無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

斬新なサウンドとスタイリッシュなヴィジュアルが大反響!新進気鋭の4人組ニューエイジ・ポップ・ユニットが放つメジャー1stアルバム『image』4月5日リリース!!

インタビュー

斬新なサウンドとスタイリッシュなヴィジュアルが大反響!新進気鋭の4人組ニューエイジ・ポップ・ユニット

★Music Video★

コショージメグミ、矢川葵、井上唯、和田輪から成る、新進気鋭の4人組ニューエイジ・ポップ・ユニット、Maison book girl。昨年11月にシングル「river」でメジャーデビューを果たし、現代音楽とアイドルポップスを融合させた斬新なサウンドとスタイリッシュなヴィジュアルが大きな話題を呼んでいる。アイドル媒体だけでなくロック・カルチャー媒体からも注目を浴び、様々なジャンルのアーティスト、評論家からも絶大な支持を得ている彼女たちが、待望の1stアルバム『image』をリリースする。四人四色の個性を放つメンバーと楽曲制作、総合プロデュースを手掛ける音楽家・サクライケンタによって、一体どのような作品が完成したのか?リリースに寄せて届けられたビデオ・メッセージを要チェック!併せてメール・インタビューをお届け。オリジナリティ溢れる世界観が人気を集め、更なるブレイクを予感させるMaison book girlは、これからも目が離せない存在となりそうだ。

──昨年11月にシングル「river」でメジャーデビューを果たし、アイドル媒体に留まらずロック・カルチャー媒体など多方面から注目を浴び、話題を呼んでいるMaison book girlさんですが、メジャーデビューという新しいステージでの活動はいかがですか?
コショージメグミ:メジャーデビューを迎えて、まず一番に仲間が増えたという気持ちです。メジャーデビューを発表する際はとても不安でいっぱいだったのですがメジャーに行っても変わらず応援してくれるファンの方ばかりなので、あとは私たちが死ぬほど頑張るだけって感じです。

──そして、4月5日に待望のメジャー1stアルバム『image』がリリースされます。今作は、いつ頃から制作をスタートされたのでしょうか?また、制作にあたって、こだわったのは、どのようなところですか?
和田輪:昨年から今年にかけて披露している曲が主ですが、インディーズ時代の曲も一曲収録されています。以前から気に入っている曲なのでメジャーデビュー以降に知ってくれた方にも聴いていただきたいです!サクライさんが10年も前に作った10分間のインスト曲も収録されました。今回もポエトリーリーディングの曲が一曲入っていて、Maison book girlのポップな部分からダークな部分までを網羅した集大成といえる作品になっています。

──『image』というアルバムタイトルは、どのように決められたのでしょうか?
矢川葵:すべてプロデューサーのサクライさんが決めているので本当の意味は知りませんが、メンバー内では楽曲の意味や情景など、人によっていろんなイメージを持つ事ができるアルバムだからではないかと考えています。

──1曲目が「ending」でラストナンバーが「opening」という曲順が意味深です。曲順にはどのような意図がありますでしょうか?
矢川葵:これも本当の意味は知りませんが、何事にも終わりと始まりがあって、終わることで始まる何かもあるからではないかと考えています。

──斬新なリズムとアコースティックギター、木琴、ピアニカなど温もりを感じる楽器の音色が耳に残ります。音楽家・サクライケンタ氏が全曲のプロデュース&アレンジを手掛けていますが、レコーディングはいかがでしたか?
和田輪:聴いた時にはポップに聴こえるのですが、変拍子を噛み砕いて理解するのには時間がかかりました!4人の個性ある歌声を際立たせるようメンバーそれぞれに別のアドバイスを貰ってレコーディングしました。

──映画出演、ファッションブランドとのコラボレーションなど多岐にわたって活動を展開されているMaison book girlさんらしく、初回限定盤にはフォトブックが付属となっています。どのような作品に仕上がりましたか?また、撮影はいかがでしたか?
井上唯:今回のフォトブックは、幼少期と現在のメンバーの写真で構成されていて、並び方が見開き左と右で幼少期、現在みたいになっています。それが左右で違うメンバーになってるので幼少期の写真をみてこれは誰だ、とか当ててみて下さいね!面影のある人とない人の差が面白いのでぜひゲットして欲しいです!

