無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

LOVEBITES、ドイツ巨大フェスティヴァル「ヴァッケン」で1万人を魅了!公式モバイル・ファンクラブも開設!

イベント 動画 音楽

8月4日、日本人女性だけで構成されたヘヴィ・メタル・バンドとしてLOVEBITESが初めて、世界最大級のメタル・フェスティヴァル「ヴァッケン・オープン・エア」に出演した。

正午前という早い出演時間ではあったものの、彼女たちが立つW.E.T.ステージは、1万人以上もの人数を収容できる6,350平方メートルの世界最大のテントであるが、そこがほぼ満員状態。現地スタッフは、「黒い衣装が当たり前のヘヴィ・メタルにおいて、白の衣装を着た日本人女性たちがメタルをプレイしているという他と全く違うアイデンティティに、メタル・ファンが注目しているのだろう」と分析する。

オープニングSE「ジ・アウェイクニング」に乗って、haruna(ドラムス)、midori(ギター)、miho(ベース)、miyako(ギター)がステージに登場。スラッシュ・メタルの要素を多分に持つファスト・チューン「ザ・ハマー・オブ・ラス」で幕を開け、イントロでasami(ヴォーカル)が登場。「グーテン・モルゲン(ドイツ語で“おはようございます”)、ヴァッケン!」という掛け声で、オーディエンスとの距離を一気に縮めた。

「We are Lovebites and we play heavy metal!!」という口上に続き、「ザ・クルセイド」を披露。間髪入れずに「ドント・バイト・ザ・ダスト」へと流れる。ミュージック・ビデオにもなっているシングル曲の連続に、世界中から集まったオーディエンスもさらにヴォルテージを上げる。

「楽しんでますか? これが私たちの最初のドイツでのショウ。この場に立てて本当に幸せです! 新しいEP『バトル・アゲンスト・ダムネイション』が6月にリリースされました。手に入れてくれましたか? その作品からプレイしたいと思います。準備はいいですか!?」とasamiによる英語のMC中には、LOVEBITESコールが起こるなど、欧州でも確実にファンベースを築いていることがわかる。そして、そのMCで紹介されたとおり、目下の最新作より「アバヴ・ザ・ブラック・シー」をプレイ。冒頭のmiyakoの泣きのギターフレーズが印象的なこの曲のサビ部分で、多くのオーディエンスが拳を高く突き上げるシーンは圧巻であった。

ラストは、彼女たち唯一のフル・アルバム『アウェイクニング・フロム・アビス』のリード曲「シャドウメイカー」。中間部のmiyakoとmidoriのツイン・リードは、この日のハイライトのひとつとなっただろう。モッシュピットも起きるなど、海外のメタル・ファンにも彼女たちの音楽は受け入れられたようだ。

今週金曜には、英国のフェスティヴァル「ブラッドストック・オープン・エア」出演を控えるLOVEBITESだが、本日より公式モバイル・ファンクラブ『LOVEBITES INC.』が開設された。チケットの特別先行、ブログや動画、ラジオ、おみくじなど、ファン注目のさまざまなコンテンツが随時提供されていくこととなる。

フォトグラファー:www.franzschepers.com

LOVEBITES INC. https://sp.lovebites-inc.com/

LOVEBITES商品詳細>
【2nd EP】
タイトル: BATTLE AGAINST DAMNATION / バトル・アゲンスト・ダムネイション
CD発売日: 2018年6月6日(水)
商品形態: CD
価格: ¥2,000+税
主要配信サイト及びApple Music、Spotifyなど主要定額制音楽ストリーミングサービスでも楽曲配信中。

<配信サイト個別URLはこちら>
Apple Music:https://itunes.apple.com/jp/album/-/id1369898866
Spotify:https://open.spotify.com/album/6sEGyk9kpsIeo3hK4WIGsz
LINE MUSIC:https://music.line.me/launch?target=album&item=mb0000000001672156&cc=JP&from=tw
iTunes:https://itunes.apple.com/jp/album/-/id1369898866?app=itunes&ls=1
レコチョク:http://recochoku.jp/album/A2001260481/
Mora:http://mora.jp/package/43000005/VICL-65007/

The Crusade [MUSIC VIDEO (YouTube version)]

<今後の公演詳細>
RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018 【METAL MANIA】
日程:2018年9月28日(金)
時間:開場 17:00 / 開演 18:00
場所:東京・渋谷TSUTAYA O-EAST
出演:LOUDNESS、HER NAME IN BLOOD、LOVEBITES、HELL FREEZES OVER
https://www.redbull.com/jp-ja/music/events/metal-mania

<バイオグラフィ>
所属していたメタル・バンドの活動停止後、複数のバンドでサポート・ベーシストとして活躍していたmihoが、かつて同じバンドでリズム隊を組んでいたこともあるDESTROSEの元ドラマーharunaを誘い、新たなメタル・バンド結成へと向けて動き出したのは2015年のこと。シーンで確固たる地位を築き、広く名の知られていたmihoとharunaのこの新たな動きにファンは歓喜した。

