無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

初のカバーアルバム!!X JAPAN の名曲「Tears」をはじめBonus Trackとして新曲も収録!!『愛がなければ』10月14日発売

インタビュー

Noa初のカバーアルバム!!『愛がなければ』10月14日発売

持って生まれた天性の歌声、磨きあげられた歌力、そして直情的なリリックが人気の女性シンガー、Noa。10月14日(水)に初のカバーアルバム『愛がなければ』をリリースした彼女からビデオ・メッセージ&メール・インタビューが到着!今作は、邦楽メジャーアーティスト初のカバーとなるX JAPAN の名曲「Tears」をはじめ、WANDSの「世界が終るまでは・・・」、実の妹「anna」とのデュエットで歌い上げた伊藤由奈の「Precious feat. anna」を含む9曲をカバー。さらにBonus Trackとして約2年振りとなる新曲「フェイク・ラブ feat. 0TU1」、その英語リメイク「Fake Love feat. 0TU1」も収録している話題作だ。メール・インタビューでは、初のカバーアルバムを制作したキッカケから、「Tears」「Precious feat. anna」のカバー曲や新曲にまつわるエピソードまで熱く語ってくれました。

──まず、カバーアルバムを制作されたキッカケ、理由をお聞かせいただけますか?
もともとカバーは何回かやっていたのですが、もっとやってみたいと数年前から思っていて、今回自分名義の作品は約2年ぶりなのでこの機会にお願いしてやらせて頂きました。

──今作のテーマは“恋愛”だそうですが、どのように決めたのですか?また、収録曲は、どのように選曲されたのでしょうか?
テーマは特に決めずに曲から決めていったら愛について歌われた曲ばかりだったので、テーマ的には無意識に選んだ感じになりました。
選曲は自分が歌いたかったものはもちろん、プロデュースしてくれたLGYankees HIROさんのアドバイスなどもあり、割と年齢層広めに聴いていただけるように選びました。

──アルバムタイトルは、どのように決められたのですか?
選んだ曲目を見て、全部何らかの愛について歌っている内容になったので「やっぱり、人生には『愛がなければ』ね…。」と、思った私の意見からこのタイトルにさせて頂きました。

──『愛がなければ』のレコーディングは、いかがでしたか?
今回は、かなり新しい環境や人に囲まれてのレコーディングだったのですが、それがとても良い方向に歌に反映されたのかなと思います。レコーディングはどの曲も大変でしたが、新曲が全英詞バージョンもあったのでそれはかなり苦労しました。

──それでは収録曲についてお聞きします。1曲目は、邦楽メジャーアーティストとしては初のカバーとなるX JAPANさんの名曲「Tears」ですが、カバーされたキッカケ、理由をお聞かせいただけますか?
私には兄がいるのですが、兄がこの曲を聴いたりカラオケで歌っていたのがキッカケで、とても好きになった曲です。
さすがにこの曲をカバーさせて頂く事は出来ないと思っていたので、今回やらせて頂けて恐縮です(汗)。

──「Tears」のカバーにあたって、特にこだわった点はどのようなところですか?そして、Noaさんの「Tears」は、どのような仕上がりになりましたでしょうか?
原曲のキーが高い事で有名ですが、今回は更にキーを上げたのでかなり大変でした。難しい曲なので歌うのでもいっぱいいっぱいでしたが、私なりに歌詞の意味を考えて切なさや儚さみたいなものを表現して歌いました。

──『愛がなければ』Type-AのDVDに収録されている「Tears」のミュージックビデオは、どのような作品に仕上がりましたか?
今回は、この曲の幻想的な世界観の部分に、X JAPANというロックな部分を要所要所スパイスで入れ込んだ感じになりました。歌手デビューしてからやった事のない黒髪ロングのNoaも観れるので必見です!

──9曲目の伊藤由奈さんの「Precious」のカバーでは、フィーチャリング・アーティストにNoaさんの実の妹、annaさんを迎えています。姉妹でデュエットされて、いかがでしたか?
数年前、妹がスタジオに遊びに来ていた時にLGYankees HIROさんにコーラスを頼まれた経験もあり、「annaなら妹って事で面白いかもね」という流れでフィーチャリングする事になりました。
普段からめちゃめちゃ仲が良いのでやりやすかったです。
人によっては声の聞き分けが出来ないぐらい似てるそうです(笑)。

──また、今作にはオリジナルの新曲を含むボーナストラックが3曲収録されています。全曲カバーとせずボーナストラックを収録された理由をお聞かせいただけますか?
約2年ぶりのリリースなので、今までNoaのオリジナル曲を聴いてくれていたファンの皆さんや、新曲を待ってくれていた皆さんに新曲もお届けしたくて収録しました。

──新曲「フェイク・ラブ feat. 0TU1」で、MC/VocalのGREGさんとVocalのKAZさんの2人組ユニット、0TU1(オーツーワン)さんとコラボレーションされて、いかがでしたか?
0TU1とは一緒にご飯を食べに行ったりしていたこともあり、今回の新曲は日本語バージョンと全英詞バージョンの2パターン収録だったので、バイリンガルの二人にお願いしようという事になりました。
かなり切羽詰まったレコーディングスケジュールだったので、二人には申し訳なかったですが、快く引き受けてくれてとても楽しかったです!