──アルバムリリースに先駆け、5曲目の「faithlessness」は、ミュージックビデオが公開されています。2つのシチュエーションがシンクロする中で4人が歌い踊る映像が印象的ですが、撮影はいかがでしたか?トロンボーンを演奏しているような始まりや、パントマイムのような動きも特徴的ですが、振り付けは4人で考えられているのでしょうか?
井上唯:今回のMVはスタジオでの撮影でした。スモークひたすら焚いてた気がします(笑)。お陰でブクガっぽい雰囲気のMVに仕上がりました!
メンバー2人ずつが並んで画面に顔のアップが映るシーンがあったのですが、ブクガは身長が小さい2人と大きい2人なので、小さい組、大きい組、だったらなにも気にしなくていいんですけど、小さい1人と大きい1人のペアの時に画面に2人収まる為には大きい方が小さい方に合わせなきゃいけないので膝を曲げたりしてすごいツライ体制で澄ました顔をするのを頑張りました(笑)。
ダンスは振付師の方がつけてくれてて、毎回歌とは別のストーリーをダンスで表すような振付をつけてくれるんですけど、今回は矢川が人間で他の3人が人形というとこから始まって、がんばって人形の3人を人間に戻そうとするけど、最後は裏切られて人形にされてしまうと言うストーリーです。人形と人間の振り付けの違いのダンスや、通して見てもすごい面白いと思うので是非注目して欲しいです!

──ラストナンバーの「opening」は、おじいさんとネコの交流を彼のモノローグで綴るポエトリーリーディングです。シングル「river」収録の「14days」に続き、コショージメグミさんが詩を書かれていますが、どのようなところから物語を発想されたのでしょうか?
コショージメグミ:プロデューサーのサクライさんに「これから何かが始まりそうな希望の物語」というテーマをいただいて、とにかく「希望」について強くイメージして書きました。希望を強くイメージするほど絶望も浮かび上がってくるのですが、このお話には2つ希望があってその2つの希望は1つの絶望の表と裏なのでそこに注目して聴いてみてほしいです。レコーディングではそれぞれのパートの感情を説明して挑みました。今までのポエトリーリーディング曲では無かったことなのでまた新しいものが出来ました。

──ちなみに、収録曲の中で、ご自身が特に印象に残った歌詞をお聞かせいただけますか?
コショージメグミ:「screen」の自分のパートに「それに逃げていたの?嘘ばかりついて」というフレーズがあるんですが、レコーディングの時にサクライさんから「そこもうちょっと感情入れられるはず」とか「もう少し抑えめで」とか細かいニュアンスを意識したパートなので印象に残っています。ライブで表現するのが楽しみです。

──今作を引っ提げ、4月2日より全国ツアー、Maison book girl 「major 1st album『image』release tour 2017」がスタートします。今回のツアーに向けての抱負をお聞かせいただけますか?併せて、今後の抱負、目標もお聞かせいただけますか?
和田輪:これまで私たちのライブを目にする機会のなかった全国の方に観ていただく絶好のチャンスだと思っています!それぞれの地方で話題になれるように一回一回しっかりとライブしていきます。ツアーファイナルは赤坂ブリッツですが、もっと大きなステージに立つことになっても自信を持てるようにパフォーマンスに磨きをかける一年にしたいです!

斬新なサウンドとスタイリッシュなヴィジュアルが大反響!新進気鋭の4人組ニューエイジ・ポップ・ユニット

image

1. ending
2. sin morning
3. end of Summer dream
4. veranda
5. faithlessness
6. int
7. townscape
8. karma
9. screen
10. blue light
11. opening


【CD情報】
アルバム
発売:2015.07.01
AZCS-1047
A-Sketch
2,500(税抜)
※初回限定スリーブ付きジャケット
CD購入

アルバム
発売:2015.07.01
AZCS-1047
A-Sketch
2,500(税抜)
※初回限定スリーブ付きジャケット
CD購入


オフィシャルサイトはコチラ!


Maison book girlの歌詞をもっと見る


PC版 Maison book girl インタビュー



style=”display:inline-block”
data-ad-client=”ca-pub-3715966179854991″
data-ad-slot=”3807410519″>

LIVE

Maison book girl 「major 1st album『image』release tour 2017」
aison book girl

4月2日(日)
【新潟】 LiveHouse柳都SHOW!CASE!!
開場17:30 / 開演18:00
チケット 3,500-(税込み) / 当日 4,000-(税込み) DRINK別
キョードー北陸チケットセンター(新潟)025-245-5100

4月15日(土)
【名古屋】 ell.FITS ALL
開場17:30 / 開演18:00
チケット 3,500-(税込み) / 当日 4,000-(税込み)
※DRINK別
サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(10:00~18:00)