同年、mihoとharunaはメンバー探しを行ない、知人の紹介により運命的な出会いを果たしたasamiがシンガーとして加入。VAMPSやUVERworldをはじめとする数多くの有名アーティストにコーラスとして参加してきたasamiは、低音から高音までを自在に操るシンガーであり、彼女の加入により、「男勝りの」激しいメタル・サウンドを、「女性らしい」伸びやかなヴォーカルが歌い上げるサウンド・メイキングの方向性が固まる。

2016年、激情★めたりっちぇのギタリストであったmidoriが加入。同じタイミングで、a DROP OF JOKERの元メンバーで、元SIAM SHADEのNATCHIN率いるロック・バンド21gのギタリストでもあるmi-yaをサポート・メンバーとして迎える。卓越した技術を持つふたりのギタリストによって、強力なツイン・ギター体制が完成した。5つのピースが揃い、バンド名をLOVEBITESとし、本格的に始動。

2016年11月18日、東京は渋谷TSUTAYA O-WESTで開催された『WOMEN’S POWER Presents “Girls Band Next Generation”』に出演し、初ライヴを成功させる。

そして2016年の末から、LOVEBITESとして最初の作品の制作を開始。NIGHTWISHやCHILDREN OF BODOM、AMORPHISらとの仕事でも有名なフィンランドの敏腕エンジニア・チーム、ミッコ・カルミラによるミックス、ミカ・ユッシラによるマスタリングにより研ぎ澄まされた楽曲の数々を詰め込んだEP「THE LOVEBITES EP」が、2017年5月24日に満を持して世に放たれた。

EPの発売を待たずして、同年5月よりフルレングス・アルバムのレコーディングを開始。8月、mi-yaが正式加入。5人編成となる。そして10月25日、待望の1stフル・アルバム「AWAKENING FROM ABYSS」をリリースし、オリコン総合18位にランクイン。そのアルバムを携えて、11月と12月に東名阪、そして英国にてライヴを行なった。2018年2月、東京は渋谷duo MUSIC EXCHANGEでの公演をもソールドアウトにし、6月6日には、2ndミニ・アルバム「BATTLE AGAINST DAMNATION」のリリースを控える。この作品からmi-yaがmiyakoに改名。

4月の「Vans Warped Tour Japan 2018 Presented by XFLAG」でフェスティヴァル初出演、そしてミニ・アルバムを携えての単独公演とANTHEM主催「HEADSTRONG FES.18」(7月)への参加し、8月にはドイツでの世界最大級のメタル・フェス「Wacken Open Air」に出演。同月、イギリスの「Bloodstock Open Air」への出演も予定されている。

LOVEBITESオフィシャル・サイト:http://lovebites.jp/
ビクターHP内アーティスト・ページ:http://jvcmusic.co.jp/lovebites/

-イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

ONE OK ROCK、米WARNER BROS. RECORDSから9月25日にリリースする北米での初アルバムミュージック・ビデオが米Alternative Pressで先行公開!

ONE OK ROCKが米WARNER BROS. RECORDSから9月25日にリリースする北米での初アルバム『35xxxv Deluxe Edition』より、「Cry Out」のミュージック・ビ …

川畑 要(CHEMISTRY)、新宿のショップ店内で大暴れ!?ソロ1stアルバム収録曲から、話題のフラッシュ・モブ風Music Videoを公開!

2012年10月にCHEMISTRYから待望のソロデビューを果たし、ソロシンガーとしてのキャリアを歩み始めた川畑 要。その川畑 要の6月12日に発表するソロ1stアルバム「0」収録曲から、川畑自身が尊 …

おおたえみり、2.5Dでのリリース記念イベントが決定

おおたえみりの新作「ルネッサンス」のリリース記念イベントが、発売翌日となる8月29日、2.5Dで開催される。このイベントは新作「ルネッサンス」を中心としたライブ2部構成が予定されており、2.5Dならで …

夏川りみ 多くの人へ届けたい曲「あすという日が」を9月21日にリリース。秋川雅史の同曲同日発売も決定!

夏川りみが、ニューシングル「あすという日が」を9月21日にリリースすることが決定した。 この楽曲は、元々「吹奏楽とともに奏でられる爽やかなクラス合唱曲を」という依頼に基づいて,2006年に大阪で開催さ …

現役タワーレコード店員の顔を併せ持つ話題のミュージシャン、Saku。映画『ビリギャル』の劇中歌に抜擢された新曲「START ME UP」のミュージックビデオで有村架純とSakuが共演!本日初公開!

現役のタワーレコード渋谷店スタッフとして働く22歳のミュージシャン、Saku(サク)。5月1日(金)より全国公開される有村架純主演映画『ビリギャル』の劇中歌にSakuの新曲「START ME UP」が …

LUCKY TAPES、kojikojiをフィーチャリングした人気曲 ”BLUE feat. kojikoji”アコースティック・ヴァージョンのMUSIC VIDEO公開!!!

昨年11月にリリースされたLUCKY TAPESの最新アルバム『Blend』。アルバムリリースを前に先行配信されたシングルは6曲あったが、中でも「BLUE feat. kojikoji」は今もなお継続 …

モバイルバージョンを終了