──「フェイク・ラブ feat. 0TU1」は、0TU1のGREGさんも作詞に参加されていますが、どのような楽曲に仕上がりましたか?
禁断の恋から前に進もうとする女性の強さや弱さ。それをフォローする男性の優しさ。を両面から見て表現した一曲。
音的には割と最近の洋楽っぽさを表現しました。

──さらに「フェイク・ラブ feat. 0TU1」を英語リメイクした「Fake Love feat. 0TU1」も収録されています。英語バージョンを制作されたキッカケ、理由をお聞かせいただけますか?
英語の発音が得意?なので、LGYankees HIROさんの意向で英詞バージョンも作ることになりました。
日本語が分からない人達にも届けられるようにということで作ったという意向もあります。
ちなみに英語は全く話せません(笑)。
フレーズは「I just wanna start all over You know it’s for you」の部分が好きです。

──カバーアルバム『愛がなければ』を通して、リスナーにどのような想いを伝えたいですか? もしくは、どのようなところに注目して聴いてもらいたいですか?
今回のカバーは、「原曲に忠実に。でもNoaらしく。」という作品に仕上がったので、そこを楽しんで聴いていただけたら嬉しいです。

──『愛がなければ』のリリースから、また新たなスタートを切るNoaさんですが、今後の抱負をお聞かせいただけますか?
アーティストとしても一人の人としても等身大でいれたらいいなと思います。
そして、その等身大の想いに誰かが共感してくれたら嬉しいです。

ジャケット写真は、【Type-A CD+DVD】盤です。
愛がなければ

1. Tears

2. 奏(かなで)

3. 恋におちて -Fall in love-

4. いつのまに

5. PIECE OF MY WISH

6. ぼくたちの失敗

7. 世界が終るまでは・・・

8. 瞳をとじて

9. Precious feat. anna

【Bonus Track】

10. フェイク・ラブ feat. 0TU1

11. Suddenly Love Story / LGYankees feat. Noa

12. Fake Love feat. 0TU1

〈Type-A DVD〉
01.Tears (Music Clip)

02.フェイク・ラブ feat. 0TU1 (Music Clip)

03.Tears (Making Clip)


【CD情報】
アルバム
CROWN VenuS
発売: 2015.10.14
CRCP-40430
¥2,778(税抜)
CD購入

アルバム
CROWN VenuS
発売: 2015.10.14
CRCP-40431
¥2,315(税抜)
CD購入


オフィシャルサイトはコチラ!


Noaの歌詞をもっと見る


PC版 Noa インタビュー



style=”display:inline-block”
data-ad-client=”ca-pub-3715966179854991″
data-ad-slot=”3807410519″>

Event

「愛がなければ」発売記念イベント<ミニライブ&サイン会>

●【日時】2015年11月8日(日) 14:00~ / 17:00~
【場所】tWonderGOO守谷店 GOOst(茨城県守谷市松ヶ丘6-6-4)
ゲスト : 0TU1
※招待制イベント

●【日時】2015年11月14日(土) 12:00~
【場所】三井アウトレットパーク 仙台港 1Fセンタープラザ・イベントステージ(宮城県仙台市宮城野区中野三丁目7番地の2)

●【日時】 2015年11月29日(日) 13:00~ / 16:00~  
【場所】イオンモール下妻  1F フォレストコート(茨城県下妻市堀篭972-1)

Live

~Noa Live Tour 2015-2016「愛がなければ」~
11月06日(金) 山形県長井市 / はぎ苑
11月22日(日) 東京都多摩市 / 国士舘大学 ※多摩キャンパス
12月06日(日) 長野県松本市 @MOLE HALL
12月13日(日) 島根県出雲市 @APOLLO
01月31日(日) 愛知県名古屋市 ※会場未定
02月28日(日) 大阪府@FANJ twice

※追加公演に関しては随時発表。
詳しくは特設サイトへ → http://buzzic.jp/ndt_noa/

-インタビュー

関連記事

渋谷すばる/赤犬が味園ユニバースで対バンライブを開催。「ココロオドレバ」のコラボレーションも披露!

渋谷すばるが7月21日(日)に大阪・味園ユニバースにて赤犬との対バンライブを開催した。 渋谷すばると赤犬は2015年公開の主演映画「味園ユニバース」で共演。映画の舞台となった味園ユニバースでの赤犬との …

木村拓哉 声出し解禁後初のライブツアー開催!自身初Crew限定盤(ファンクラブ限定盤)のリリースも!

20日、自身三度目となるライブツアーの詳細情報が発表となった! ツアータイトルは「TAKUYA KIMURA Live Tour 2024 SEE YOU THERE」。このライブは8月14日発売の3 …

ヴィジュアル系ロックバンド・Laputa、日本クラウン時代の作品を一挙配信解禁!

ヴィジュアル系ロックバンド・Laputaが、日本クラウンからリリースしたシングル・アルバムあわせて8作品を本日8月28日に配信解禁した。 【Laputa Junji コメント】 ようやくでしょうか? …

アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるYouTubeコンテンツ「With ensemble」にOmoinotakeが再登場!

島根県出身の藤井怜央(レオ)<Key/Vo>、福島智朗(エモアキ)<Ba>、冨田洋之進(ドラゲ)<Dr>からなるギターレス・ピアノ・トリオバンドOmoinotakeが、アーティストとオーケストラのコラ …

いきものがかりが三ツ矢サイダーテーマソングとして書きおろした新曲「青のなかで」 3月28日にリリース決定!

昨年2人体制初のオリジナルアルバム「〇」をリリースし、今年の2月からは約14年ぶりの全国ホールツアーを開催中のいきものがかり。各公演ソールドアウトなどLIVE活動を中心に盛り上がりをみせるなか、202 …

来年2月に来日公演が決定しているテイラー・スウィフトが米タイム誌の「今年の人」に芸術分野から初の選出!

米タイム誌が、テイラー・スウィフトを世界に最も大きな影響を与えた2023年の「今年の人」に選出した。 同誌は、「今年は暗いことが多い年だった。分断された世界であまりに多くの組織が役割を果たせない中、テ …

モバイルバージョンを終了