無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

森 俊二と曽我大穂によるユニット=DAMOデビュー・アルバム「I.T.O.」東京でのリリース・パーティーゲストに角銅真実、DJでSILENT POETSらの出演決定。

イベント 動画 音楽

森 俊二と曽我大穂によるユニット、DAMOのデビュー・アルバム「I.T.O.」、リリースパーティー決定!

関西でのリリースツアーを終え、512日には東京|VACANTでリリースツアー・ファイナルを迎える。ライブのゲストには、ceroのパーカッショニストとしても活躍中の角銅真実が参加する。

ゲストDJには、昨年25周年を迎えたSILENT POETS(下田法晴)、そして、濱田大介(Little Nap COFFEE STAND)が登場。ぜひご来場ください。

 

DAMOI.T.O.RELEASE PARTY

2019.5.12 | SUN | OPEN / START 17:00

出演 : DAMO(森 俊二/曽我大穂)Guest : 角銅真実

GUEST DJS : SILENT POETS(下田法晴) / 濱田大介(Little Nap COFFEE STAND

SHOP : LITTLE TOY BOX(コーヒー/焼き菓子)PEOPLE BOOKSTORE(古本屋)

場所 : VACANT|東京都渋谷区神宮前3-20-13

TICKET : 2,500円+1Dオーダー(600円)

チケット購入方法 : https://t.livepocket.jp/e/damo_tokyo (販売中|18歳以下は無料)

 

|||リリース情報|||

DAMOI.T.O.

DDCB-12105 | 2,407 YEN+TAX | NOW ON SALE2018.10.10 RELEASE | RELEASED BY AWDR/LR2

1. SHEEP 2. MILES 3. I.T.O. 4. GANI GANI 5. ACO 6. SONHO

 

Natural CalamityGABBY & LOPEZで活躍する「森俊二」、仕立て屋のサーカス|CINEMA dub MONKSで世界をかけまわる「曽我大穂」。

森俊二と曽我大穂による即興音楽ユニットDAMOのデビューアルバム『I.T.O.』のリリースが決定。

沖縄のスタジオで録音された有機的な即興セッションの中より厳選したIMAGINARY SOUND TRIP集。

聴く者のイマジネーションを自由に解き放ち、まるで全6編のロードムービー見ているような映像的な音楽でもある。

海辺の朝を思わせるような美しきオープニング「SHEEP」。ミニマルなギターフレーズを基調とした「MILES」。そしてアルバム・タイトルにもなっている「I.T.O.」は、約29分にも及ぶ壮大な楽曲で、まるで昔のフォトアルバムを眺めているようなノスタルジックな世界から、スペーシーな世界まで誘うとてつもなく美しいサイケデリックな大曲となっている。

続いて、印象的なボイスサンプリングとフルートの音を用いたワールドミュージックのような趣きの「GANI GANI」。美しいギターアンビエント「ACO」。

この音楽の旅を締めくくるのは、DAMO流シューゲイザーとも言えそうなこれまた美しい「SONHO」。

アートワークは、森俊二とも親交の深い西海岸のアーティストNathaniel Russell

 

DAMO(森俊二+曽我大穂)

Natural CalamityGABBY & LOPEZに在籍する森 俊二と、仕立て屋のサーカス・CINEMA dub MONKSの曽我大穂による音楽ユニット。2018年結成。

ギター、フルート、ピアニカ、スティールパン、アコーディオン、ハーモニカ、カヴァキーニョなど様々な楽器を使用し、ミニマルや民族音楽・アンビエントなどが有機的に結びついた詩的で映像的な音楽。また、即興ならではの遊び心や自由な感覚が叙情的でトリップ感にみちた音世界へと着地していく。

 

DAMO | MILES (Official Audio)

 

DAMO | SESSION 1 at Little Nap RECORD SHOP (Official Vidio)

 

DAMO | SESSION 2 at Little Nap RECORD SHOP (Official Vidio)

 

森俊二(Natural CalamityGABBY & LOPEZ222

1991年、Natural Calamityとして『Dawn In The Valley』(中西俊夫プロデュース)でデビュー。現在までの最新作となる『Night Is Indigo』(2003年|Thomas Campbellアートワーク)まで7枚のアルバムを発表。

静かでメランコリックな音楽性は、欧米のメディアで「ドリーミーサウンド」と称され、Jack Johnsonによるサウンドトラック『Thicker Than Water』に使用されるなど世界各地で高い評価を獲得している。

