無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

クミコが新作アニメーションをバックに「最後だとわかっていたなら」を熱唱

アニメ イベント 動画 音楽

歌手のクミコが、6月30日に東京・EX THEATER ROPPONGIにて「わが麗しき歌物語 Vol.1 ~越路吹雪とクミコの歌たち~」と題したコンサートを開催しました。

クミコは、2018年3月7日に最新シングル「最後だとわかっていたなら」をリリース。この曲は2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロで亡くなった消防士の手帳に書かれていたとして、テロの追悼集会でも朗読されたことで注目を浴びた詩を日本語に訳詩し、都志見隆が曲をつけた楽曲。原詩はアメリカ人女性のノーマ・コーネット・マレックが、1989年に10歳の息子を亡くした際に綴った一篇の詩で、原作タイトルは「Tomorrow Never Comes」です。アメリカ同時多発テロ以降“世界が涙する詩”として知られるようになりました。

クミコ自身も、90歳になる両親を3年にわたり介助する日々を過ごしており、この詩に感銘を受けたことから新曲「最後だとわかっていたなら」を歌っている。そして、6月29日にはこの楽曲のショートアニメーションを公開したばかり。映像は「最後だとわかっていたなら」の歌詩をもとにしながら、介護をする側・介護をされる側の両面からの姿が描かれた介護世代の心を揺さぶる仕上がりで、アニメーションを古川タク、ディレクターを斉藤迅が担当しました。

コンサート冒頭、グリーンと白とピンクの鮮やかなドレスで客席より登場したクミコは「ろくでなし」で第1部をスタートさせると「ようこそ暑い中をお越しいただきました。皆様本当にありがとうございます」と挨拶。「1部では越路吹雪さんの歌、そして私が歌っておりました想いの深いシャンソンをお贈りしようと思います。しばらくの間、みなさま楽しいお時間をお過ごしいただきたいと思います」と語って「サン・トワ・マミー」、「イカルスの星」、「ちょっとおたずねします」と3曲続けてシャンソンナンバーを歌唱しました。

さらに前半では「愛の追憶」、「ジジラモローゾ」と越路吹雪の楽曲を2曲続けて歌唱。水色のドレスに着替えると、「もうちょっと越路吹雪さんの曲も演りたかったのですが、まだまだ歌いたい曲もたくさんありますので、Vol.2とかVol.3とか、またの機会にと思っております。私は30年くらい前『拝啓、越路吹雪様』というステージを、今はなき青山円形劇場で演ったことがあります。そのときから見れば、越路さんの歌が自分の身に沿うような、自分自身の年齢もまた沿ってきたのかなという風にも思いますし、歌のほうも歌の外側を包むものもだんだんとわかってきたような気もします」と話し、自身が訳詩をつけた「もう森へはいかない」、「愛しかないとき」や、代表作でもある「わが麗しき恋物語」などを歌唱して全11曲で第1部を締めました。

第2部は自身のオリジナル楽曲でのステージ。オレンジ色のドレスで登場すると、最新シングル「最後だとわかっていたなら」でスタートする。新曲について「もともとは原作者のノーマさんが10歳の息子さんを亡くされた時に作られた詩が、9.11の追悼集会で読まれたことから一気に広がった。だんだんこういう局面が増えてきていますから、歌うことが他人事とは思えない。一つになってしまったなと思います」と感慨深げに語った。その後は昨年に作詞家の松本隆とタッグを組んだプロジェクト「クミコwith風街レビュー」の楽曲から「しゃくり泣き」や「フローズン・ダイキリ」を、そして2010年のNHK紅白歌合戦で歌唱した「INORI〜祈り~」、中島みゆきのカバー「十年」など歌唱。本編の最後は「生まれて来たことこそすばらしい、という歌です」と紹介して「うまれてきてくれてありがとう」で終了しました。

迎えたアンコールではピアノの連弾で「愛の讃歌」を歌唱。さらに「普通はここで終わるのですが、今日は特別編にもう一つあるんです。実は『最後だとわかっていたなら』がアニメーションになりました」と明かし、完成した映像を「ちょっと胸が痛くなったり、詰まったりするもの」と表現。「『生きていくって本当にすごいね』と思える、そんな風なアニメーションになっています。そんな歌になればいいなと思います」と述べてからアニメーションをバックに「最後だとわかっていたなら」を熱唱し、大喝采の中コンサートを締めくくりました。

クミコは、EXシアターのコンサートが完売につき、10月には東京・Billboard Live TOKYOでのライブも決定。是非コンサートにも足を運んでみては。

 

