無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

coldrain新機軸のアプローチによる新曲「REVOLUTION」MV公会! coldrain主催企画イベントBLARE DOWN BARRIERS 2019ゲスト第1弾発表!

イベント 動画 音楽

世界基準のラウドロックサウンドでシーンの中核を担ってきたcoldrain。ワーナーミュージック移籍第一弾アルバム「FATELESS」が昨年1011日に発売されオリコンウィークリーチャートではベスト10いり、好調にセールスを伸ばしている。 

INCUBASSLASHSTORY OF THE YEARなどを手掛けたElvis Basketteをプロデュースに起用し、彼らの持ち味であるメロディアスでラウドなロックの発展系を提示した今作は最高傑作との評価を不動のものとしている。海外での活動してスケールアップした彼らの勢いそのままに敢行されたFATELESS JAPAN TOUR 2017 in 日本武道館も最高潮の盛り上がりを見せた。 

その後海外バンドをゲストに迎え開催する2 マン・ライブシリーズ LOUD OR NOTHING 始動。第回ゲストはUS からCrown The Empire が参戦し大盛況に終了。秋にはCrown The EmpireEUツアーに20か所以上帯同するなど海外での活動も積極的に行っている。9月には武道館公演を映像化した「20180206 LUVE AT BUDOKAN」をBlu-rayDVDでリリース。オリコンウィークリーチャートでベスト10にランクイン。

そしてcoldrainの待望の新曲「REVOLUTION」が、アーケード・ゲーム機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2タイアップ曲に決定し1030日(火)よりゲーム・センターで稼働開始中

https://gundam-vs.jp/extreme/ac2/ 

今作Music Videoはタイトルの通り今までのcoldrainMVにはないアプローチで製作されており彼らの新たなステージの幕開けを想起させる仕上がりとなっている。

 

coldrain – REVOLUTION (Official Music Video)

 

-Video Production-

Directed & Produced by KOH YAMADA(SHELFS.co)

 

配信情報はコチラ↓

https://coldrain.lnk.to/RGbDh

 

coldrain主催企画イベントBLARE DOWN BARRIERS 2019開催決定!!

BLARE DOWN BARRIERS 2019

ゲスト第1弾発表!!

3/  9 福岡 w./BRAHMAN , サンボマスター

3/17 東京 ※後日発表

3/23 仙台 w./04Limited Sazabys , lynch.

3/30 大阪 ※後日発表

3/31 名古屋 w./SiM , MONOEYES 

前売 ¥4,900(税込/入場時別途ドリンク代)

本日よりオフィシャル2次先行開始!!

http://w.pia.jp/t/blaredownbarriers-of/

 

【イベント出演】 

<商品情報>

2018.09.26 発売「20180206 LUVE AT BUDOKAN

【初回限定盤】

Blu-rayLIVE CDPHOTO BOOK120P

WPZL-90163/65/¥6,666(税別)

DVDLIVE CDPHOTO BOOK120P

WPZL-90171/73/¥5,555(税別)

【通常盤】

Blu-rayWPXL-90185/¥4,880(税別)

DVDWPBL-90482/¥3,880(税別)

 

[CONTENTS]

20180206 LIVE AT BUDOKAN

TRACK LIST (BD/DVD) 

1 ENVY

2 FEED THE FIRE

3 WRONG

4 FIRE IN THE SKY

5 INSIDE OUT

6 LOST IN FAITH

7 NO ESCAPE

8 TO BE ALIVE

9 SIX FEET UNDER

10 BURY ME

11 COLORBLIND

12 STAY

13 UNINVITED

14 RUNAWAY

15 24-7

16 DIE TOMORROW

17 CONFESSION

18 THE STORY

19 GONE

20 R.I.P.

21 FICTION

22 ADRENALINE

23 F.T.T.T

24 FINAL DESTINATION

25 A DECADE IN THE RAIN

26 THE WAR IS ON

27 AWARE & AWAKE

28 THE REVELATION

・メンバーによるスペシャル副音声

English Subtitles for Japanese words

(日本語MC英語字幕切り替えあり)

 

coldrain – FEED THE FIRE LIVE AT BUDOKAN

 

<商品情報>

New AlbumFATELESS

2017.10.11(Wed) Available!!

