無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

在宅系音楽ユニットzonji、自分の中に存在する“醜さ”と“美しさ”の二面性を描いた新曲「playful painful world」のミュージックビデオを公開。

TV・エンタメ インタビュー 動画 音楽

ネクストサブスクヒットアーティストとして注目が集まる在宅系音楽ユニットzonji(読み:ゾンジ)。3月2日に新曲「playful painful world」が配信リリースとなり、ミュージックビデオが公開となった。本楽曲は、自分の中に存在する「苦痛に耐えながら前に進む自分」と「快楽や怠惰に負けて堕落していく自分」の二面性について描いた楽曲。弱い自分と美しい自分、どちらも肯定し、ありのままの自分を愛したいと願う応援ソングとなっており、zonjiらしい闇と光が入り混じるオルタナティブR&Bとなっている。ミュージックビデオでは、様々な画角や色味を使って心の葛藤を表現した映像となっているので是非チェックして欲しい。

<「playful painful world」セルフライナーノーツ>
日々の暮らしの中で、醜い自分が出てくる度に後悔し、嗚呼なんて自分は弱いんやろか、成長できてないなあ、と頭を抱えます。しかし、弱く醜い自分にも必ず存在意義や意味があります。美しい自分をずっと好きでいられるように、時々そんな弱い自分が出てきて、美しい自分を休ませてくれているようにも感じます。ありのままの自分を愛して、弱い自分も見つめて、その上で好き勝手生きる。誰の言う事も知らんぷり。いつの日かどんな自分も愛せるように。
zonji 阿部将也

【Release Info】
zonji
デジタルシングル「playful painful world」
2022年3月2日(水)リリース
配信URLはこちら
https://zonji.lnk.to/playfulpainfulworld

【zonji Profile】
在宅系音楽ユニット。楽曲制作、REC、デザイン、動画制作など、活動に係る工程をほぼ全て内製化することで身軽に活動中。歌謡曲風味のメロディー + 現代的なR&Bサウンドを基本軸としているが、積極的に外部アーティストを迎えるなど、柔軟な制作方法から生まれる音は多種多様。

【Official SNS】
Twitter:
https://twitter.com/zonji_info
Instagram:
https://www.instagram.com/zonji_tokyo/
YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCngrrkiwJ6ujNiCJTt_Aw8w
TikTok:
https://www.tiktok.com/@zonji_tokyo?

-TV・エンタメ, インタビュー, 動画, 音楽
-, , , , , ,

関連記事

aikoのニューシングル「夢見る隙間」、4月29日リリース決定!

aikoの2015年初のシングル「夢見る隙間」が2015年4月29日(水・祝)にリリースされることが決定しました!前作「あたしの向こう」以来5ヶ月ぶりで、aikoにとって33枚目のシングルリリースとな …

ウルフルズ 「センチメンタルフィーバー ~あなたが好きだから~」配信スタート! ファン待望! NEWアルバム『ウ!!!』リリース決定!!!

本日より最新曲「センチメンタルフィーバー ~あなたが好きだから~」配信スタート!こちらの楽曲は、ウルフルズとしては意外性のあるテクノポップ(?)サウンド、そして意外な楽曲構成ということでオンエア解禁さ …

GRAPEVINE 3年ぶりとなるクラブサーキットツアー「GRAPEVINE club circuit 2018」開催決定! 11月に全国11箇所のライブハウスを巡る!

昨年、デビュー20周年を迎えますます精力的に活動をしているGRAPEVINEが、2015年以来3年ぶりとなるクラブサーキットツアーを開催することが決定した!「GRAPEVINE club circui …

今最も勢いのある破天荒アイドルグループ GANG PARADEが、ワーナーミュージック・ジャパン内新レーベルよりメジャーデビュー決定!

1月10日(木)に神奈川 CLUB CITTA’で行われたアイドルマネジメントWACKの合同ツアー「Going Going WACK TOUR」のステージ上で、「みんなの遊び場」をコンセプ …

halca「ヲタ恋」エンディング・テーマ「キミの隣」ミュージックビデオで初顔出し!

4月12日から放送がスタートしたフジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ「ヲタクに恋は難しい」(「ヲタ恋」)。放送開始と同時にSNS上で大きな反響を呼んでいる同作だが、そのエンディング・テーマであるhalc …

U2『Achtung Baby』『Zooropa』『The Best Of 1980 – 1990』の3タイトルがリマスターされ2LP仕様で発売決定

U2が『Achtung Baby』(1991)、『Zooropa』(1993)、『The Best Of 1980 – 1990』(1998)の3タイトルを新装LPで7月27日に発売するこ …

Ads