【SET LIST】

タイトル:わが麗しき歌物語 Vol.1 ~越路吹雪とクミコの歌たち~

日時:2018年6月30日(土) 開場15:30 / 開演16:00

会場:東京・EX THEATER ROPPONGI

動員:約1,000名

 

<第一部>

Overture:愛の讃歌

M1 ろくでなし

M2 サン・トワ・マミー

M3 イカルスの星

M4 ちょっとおたずねします

M5 愛の追憶

M6 ジジラモローゾ

M7 もう森へはいかない

M8 愛しかないとき

M9 わが麗しき恋物語

M10 最後の恋

M11 幽霊

<第二部>

M12 最後だとわかっていたなら

M13 しゃくり泣き

M14 フローズン・ダイキリ

M15 INORI~祈り~

M16 何度でも恋に落ちましょう

M17 十年

M18 広い河の岸辺

M19 百万本のバラ

M20 うまれてきてくれて ありがとう

En1 愛の讃歌

En2 最後だとわかっていたなら

 

【RELEASE】

2018/3/7

クミコ「最後だとわかっていたなら」

COCA-17418 / ¥1,204+税

原作:ノーマ コーネット マレック 訳:佐川 睦

歌詞構成・作曲:都志見 隆 編曲:武部聡志

c/w「何度でも 恋に落ちましょう」

作詞:小山田美里亜 作曲・編曲:EDISON

 

≪Official Site≫

http://columbia.jp/artist-info/kumiko/

 

≪YouTube≫

[Music Video]最後だとわかっていたなら / クミコ

 

[Short Animation]最後だとわかっていたなら(ショートアニメーション) / クミコ

 

【LIVE】

「An Evening with クミコ ~sings European Songs~」

【出演】クミコ(vo) / 藤原昌生(ピアノ) / 谷源昌(ベース) / 足立浩(ドラムス)他

【日時】2018年10月14日(日)

1stステージ 開場15:30 開演16:30 / 2ndステージ 開場18:30 開演19:30

【会場】東京・Billboard Live TOKYO

〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番4号 東京ミッドタウン ガーデンテラス4F

【チケット料金】サービスエリア¥8,500- / カジュアルエリア¥7,500-(1ドリンク付き)

【発売日】Club BBL会員先行=8/1(水)11:00 / 一般予約受付開始=8/8(水)11:00

【ご予約・お問い合せ]】ビルボードライブ東京 03-3405-1133

-アニメ, イベント, 動画, 音楽
-

関連記事

平井堅「Ken’s Bar」20周年を記念して8年ぶりとなるニューヨーク公演が決定!

平井堅が自身のライフワークと位置づけているアコースティック形式のコンセプトライブ「Ken’s Bar」の開店20周年を記念して8年ぶりとなるニューヨーク公演が決定した。 「Ken’s Bar」は199 …

ソウル・フラワー・ユニオン、ニューアルバム『バタフライ・アフェクツ』アルバム特設ページ開設!! ジャケット写真と収録曲目を公開!

12月19日にリリースされるソウル・フラワー・ユニオンのニューアルバム『バタフライ・アフェクツ』のジャケット写真が、11月15日 、開設されたアルバム特設ページにて公開された。  2014年にリリース …

難波章浩、NEW ALBUM『WAKE UP!!!』の制作時の舞台裏全公開!

AIR JAM 2012も大成功の内に終了。その熱気覚めやらぬ中、難波章浩渾身のALBUM『WAKE UP!!!』が遂に本日9月26日に発売された。このALBUMの特設サイトに本日より特別インタビュー …

矢野顕子トレーラー映像に清水ミチコ登場!本人も認める“矢野っぷり”

矢野顕子が、1976年7月25日にアルバム『JAPANESE GIRL』でソロデビューして40年、日本の音楽シーンに残してきた数々の名曲達を所属レーベル・事務所の垣根を越えて収録した、究極のオールタイ …

世界が注目する大人気ボーイズ・グループ、ホワイ・ドント・ウィーが最新シングル「トーク」をリリース ! パリを舞台にしたミュージック・ビデオも公開に ! !

アトランティック社が誇る次世代のボーイズ・グループ、WHY DON’T WE / ホワイ・ドント・ウィーが新たなシングル「TALK / トーク」をリリースした。 「トーク」は全ての主要配信 …

女王蜂 完全生産限定シングル収録LIVEのティザー映像解禁。札幌公演の振替公演の開催も決定。

女王蜂が10/3に発売する完全生産限定盤シングル『催眠術』。 このシングルに収録されるLIVE映像のティザー映像が公開された。   今回のLIVE映像は先日7/22に開催され、チケットも完売 …

モバイルバージョンを終了