【初回限定盤(CDLIVE CD)】

WPCL-12765/66  3,000tax

初回限定盤は10周年ツアー名古屋のメンバーセレクトLIVE CD付き2枚組!

【通常盤(CD)】

WPCL-12764  2,500tax

 

[トラックリスト]

1. ENVY      日本テレビ系「バズリズム0210月度エンディングテーマ

2. FEED THE FIRE    アニメ「王様ゲーム The Animation」オープニング主題歌

3. LOST IN FAITH

4. BURY ME

5. R.I.P.

6. INSIDE OUT

7. STAY

8. COLORBLIND

9. F.T.T.T

10. UNINVITED

11. AFTERMATH

12. A DECADE IN THE RAIN

  

coldrain  ENVYOfficial Music Video


  

-Video Production-

Directed & Produced by maxilla

Powered by Monster Energy Japan & coldrain supporters

 

R.I.P.(Official Music Video)


 

Music Video for “R.I.P.” featured in our newest album ‘FATELESS’

Download, Stream or Order FATELESS NOW: https://coldrain.lnk.to/FATELESSLY

-Video Production-

Directed & Produced by maxilla

 

■ダウンロード・ストリーミングURL

https://coldrain.lnk.to/FATELESSPR

 

ACT

【関連リンク】

オフィシャルサイト:http://www.coldrain.jp/

 

iTunes Store ※アルバム

https://itunes.apple.com/jp/album/fateless/id1264669010?app=itunes&at=10l6Y8

iTunes Storeは、米国およびその他の国で登録されている Apple Inc. の商標です。

iTunes Storeでアルバム『FATELESS』の予約注文(プレオーダー)も同時にスタートし、

今アルバムを予約すると、「ENVY」をダウンロードすることも可能。 

■レコチョク ※シングル

http://recochoku.jp/song/S1005451199/

 

profile

2007年名古屋でMasatoVoY.K.CGtSugi GtRxYxOBaKatsumaDr)の5人で結成。

・日米両国籍を持ち、極上のメロディと多彩なスキルを操るMasatoVo)の英詞の歌、静と動を操る重厚なリズム隊、絡み合うテクニカルでエモーショナルなツインギター、それぞれのバンド活動を経て生み出されたハイクオリティなサウンドと圧倒的ライブパフォーマンスは日進月歩の進化を続けている。

2008年に1stマキシシングル「Fiction」で鮮烈のデビュー! ライブを中心に活況を呈している若手ラウドロックのダイナモとしてシーンを牽引してきた。

・通算2枚のフルアルバムをセルフプロデュースでリリースしおしもおされぬラウドロックの中核バンドとなっていった彼らは2ndミニアルバムから海外プロデュース&レコーディングを決断。

●世界的名ロックプロデューサーDavid BendethParamore Breaking BenjaminKillswitch EngagePapa Roach)がプロデュースしたミニアルバム「Through Clarity」は楽曲と音源がスケールアップし話題となる。「No Escape」が超人気ゲームシリーズ「バイオハザード」の新作「バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ」に書き下ろしたCMタイアップ曲に起用。オリコンデイリーチャートも初のベスト10を記録しウィークリーも最高位の14位。20134月にリリースされた3rdアルバム「THE REVELATION」ではオリコンウィークリー7位と躍進(3.6万枚のセールス)。

2014年本格的に海外進出を開始。イギリスの大手マネージメントRAW POWER MANAGEMENTとアメリカの名門インディーレーベルHopeless Recordsとの契約を果たす。

2014年自身初のEUツアーでは英国で3本のヘッドライナー公演を果たし、ロンドン公演は告知がほぼない状況にも関わらず、ソールドアウト!世界最大のロック雑誌Kerrang!誌がライヴレポートで5点中満点をつけた。今年20165月には「MAY EUROPEAN TOUR」と題した初のヨーロッパヘッドライナーツアーを開催。

●ウェールズ出身の世界的メタルバンドBullet For My ValentineUSの世界的ロックバンドPapa Roachのヨーロッパツアーサポートに抜擢され、さらに勢いが増してきている中、20159月からはBullet For My Valentine のヨーロッパツアーにメインサポートとして帯同。続けてUSツアーとJAPANツアーもアナウンスされ、わずか3か月で60本以上の海外ライブを敢行。

