無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

豚乙女、BuZZら新世代4バンドの白熱バトル!多彩な才能が集結した「Livin’ on Live Vol.1」【バンド編】

イベント 音楽

“ライブに生きる!!”アーティストたちが集結した、エイベックス主催のライブイベント「Livin’ on Live」が9月29日(金)に代官山SPACE ODDにて行われた。第1回目となるVol.1は【BAND編】と銘打ち、今後の音楽シーンを担っていくであろう新世代のバンドINTERSECTION、豚乙女、The 3 minutes、BuZZが出演した。

まず登場したのは、全員がまだ10代、ハワイ出身のミカ、カリフォルニア出身のウィリアム、ニューヨーク出身のカズマ、キューバ出身のケイレンの4人組のINTERSECTION。この夏にバンド名が発表されたばかりだが、爽やかなビジュアルと歌声を兼ね備え、インスタグラムを中心に早くも注目を集めている彼ら。この日はウィリアム以外の3人でのライブだったのだが、アコースティック形式でジャスティン・ビーバー「Love Yourself」、エド・シーラン「The A Team」のカバーを披露。英語(もちろんネイティブ)で「緊張しています」と挨拶しながら、柔らかな歌声、美しいハモを聴かせて会場を温かい雰囲気で包み込んだ。「The A Team」では、サックス、エレキギターも操る多才なスキルも見せ、「次はオリジナルソングの『Wonderland』です。ぜひ聞いてください」と、最後は爽快なポップチューンで盛り上げ、ますます今後の活動が楽しみになるステージを見せてくれた。

2番手には豚乙女が登場。2009年結成、2017年3月にメジャーデビューを果たしたばかりのランコ(人間)、コンプ(シロクマ)、パプリカ(ネコ)、ランコの姉(ウサギ)の4人で構成された、異色のクリエイティヴグループだ。「初めましての皆さんも盛り上げていきましょう!」と、「ラジカル少女」「髑髏」と、のっけからテンション全開! 観客たちも負けじとフロアで熱狂し、掛け合っていく。異色ゆえ「今日の楽屋裏はオシャレセレブが多くて半分動物である僕ら生物は馴染めません(笑)」(コンプ)と笑わせながら、デビュー曲「フルボッコ」など全5曲を披露して熱く盛り上げた。印象的だったのは、初めて豚乙女に触れたであろう人でも最後には身体を揺らしてしまう“巻き込み力”。“見た目とは裏腹の豚乙女の音楽の魅力は、ライブでこそより強く感じられる事を証明してみせた。

3番手は、名古屋発の5人組シンセポップロックバンドThe 3 minutes。Vo.やまのうえのりょうくんの「代官山、一緒に楽しんでいこうぜ!」の掛け声で「風林火山」「ナントカセンセーション」と、ライブバンドとして叩き上げられた激アツなステージでフロアを盛り上げる。観客たちも自然にハンドクラップで迎え、一体感を作り出していった。パンキッシュでめまぐるしく展開されるバンドサウンドの中にも、どの楽曲も耳さわりのいいキャッチーなメロディーが印象的で、さらに<夢をあきらめるな>といったどストレートなメッセージが目立つ歌詞。意外性のある彼らのエモさにどんどん惹き込まれていく。会場中タオルが回った「グルグルクルージング」、そして「東京でまた、この音楽を心から見てもらえることが僕らの夢です」という熱く思いを語りながら最後に届けた「Shiny Days」。その音楽と思いは観客たちの心へと深く刻まれたはずだ。

イベントのトリを飾ったのは、ヴォーカル5人とバンドメンバーによる9人組バンドのBuZZ。DA PUMP、三浦大知、w-inds.、Leadに続く期待のバンドで、2017年6月にデビューを果たしたばかり。音楽性もスタイリッシュさに溢れ、まさに“新世代”を感じさせる彼らは、1曲目「LOCO」のファンクなサウンドと、ハモ、ラップと鮮やかな5人のマイクリレーで彩り、会場を一気に華やかな雰囲気にしてみせた。「新曲をたくさん持ってきました!」と、「Hangover」「ビーナス」とダンスミュージックを続けて、5人の確固たるヴォーカルスキル+ワチャワチャ感、しっかり支えるバンドサウンドも相まって観る者を楽しくさせるステージ。観客たちと「超セクシー」と掛け合う「CHOO SEXY」、ラストのグルーヴィなパーティーチューン「Are U ready」まで、エンターテイナーっぷりが発揮されたパフォーマンスでフロアを盛り上げた彼ら。終了後、誰1人帰らない熱いアンコールが発生し、「まさかのアンコール、ありがとうございます! 楽曲ないんですけど……みんなで踊ろう!」と「ビーナス」を再びプレイ。会場を熱狂&多幸感でいっぱいにして初開催の「Livin’ on Live」を締め括った。

