、自分たちもアーティストとして出演することになったのが結成のきっかけ。2007年にはMONKEY MAJIKや GReeeeNを輩出したエドワードリミテッド運営のレーベル「UNDER HORSE RECORDS」よりミニ・アルバム「LIFE」をリリース。全国のタワーレコードでレコメンに選ばれるなど話題を呼んだ。LOVE+LIFE+LOCALという3つの「L」をテーマに、ジャンルにこだわらずREGGAE、HIP-HOP、LATIN、BOSSA NOVA、ROCKなど多彩な音楽性をミックスしながらあくまでJ-POPを目指す、その音楽性は高く評価され、各社争奪戦の末、2008年2月にシングル「あえないウタ」でユニバーサルシグマよりメジャー・デビュー。5月にリリースされたセカンド・シングル「LIFE」は全国 FM29局でパワープレイ、CS局でも4冠を獲得し、au Smart Sports CM起用により一気にブレイク。 7月に待望のファースト・フル・アルバム『ZUSHI』をリリース、オリコンWeekly Chart初登場1位を記録、30万枚を超える大ヒットとなった。2008年度の数々の新人賞を受賞し、紅白歌合戦に初出場を果たす。2009年には2ndアルバム『空×少年』をリリース。2010年6月に7th Single「リメンバー」、7月に3rdアルバム「ALIVE」をリリース。

2010年、最後の夏フェスが、奄美大島で開催決定!
【中孝介】
高校生の頃、独学でシマ唄を始める。2000年の奄美民謡大賞で新人賞。同年、日本民謡協会の奄美連合大会で総合優勝。2006年3月シングル「それぞれに」でデビュー。2007年4月、3rd single「花」をリリース。森山直太朗作曲、詩人御徒町凧作詞による「花」は世代を超えたヒット曲となり、2007年を代表する1曲となる。7月11日には待望のファーストアルバム『ユライ花』をリリース。ロングセールスを記録。初の全国ツアーを実施。2008年春にはGapのキャンペーンモデルとして抜擢され大きな話題となる。秋にはセカンドアルバム『絆歌』を発表し、全国12箇所のホールツアーを敢行。台湾で公開された映画『海角七号』に中孝介本人役として出演。この映画が歴代台湾映画の興行収入を塗り替える大ヒットとなり10月に中華圏でリリースした中孝介のアルバム『心絆情歌』も、台湾ヒットチャートで1位を獲得するヒットを記録。中国上海、さらに台湾での単独公演を行い成功を収める。2010年4月にはミニアルバム「うがみうた〜絆、その手に〜」をリリース。ツアーと夏フェス出演の真っ最中である。

2010年、最後の夏フェスが、奄美大島で開催決定!
【元ちとせ】
2002 年に大ヒットを記録した「ワダツミの木」でデビュー。1st、2nd アルバムが連続でチャート1 位を獲得。その名を世に刻み込んだ。その後、結婚・出産による約1 年半の休業を経て、2枚のアルバムリリース、自身のライヴを行いながら、アイルランドの至宝チーフタンズ来日ツアーへのゲスト参加、各地のフェスなどさまざまなステージでその唯一無二の歌声と存在感を示している。2009 年12 月に第二子を出産した後、2010 年2月にはCOIL の岡本定義と山崎まさよしによるユニット“さだまさよし” のプロデュース曲「やわらかなサイクル」で復帰。CM ソングとして秦 基博とのコラボレーションで歌う「なごり雪」が話題を呼んでいる。国内外からも評価される日本を代表する女性シンガーの一人である。山崎まさよし「やわらかい月」、スキマスイッチの「雫」、そして話題の「なごり雪」などを収録した邦楽カヴァーアルバム「Orient」、洋楽カヴァーアルバム「Occident」を2010年8月4日に2枚同時リリース!100年の一人の声が多彩な名曲たちを歌い紡ぐ必聴のカヴァーアルバム!!

2010年、最後の夏フェスが、奄美大島で開催決定!
【カサリンチュ】
タツヒロとコウスケ、キャラクターの違う声で二人ともメインヴォーカルを取る。世界でも類を見ないユニークなスタイルで音楽を作り上げている。それがカサリンチュ。高校の同級生だった二人。東京での生活を経て、島に帰郷。奄美大島で仕事をしながら音楽活動を続けているUターン・ユニット。友人の結婚式で2人で歌ったことをきっかけとして、ユニットを結成。「カサリンチュ=笠利の人という意味。」2010年7月28日。ミニアルバム「感謝」にて待望のメジャーデビューが決定!!

-音楽

関連記事

「U-KISS VISAカード」の電子マネーiD機能を利用すると豪華オリジナルアメニティセットが当たるキャンペーン開始!

日本をはじめとするさまざまな国で精力的な活動を続ける韓国出身の男性7人組アーティストU-KISSが三井住友カードとコラボレーションしたクレジットカード「U-KISS VISAカード」の発行を開始した記 …

ヤングマガジン「みんな!エスパーだよ!」に高橋優、悪のエスパー役で遂に登場!

先月29日にホールツアー「BREAK YOUR SILENCE」を無事大成功を納めた高橋優がヤングマガジン46号「みんな!エスパーだよ!」(10/12発売号)に登場した。原作者若杉公徳氏とは高橋がテレ …

amazarashi、3DCGとアニメーションを組み合わせた新曲MV公開

青森在住の秋田ひろむを中心とするバンドamazarashiが、10月29日にリリースする3年ぶりのフルアルバム「夕日信仰ヒガシズム」に収録される楽曲「もう一度」のMVを、オフィシャルHP上にあるアルバ …

Su凸ko D凹koi 2ndミニアルバム発売決定! & 新曲MV公開!!

3ピースガールズバンド「Su凸ko D凹koi」(すっとこどっこい)が前作『一寸先は闇』から約1年4ヶ月振りとなる2ndミニアルバム『涙隠して尻隠さず』のリリースを発表した。 このリリースの発表に合わ …

元乃木坂46北川悠理 初脚本・初主演映画「しあわせなんて、なければいいのに。」が5月17日(金)から無料配信!北川悠理と乃木坂46・4期生メンバーによる試写会イベントも実施!

乃木坂46を2023年6月に卒業した北川悠理が初めて脚本を手掛け、初主演した映画「しあわせなんて、なければいいのに。」が、映像配信サービス「Lemino」にて2024年5月17日(金)より独占無料配信 …

カメレオ、コミックに登場!実物より美形?メンバー画柄公開!

現在全国ツアー真っ最中、新曲「お化け」のリリースを7/23に控えたカメレオが、なんとコミックとコラボ、スマホ向けオリジナル新作マンガ配信サービス「GANMA!(ガンマ!)」で6/29(日)より公開され …

Ads