●海外フェスへも積極的に進出中!2014年:ROCK AM RING(ドイツ)、ROCK IM PARK(ドイツ)、DOWNLOAD FESTIVALUK2015年:南半球最大級のロックフェスSOUNDWAVE FESTIVAL2015(オーストラリア)へ出演を果たし、地元メディアだけでなく海外メディアからも絶賛の嵐が巻き起こった。20166月からは例年100組以上のバンドが参加するアメリカ最大級のツアー“Vans Warped Tour”で初出演では異例のMonster Energyステージへ大抜擢され全カ所41駆け抜けた。

20151021日発売、4thフルアルバム「VENA」はThe UsedPanic! At The Disco等のロックからAvril LavigneなどのPOPSJuan Gabrielまで幅広く手掛ける気鋭のプロデューサーBrandon Paddockを起用。

オリコンウィークリー初登場9位にランクイン。

●最新アルバム「FATELESS」はINCUBASSLASHSTORY OF THE YEARなどを手掛けたElvis Basketteをプロデュースに起用。

彼らの持ち味であるメロディアスでラウドなロックの発展系を提示する最高傑作の移籍第一弾アルバム。

オリコン初登場8位を記録

海外での活動してスケールアップした彼らの勢いそのままに敢行されたFATELESS JAPAN TOUR 2017 in 日本武道館も最高潮の盛り上がりを見せた。そこで新たに2つのツアー・イベントが発表された。海外バンドをゲストに迎え開催する2 マン・ライブシリーズ LOUD OR NOTHING 始動。第回ゲストはUS からCrown The Empire が参戦し大盛況に終了。秋にはCrown The EmpireEUツアーに20か所以上帯同するなど海外での活動も積極的に行っている。9月には武道館公演を映像化した「20180206 LUVE AT BUDOKAN」をBlu-rayDVDでリリース。オリコンウィークリーチャートでベスト10にランクイン。 

海外での活動を経て、さらにスケールアップしたcoldrainのエネルギーは増すばかりだ。

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

GENERATIONS、原宿に降臨!音楽番組を緊急公開生放送

GENERATIONS from EXILE TRIBEのニューアルバム『SPEEDSTER』のリリースを記念した緊急特別番組「GENERATIONS MUSIC SHOW “SPEEDSTER”」が …

M!LK 新たな扉を開いたツアーファイナル公演、今まで以上の激しいパフォーマンスを魅せた!

5人組ボーカルダンスユニットM!LKが、3月から初の全国ホールツアー『M!LK SPRING TOUR 2018 #バトレボ~牛丸学園ブルジョワ部~』を開催し、5月12日(土)、埼玉・大宮ソニックシテ …

世界権威のジャズコンペのセミファイナリストが弾く「プロレスジャズ〜リングの伝説〜」

多くの優秀なジャズ・アーティストを世に輩出して世界的な権威を誇る「セロニアスモンク・コンペティション」。そのコンペティションでセミファイナリストに選出された経歴を持つジョージ・ダリン(George D …

SABANNAMAN(サバンナマン)「ADVENTURE」より2本目となる「Wandering」のMV が公開!またツアー後半戦も発表!!

7月4日に発売されるSABANNAMAN 待望の2nd フルアルバム ”ADVENTURE”より、「Wandering」のミュージックビデオが公開された。 この楽曲はSABAN …

Qomolangma Tomato自主レーベル「shigarami production」を設立し、ミニアルバムの発売が決定!

Qomolangma Tomatoが自主レーベルshigarami production(シガラミ・プロダクション)を立上げ、6月17日にファーストミニアルバム「かなしみ射抜こう」を発売する。 石井ナ …

ザ・クロマニヨンズ ニュー・シングル「突撃ロック」発売!!そしてライブ初演奏!!

カメラクレジット:柴田恵理 2月9日からスタートしたザ・クロマニヨンズの全国ツアー【ザ・クロマニヨンズ TOUR ACE ROCKER? 2012】もいよいよ佳境。5月23日に行われた渋谷公会堂公演で …

Ads