ジャンルレスで多彩、それぞれの無限の可能性も感じさせた「Livin’ on Live Vol.1」【BAND編】。開演前や転換時に「Livin’ on a Prayer」などのBon Jovi曲が流れ、“「Livin’ on Live」……なるほどね!”的なニヤリポイントもある本イベント、早くも第2回目の開催が決定! Vol.2は、【DANCE VOCAL WOMAN編】と銘打ち、10月20日(金)代官山ODDで開催。宮脇詩音、Def Willなどの出演が決定している。新世代を担うディーヴァたちの競演、ぜひ体感してください!

++++++++++++++++++++++++++++++++++

<9/29(金)「Livin’ on Live Vol.1」セットリスト>

INTERSECTION

1.The A Team

2.Love Yourself

3.Wonderland

豚乙女

1.ラジカル少女

2.髑髏

3.白線

4.さる

5.フルボッコ

 

The 3 minutes

1.風林火山

2.ナントカセンセーション

3.6

4.グルグルクルージング

5.君が明日いた世界

6.新曲29号

7.Shiny Days

BuZZ

1.L.O.C.O

2.Hangover

3.ビーナス

4.CHOO SEXY

5.Are U ready

EN.ビーナス

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

<INFORMATION

■「Livin’ on Live Vol.2」開催決定!!

10月20日(金) 代官山SPACE ODD 18:30開場/19:00開演

出演:宮脇詩音(OPENING&MC) / 加治ひとみ / a-X’s(Aチーム) / Def Will / Yup’in

チケット料金:2,500円(税込) ※別途1DRINK必要

10月7日(土)AM10:00~ 各プレイガイドにてチケット発売開始!

■お問い合わせ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337 http://sunrisetokyo.com/schedule/detail.cgi?id=1745

■Livin’ on Live 公式Twitter https://twitter.com/Livin_on_Live

-イベント, 音楽
-, , ,

関連記事

MAN WITH A MISSION、ワールドツアーがさいたまスーパーアリーナにて幕。3月からは待望のFCツアー&「WOLVES ON PARADE」映像パッケージの発売が決定!

MAN WITH A MISSIONの3月から続いた海外単独公演を含むワールドツアー「WOLVES ON PARADE」がさいたまスーパーアリーナで幕を閉じた。 約4年ぶりとなったワールドツアー「MA …

LiSA、ニューシングル『赤い罠(who loves it?) / ADAMAS』発売記念トークイベントを、東京・大阪にて実施!

今週 12/12(水)に両 A 面シングル『赤い罠(who loves it?) / ADAMAS』を発売した LiSA が、リリース週末である 12/15 (土)に東京・ゲートシティ大崎 アトリウム …

元宝塚トップスター蘭寿とむ、CDデビュー!アルバム『Le Ange(ル・アンジュ)』を10月21日にリリースCD発売記念ライブの開催も決定!!メイキングPVも本日より公開!

宝塚歌劇団100周年の記念公演を花組トップスターとしてつとめあげ、2014年5月に退団後は、女優として順調に活躍を続けている蘭寿とむが、初のCDアルバム『Le Ange(ル・アンジュ)』を10月21日 …

EMPiRE、「the GREAT JOURNEY ALBUM」トリプルリードトラック第3弾「A journey」MV公開!!

BiSH所属のプロダクションWACKとavexが共同で手掛け、2018年4月にデビュー。これまでにリリースされた2作のアルバムはiTunes総合アルバムチャート1位、オリコンアルバムチャート2作連続T …

さかいゆう デビュー5周年記念スペシャルライブ開催!豪華アーティストを迎えた初のコラボレーションアルバム発売も決定!

シンガーソングライターのさかいゆうが、11月20日(木)大阪シアター・ドラマシティにて、自身のデビュー5周年を記念したスペシャルライブを開催した。 今年1月に話題の楽曲「薔薇とローズ」(三菱自動車工業 …

commmons: scholaの特別ワークショップを原宿VACANTで開催!特別ゲストの出演も決定!!

坂本龍一総合監修による『音楽の学校』シリーズであるcommmons: scholaの特別連動企画であるワークショップが原宿のVACANTで開催されます。schola選者としてもおなじみであり、NHKの …

モバイルバージョンを終了