無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

SAWA、豪華1stフルアルバムで、脳内音楽テーマパークへご招待!!

音楽

 2008年6月、半沢武志(FreeTEMPO)をプロデューサーに迎えたミニアルバム「COLORS」でのインディーズデビューからちょうど2年。インディーからメジャーへと活動の拠点を移しつつ、これまでに計5枚のミニアルバムをリリースしてきたSAWAが、7月7日、ついに待望の1stフルアルバム「Welcome to Sa-World」をリリースする。全17トラックに及ぶ壮大な内容となった今作、半沢武志(FreeTEMPO)やRAM RIDER、☆Taku Takahashiら、豪華プロデューサー陣が手がけてきた過去のミニアルバムからのリード曲5曲以外は全て新曲。SAWAとの交流も深い福富幸宏や瀧澤賢太郎、Jazzin’parkらがこのアルバムのために書き下ろしたトラックや、SONPUB、TeddyLoidといった気鋭のプロデューサーがアレンジを手がけたトラックなど、非常に豪華な内容となっている。
 さらに、多彩なプロデューサーによる楽曲をギュッとひとつに束ねるのが、随所に登場するスキット。SAWAの脳内音楽テーマパーク「Sa-World(サワールド)」を、マイペースな謎の女性ナビゲーターが案内するというポップでシュールな世界観のスキットは、構成・作曲・プロデュースから打ち込みまで、ほぼ全てをSAWA自らが手がけたという未だ知られざる多才ぶりを発揮。これまでのミニアルバムでは参加アーティストの豪華さにのみ目を奪われがちだったかもしれないが、「Welcome to Sa-World」=「サワールドへようこそ」というタイトルが示すとおり、遊び心に満ちあふれたこのフルアルバムを聞かずにはSAWAというアーティストの真髄を語ることができないのは間違いないだろう。
 スウィートでポップ、そしてちょっとシュールな「サワールド」を、あなたも訪れてみては…?

■リリース情報
SAWA
1st Full Album
Welcome to Sa-World
2010.7.07 release

DVD付初回生産限定盤:ESCL-3475-76 ?3,465(tax in)
通常盤:ESCL-3477 ?3,059(tax in)
※初回盤・通常盤はジャケ違いとなります。

01 Opening Ceremony 〜Sa-Worldへようこそ〜
02 MerryGoRound
03 Stars
04 NightBus
05 Chocolate Zone 〜野生のSAWA〜
06 ManyColors
07 I’m a president
08 Throw him away!
09 Danger Zone 〜逃げろ!危うしSa-World!〜
10 Swimming Dancing
11 Planet-T
12 Friday Night
13 Eat It All 〜Live in Sa-World〜
14 I Can Fly
15 あいにいくよ
16 Dream about…
17 Thank you for visiting 〜My name is…〜

■プロフィール
 多くのDJ/クリエイターから高く評価されているヴォーカルの表現力、”ミラーボール愛(!?)”溢れるビジュアルワーク、そして、ブログなどからも浸透しつつあるシュールかつピースフルなキャラクターでファン増殖中の次世代ダンスポップアーティスト、SAWA。4歳の頃から母親の勧めでヴァイオリンを習い始め、10歳を迎える頃には自らピアノを習い始めて絶対音感を身につける。その後、m-floやJazztronik、FreeTEMPOといったフェイバリットアーティストたちの楽曲に影響を受け、クラブミュージックをベースにした音楽制作やライブ活動をスタート。
 08年6月、半沢武志(FreeTEMPO)プロデュースのミニアルバム「COLORS」でインディーズデビュー。12月にはRAM RIDER、福富幸宏、中塚武、A Hundred Birds、瀧澤賢太郎ら豪華プロデューサー陣を迎えた2ndミニアルバム「TIME&SPACE」でiTune Music Storeのダンスチャート1位を獲得した。09年7月、5曲入りミニアルバム「I Can Fly」でメジャーデビュー。11月には自らのルーツでもあるm-floの☆Taku Takahashiプロデュースによる「Swimming Dancing」をリリースし、同じく☆TakuプロデュースのM2「World-Wide Tea Party」ではダブステップなトラックにもアプローチするなど、サウンドの幅を広げている一方、2010年4月にリリースした新曲「あいにいくよ」が有線チャートでTOP10入りするなど、J-POPとしての支持も着実に集めつつある。
 ヴォーカリストとしても、GEKKAN PROBOWLER、Sound Around、福富幸宏、FreeTEMPO、RYUKYUDISKOらの作品に参加しており、その個性を高く評価されている。

■ライブ/イベント情報
5/15(日)@渋谷 Lounge NEO
HAPPY SPACE brilliant house music
OPEN/START 14:00(〜21:00)
料金(税込)●Adv ?2,500 ●w/Flyer ?2,000 ●事前優待予約 ?1,500(ホームペー
ジ優待予約コーナーにて)
【Guest DJ】TOMOYUKI TANAKA [FPM]
【Guest Live】SAWA / CASTAWAY feat vocal.Rico (FLAT5th)
http://happy-space.net/
<関連リンク>
オフィシャルサイト

-音楽

関連記事

Salley(サリー)J-WAVEの音楽賞にて「BRIGHTEST HOPE」受賞、SHIBUYA-AXにて表彰&スペシャルライブ実施!さらに、3rd SG発売記念フリーライブの開催が決定!

3rdシングル『あたしをみつけて』(3月5日release)が、テレビ朝日系 木曜ミステリー「科捜研の女」主題歌として放送され話題のSalleyが本日(2/6)、SHIBUYA-AXで行われたJ-WA …

藤澤ノリマサ 10周年記念ツアーを3/9大阪・サンケイホールブリーゼより笑顔でスタート!

1曲の中で「ポップス」と「オペラ」、2つの歌唱法を1人で自在に操る、世界でただ1人の「ポップオペラ」シンガー:‪藤澤ノリマサ。2008年4月30日「ダッタン人の踊り」のデビューから、10周年を迎えたア …

宇宙まお 『ONE~ひとつになる~』MV 3/30 J2水戸ホーリーホックのスタジアムで初公開決定!

3月3日に宇宙まおが発売した「ONE~ひとつになる~」。この楽曲は、開幕から無敗を続けるサッカーJ2リーグ「水戸ホーリーホック」のクラブ創設25周年応援ソングとして描き下ろしているが、サポーターはもち …

JAMOSA 女心に突き刺さると話題のホラー映画の主題歌とは?!

9月26日から全国公開予定の最新ホラー映画「劇場版 零〜ゼロ〜」(配給KADOKAWA)主題歌にもなっているJAMOSAの「LOVE AIN’T EASY」という曲が、リアルで共感を呼ぶとして、今、女 …

実力派歌姫アリアナ・グランデ、アナ雪とタイ記録樹立!

Photo by: Tom Munro 小柄でキュートな容姿ながらも、その圧倒的な歌唱力は世界中で絶賛され、デビュー・アルバム『ユアーズ・トゥルーリー』に続き、最新アルバム『マイ・エヴリシング』も2作 …

no image

神聖かまってちゃん 4/1(金)両国国技館 公演開催見送りのお知らせ

3/11(金)に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、4/1(金)に開催を予定しておりました、神聖かまってちゃん両国国技館公演の開催を見送りとさせて頂きます。 本公演に関しての延期及びチケットの払 …

Ads