無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Lily’s Blow 映画『東京彗星』主題歌・『パンクラスLIVE』テーマソング、ダブルタイアップの3rdシングル!「This Life」 12月6日リリース!!

イベント インタビュー 動画 音楽

YUIを生み出した音楽プロデューサーの近藤ひさしとタッグを組み、今年2月に映画『傷だらけの悪魔』主題歌「NAI NAI NAI」でメジャーデビューを飾ったヴォーカリスト・NANAのソロプロジェクト、Lily’s Blow。9月にリリースしたTVアニメ『信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~』主題歌を含む両A面2ndシングル「花の影 / 泥沼 Break Down」も人気を集めた彼女が、早くも3rdシングル「This Life」をリリースする。才能ある若手映画監督の製作から配給までをサポートする「MOON CINEMA PROJECT」第2回グランプリ獲得作品として製作された映画『東京彗星』の書き下ろし主題歌。さらに、日本総合格闘技で史上初の地上波生中継を実現した番組『パンクラスLIVE』(TOKYO MX、AbemaTV)のテーマソングにも採用されているダブルタイアップ。10月に開催された総合格闘技団体パンクラスの試合のリングで熱いライブを披露するなど発売前から話題を呼んでいる楽曲だ。
「This Life」についてNANAは「人生、生きていればやり直すこともできると思う。でも何もなかったように、また最初から無傷で始めることはできない。それでも私たちは何度でもやり直していかなければならないし、生きていかなければならない。そんな気持ちをこめて作りました」とコメント。高校卒業後にプロを目指してバンドメンバーと共に上京するもバンドは解散。その後「映画主題歌 女性シンガーオーディション ~Future Girls Audition~」でグランプリを獲得しデビューの夢を掴んだNANA。「人生やり直せる?/だけど無傷じゃ済まない/そんなに甘くはないことくらいわかってるでしょう」という歌詞は、順風満帆とは言い難い道のりを経て、メジャーデビューから更なる高みを目指す彼女の決意を表しているようにも感じられる。さらに、「まだ息が出来るうちは/チャンスを狙うの/指先が動く最後の一撃のため….」は、勝負が決するまでは絶対に試合を諦めないパンクラス・ファイターの覚悟をも表しているかのよう。新たな挑戦に向けて一歩を踏み出そうとしている人や挫折から奮起に燃える人には心に響く歌となる事だろう。
カップリングは2形態それぞれ異なる楽曲を収録。初回限定盤はインディーズ時代に発表したシングル「Ready to go」収録の「Don’t Make Me」のリミックス・バージョン。跳ねるように軽快なピアノが耳に残るロックチューンで、前作「泥沼 Break Down」のようなユニークな言い回しの歌詞も印象的だ。一方、通常盤にはオリジナルクリスマスソング「Happy Xmas」を収録。ホーンセクションの華やかなサウンドにクリスマス気分が盛り上がる1曲に仕上がっている。
また、9月に東京・新宿MARZで行われた自身初のワンマンライブでは、迫力のステージで満員の観客を魅了したLily’s Blow。12月26日には東京・代官山LOOPで行われる「Make Happy!!~Year End Party 2017~」にも出演が決定している。


ジャケット写真は、初回限定盤です。

This Life
【CD収録内容】
[初回限定盤CD]
1. This Life
2. Don’t Make Me
3. This Life ~Instrumental~
4. Don’t Make Me ~Instrumental~
DVD
・「Loved you」LIVE映像@TOKYO AUTO SALON 2017 in 幕張メッセ

[通常盤CD]
1. This Life
2. Happy Xmas
3. This Life ~Instrumental~
4. Happy Xmas ~Instrumental~

【CD発売情報】



オフィシャルサイトはコチラ!
オフィシャルtwitterはコチラ!
オフィシャルブログはコチラ!
オフィシャルInstagramはコチラ!
YouTube公式チャンネルはコチラ!