また、2003年より石井マサユキ(TICA)とのギターインストゥルメンタル・ユニットGABBY & LOPEZとして定期的なリリースやライブも行っており、熱狂的なファンを獲得している。2017年には最新作として『Sweet Thing』を発表した。ソロとしても、20185月に西海外ツアーを行い、現地の才能豊かなアーティスト達とも交流を持っている。現在、Natural CalamityGABBY & LOPEZ、新しいソロプロジェクト222での作品を製作している。http://morishunji.com

 

曽我大穂(仕立て屋のサーカス|CINEMA dub MONKS

音楽家・多楽器奏者。フルート、ハーモニカ、カヴァキーニョ、スティールパン、鍵盤楽器、テープレコーダ、他様々な楽器を使う。映像などを使い1本の映画のような物語性の高いライヴを展開し続ける【 CINEMA dub MONKS 】を率いて、日本各地はもとより、バルセロナやベルリン、ニューヨークなど世界中で活動している。その他、ハナレグミ、二階堂和美、原田郁子、キセル、照井利幸(BLANKEY JET CITY)、オオヤユウスケ(Polaris)など様々なミュージシャンのライブサポートやレコーディングとしての活動でも知られている。2014年よりスズキタカユキ(ファッションデザイナー)と渡辺敬之(照明作家)と現代サーカスグループ 、仕立て屋のサーカスを結成。国内で行ったツアーでは、全公演をソールドアウトさせ5,000人を動員した。2017年より海外ツアーも開始。スペイン・マドリッドの劇場での6公演をソールドアウトさせ、2018年には欧州の様々な都市での公演を行い熱狂を持って迎えられた。また、プロデューサーとして、映画、ダンス、演劇、写真展などの音楽性製作を手掛けている。これまでに、CINEMA dub MONKSとして3枚のCDアルバムと1枚のアナログ盤をリリース。

https://www.circodesastre.com | http://www.cinemadubmonks.jp

-イベント, 動画, 音楽
-, ,

関連記事

ベイビーレイズJAPAN記念すべき10thシングルの楽曲提供陣がロックすぎる!

日本一のグループを目指し活動中のベイビーレイズJAPANが、8月19日に発売する10枚目のシングル『Pretty Little Baby』の収録楽曲を発表した。タイトル曲はFoZZtoneの渡會将士に …

9月25日にリリースされるSuperfly初のベストアルバム『Superfly BEST』に収録される新曲、『Starting Over』のMusic Videoが完成。

Superfly史上初となるアカペラ一発録りでの撮影に挑戦!7’34”の超大作! 過去のLIVE映像やレコーディング映像を織り交ぜ、デビューから現在までのSuperflyを表現する作品に!! Supe …

世界83ヶ国で1位!全英チャート6週連続1位!イギリスで今年最もヒットした2ndアルバム『x(マルティプライ)』を引っ提げ、天才シンガー・ソングライター=エド・シーランが超貴重な来日公演を開催!

デビュー・アルバム『+(プラス)』がイギリスはじめヨーロッパ諸国、オーストラリアで大ヒット。アメリカでもその人気に火がつき、ゴールド・ディスクを獲得。第55回グラミー賞ではデビュー・アルバムからのシン …

Honey L Days (ハニー・エル・デイズ)が歌う話題のドラマ主題歌ついに発売!

5月29日(土)、神奈川県のラゾーナ川崎で男性ロック・ヴォーカル・デュオHoney L Days (ハニー・エル・デイズ)が5月26日に発売となったニュー・シングル「まなざし」の発売記念イベントを行な …

SCANDAL ビクターロック祭り 初出演決定!

ビクターエンタテインメントが「ずっとロック、これからもロック。」を合言葉に2014 年に初めて開催、今回6回目を迎えた「ビクターロック祭り2019」にSCANDALの出演が決定しました。 昨年12月2 …

夏木マリ「ずっと恋焦がれていた」 念願の大沢伸一プロデュースの2曲入りEP、7インチアナロググリリース!

「ずっと恋焦がれていたんですよ」 夏木マリ 「いい意味で捉えどころのない表現者」大沢伸一 1/26に配信リリースされたMONDO GROSSOの大沢伸一プロデュースによる夏木マリの新作EP『Co・ro …

Ads