4月23日(日)
【福岡】 DRUM SON
開場17:30 / 開演18:00
チケット 3,500-(税込み) / 当日 4,000-(税込み)
※DRINK別
BEA 092-712-4221(平日11:00~18:00 / 第2・第4土11:00~15:00)

4月29日(土)
【札幌】 DUCE
開場17:30 / 開演18:00
チケット 3,500-(税込み) / 当日 4,000-(税込み)
※DRINK別
WESS 011-614-9999 (月~金11:00~18:00)

5月4日(木・祝)
【大阪】 AMERICA-MURA FANJ-TWICE
開場17:15 / 開演18:00
チケット 4,000-(税込み) / 当日 4,500-(税込み)
※DRINK別
キョードーインンフォメーション 0570-200-888 (平日10:00-18:00)

●major 1st album『image』release tour 2017 final
「Solitude HOTEL 3F」
5月9日(火)
【東京】 赤坂BLITZ
開場18:00 / 開演19:00
チケット 4,000-(税込み) / 当日 4,500-(税込み)
※DRINK別
HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999

チケット販売サイト http://eplus.jp/mbg17e

プロフィール

2014年11月活動開始、ニューエイジ・ポップ・ユニット。
メンバーは矢川葵、井上唯、和田輪、コショージメグミの4名。
音楽家・サクライケンタが楽曲制作、総合プロデュースを行い、音楽のみならず、映画出演、ファッションブランドとのコラボレーションなど多岐にわたって活動を展開。
2015年9月23日に初の全国流通作品となる1stアルバム『bath room』を発表、アイドルファンのみならず、幅広い音楽ファンから高い評価と支持を得る。同年11月23日には初のワンマンライブとなる『solitude hotel 1F』を渋谷WOMBで開催。12月にはアメリカのオルタナティブロック・バンド『RINGO DEATHSTARR』の東名阪公演にサポートアクトとして出演。
2016年11月に渋谷WWW Xにて行われた2ndワンマンライブのチケットは即日SOLD OUT。
同月「river(cloudy irony)」にて徳間ジャパンコミュニケーションズよりメジャーデビュー。
サクライケンタ独自の世界観と四人四色な個性を放つメンバーの化学反応に今後も期待してほしい。

-インタビュー

関連記事

野宮真貴 40周年アニバーサリー第一弾 デビュー記念日9/21(火)にオンライン・リサイタル開催!ファンサロンでは“オンライン打ち上げ”も!!

野宮真貴がデビュー40周年第一弾として、本日8月27日(金)12:00~「デビュー40周年オンライン・リサイタル~野宮真貴 アーリー・イヤーズ~」のチケットを発売開始!  2021年9月21日は野宮真 …

BUDDiiS、グループ結成から現在までの集大成となった11人での最後のステージワンマンライブ『BUDDiiS vol.01 – SUNRiiSE -』を中野サンプラザにて開催!

スターダストプロモーション所属の若手男性アーティスト集団EBiDAN(恵比寿学園男子部)の11人組ダンス&ボーカルグループ、BUDDiiS(バディーズ)が、4月10日(日)に東京・中野サンプラザにて、 …

アルバム『Bon Voyage』で旅する新しいビート、新しいサウンド、新しいリリックへの刺激的な挑戦!!

Bon Voyage=よい旅を!倖田來未のニューアルバムの冠には、旅立つものに対して言う、挨拶の言葉が付けられている。このタイトルには、自身の音楽を通して、聴き手を“ここではない、どこか別の世界”に連 …

フレデリック、新曲「ペパーミントガム」を8日配信リリース!4日22時にラジオ一斉オンエアスタート! サブスク事前登録で限定画像がもらえる企画も!

フレデリックが、新曲「ペパーミントガム」を8日(水)0:00に配信リリースする。 新曲「ペパーミントガム」は、現在オンエア中のCMソング(ボートレース2023年CMシリーズ「アイアムアボートレーサー」 …

IVVY、次作リリースも決定し、超最速ビデオ・メッセージが到着!オリコン週間シングルランキング7位の最新作も要チェック!!「First&Last」now on sale!!

http://interview.utamap.com/review_2019/20190214_ivvy/images/ivvy_video.mp4 インタビュー メンバー全員が身長180cm以上の …

幾田りら 10月31日21時、映画『アナログ』インスパイアソングの新曲「With」MVをYouTubeプレミア公開決定!

シンガーソングライターとして、そして“小説を音楽にするユニット”YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍している幾田りら。Google PixelのCMで「(THEY LONG TO BE) C …

Ads