Lily’s Blowの歌詞をもっと見る
PC版 Lily’s Blow インタビュー




LIVE

Make Happy!!~Year End Party 2017~
日時:12月26日(火) 開場17:15 / 開演17:45
会場:代官山Loop
料金:<前売>¥3,000 / <当日>¥3,500
出演者:Lily’s Blow / 凸凹凸凹-ルリロリ- / 珠麟-しゅりん- / sae / 中野佑美 / 晴田悠加 / 佐々木李子

※公演の詳細、最新のライブ情報はオフィシャルサイトをチェック!
http://www.lilysblow.com/

アーティストプロフィール

都内のライブハウスを中心に活動する NANA (Vo) のソロプロジェクト。
高校生の頃、地元で記録的動員をする人気バンドのメンバーとして音楽活動をスタート。その後プロを目指しメンバーと共に上京するも解散。2016年からYUIを生み出したHISASHI KONDOプロデュースのもと活動再開。現在はレギュラーバンドを引っさげて新人とは思えない圧巻のパフォーマンスを披露し高い評価と注目を集めている。2016年10月24日に代官山LOOPにて行われたワンマンライブも大盛況。2017年2月には「comico」で連載、ティーンから圧倒的な支持を受ける話題のコミック原作の映画『傷だらけの悪魔』で主題歌を担当し、2017年2月1日メジャーデビューシングル「NAI NAI NAI」をリリース。現在も精力的にライブ活動を行い、ガールズロックシーンの中でNEXTブレイク最有力株に成長している。

-イベント, インタビュー, 動画, 音楽
-

関連記事

初の全国ツアーに応募が殺到!C;ON(シーオン)“完全無料”ツアー追加公演が緊急決定!

器楽奏者とヴォーカルが融合された5人組アイドルユニットC;ON(シーオン)が、完全無料ワンマンツアー「plus;one」にて追加公演を開催することを発表した。これまでに発表されているツアー公演のチケッ …

さかいゆう、インストアイベントで自身作詞・作曲・プロデュースの福耳新曲を披露!

6月13日東京・渋谷 タワーレコード渋谷店B1「STAGE ONE」にて、シンガーソングライターさかいゆうが待望の2ndアルバム「How’s it going?」(ハウズ・イット・ゴーイング)(5月2 …

川谷絵音と浅野いにお(漫画家)が、1月30日(金)に発売される月刊誌『ロッキング・オン・ジャパン3月号』で、気鋭の2アーティストのコラボレーションが実現していることが明らかになった。

2014年の同時メジャーデビュー以降、破竹の躍進を続けるふたつのバンド、indigo la Endとゲスの極み乙女。を率いる首謀者・川谷絵音(Vo,Gt)。そして、『おやすみプンプン』『ソラニン』など …

WHERE’S ANDYの1stミニアルバム「FIRST CRY〜逆襲の産声〜」から、リードトラック「ロミオ」のビデオクリップの1部がindiesmusic.comにて視聴がスタート

この映像は、ワンコーラスのみの先行公開になっており、気になる続きは、追ってNo Big Deal RecordsのYOUTUBE公式チャンネルにて公開されることになっている。 また、同曲はTOKIE( …

T.S.R.T.S デビュー盤再リリース、MV、新曲試聴を開始!

元serial TV dramaのメンバーを中心に結成された、T.S.R.T.S(ティー・エス・アール・ティー・エス)が、昨年7月にリリースしたデビューミニアルバム「CAMP」を、流通範囲を広げて再リ …

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE 新作のカップリング楽曲が、森永製菓「ICE BOX」コラボキャンペーン楽曲に決定!

先月4月25日に発売したシングル「Fandango」が、オリコン週間ランキング初登場2位を記録するなど勢いに乗るTHE RAMPAGEが早くも6枚目のシングル「HARD HIT」を7月18日に発売。 …

モバイルバージョンを終了