無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

YOASOBI、直木賞作家コラボ第3弾楽曲「海のまにまに」と英語版第2弾EP『E-SIDE 2』本日リリース!2023年朗読劇化決定!

TV・エンタメ イベント 動画 音楽

“小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2022年は2年連続となる第72回NHK紅白歌合戦出場を果たした。2022年2月より、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』を始動し、原作小説4作が収録された書籍を発売。8月には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」のステージで、初めての夏フェス出演を果たし、各地のフェスでも初ライブを繰り広げ、LEDパネルを用いた特殊なステージや演出が話題に。夏フェス出演にあわせてスタートした“移動式書店「旅する本屋さん YOASOBI号」”では、YOASOBIの関連書籍の販売に加え、Ayase・ikuraが監修したカレーをキッチンカーで販売するなど、幅広い展開でも注目を集めた。10月2日から放送がスタートしているTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマ「祝福」は、その原作小説『ゆりかごの星』(大河内一楼 著)とともに大きな反響を呼んでいる。

そんなYOASOBIの新曲「海のまにまに」が本日配信開始!この楽曲は、4名の直木賞作家が“はじめて〇〇したときに読む物語”をテーマに小説を書き下ろすコラボプロジェクト「はじめての」の第三弾として、辻村深月「『ユーレイ』―はじめて家出したときに読む物語」が原作となっている。家出をして海沿いの駅に降り立った少女が主人公の本作。たどり着いた夜の海で不思議な少女に声をかけられ、物語は神秘的な一夜へと進んでいく。家出をした主人公の心境の変化や、原作の舞台となる夜の海のしっとりとした不思議な世界観がサウンドでも表現されたミドルテンポナンバーだ。そして、なんと「はじめての」プロジェクトの朗読劇化が決定!前後編2回に分けて上演予定!公式Twitterも本日開設!豪華な声優陣含む詳細は後日解禁予定なので、楽しみにしていて欲しい。

そして本日、英語版EP第2弾『E-SIDE 2』も同時で配信開始となった。先行配信済みだったYOASOBI with Midories「The Swallow」 (「ツバメ」英語Ver.)や「The Blessing」 (「祝福」英語Ver.)、他「もしも命が描けたら」、「大正浪漫」、「ハルジオン」、「もう少しだけ」、「ハルカ」、「ラブレター」などヒット全8曲の英語バージョンをを収録。

■2022年11月18日(金) 配信リリース
「海のまにまに」

配信:
https://orcd.co/yoasobi_uminomanimani
作詞・作曲・編曲:Ayase/歌唱:ikura
原作:「『ユーレイ』――はじめて家出したときに読む物語」 (辻村深月 著 / [『はじめての』(水鈴社 刊)より])
<あらすじ>
家出をして海沿いの駅に降り立った私は、花束が手向けられた夜の広場で、突然、不思議な女の子から声をかけられた。

【朗読劇概要】
◇前編  2023年 1月 上演
・『私だけの所有者』
 ――はじめて人を好きになったときに読む物語」(島本理生)
・「『ヒカリノタネ』
 ――はじめて告白したときに読む物語」(森絵都)
◇後編 2023年 夏頃 上演予定
・「『ユーレイ』
 ――はじめて家出したときに読む物語」(辻村深月)
・「『色違いのトランプ』
 ――はじめて容疑者になったときに読む物語」(宮部みゆき)
◆朗読劇「はじめての」公式Twitter:
https://twitter.com/hajimeteno2023

【書籍概要】
『はじめての』 (水鈴社刊)
・島本理生「『私だけの所有者』――はじめて人を好きになったときに読む物語」
・辻村深月「『ユーレイ』――はじめて家出したときに読む物語」
・宮部みゆき「『色違いのトランプ』――はじめて容疑者になったときに読む物語」
・森絵都「『ヒカリノタネ』――はじめて告白したときに読む物語」
刊行:2022年2月16日(水)
本体価格:1,650円(税込) 頁数:224頁 
体裁:四六判上製
特設サイト:
https://yoasobi-music.jp/hajimeteno
<書籍情報SNS>
Twitter:
https://twitter.com/SUIRINSHA
Instagram:
https://www.instagram.com/suirinsha/
 

■2022年11月18日(金)配信リリース
英語版第2弾EP『E-SIDE 2』

配信URL:
https://orcd.co/yoasobi_e-side2
<収録曲>
1.「The Blessing」 (「祝福」英語Ver.)
2.「If I Could Draw Life」 (「もしも命が描けたら」英語Ver.)
3.「Romance」 (「大正浪漫」英語Ver.)
4.「The Swallow」 YOASOBI with Midories (「ツバメ」英語Ver.)
5.「Halzion」 (「ハルジオン」英語Ver.)
6.「Just a Little Step」 (「もう少しだけ」英語Ver.)
7.「Haruka」 (「ハルカ」英語Ver.)
8.「Love Letter」 (「ラブレター」英語Ver.)

【開催概要】
初の単独アリーナツアー
YOASOBI ARENA TOUR 2023
■チケット:ファンクラブ限定2次先行 
[受付期間]
10月15日(土)12:00~11月6日(日)23:59
※枚数制限:お一人さま4枚まで / ファンクラブ先行は同行者も会員登録必須
★オフィシャルファンクラブ「CLUB夜遊」ご入会はこちらから
https://yoasobi-fc.com
<愛知公演>
日程:
4月5日(水) 開場 17:30 / 開演 19:00
4月6日(木) 開場 17:30 / 開演 19:00
会場:日本ガイシホール
お問い合わせ:サンデーフォークプロモーション 
Tel.052-320-9100 (12:00~18:00)
<大阪公演>
4月8日(土) 開場 17:30 / 開演 19:00
4月9日(日) 開場 16:30 / 開演 18:00
会場:大阪城ホール
お問い合わせ:キョードーインフォメーション 
Tel.0570-200-888 (月~土 11:00~16:00)
<北海道公演>
4月15日(土) 開場 16:30 / 開演 18:00
4月16日(日) 開場 15:30 / 開演 17:00
会場:北海道立総合体育センター 北海きたえーる
お問い合わせ:WESS inc. info@wess.co.jp
<宮城公演>
5月4日(木・祝) 開場 16:30 / 開演 18:00
5月5日(金・祝) 開場 15:30 / 開演 17:00
会場:ゼビオアリーナ仙台
お問い合わせ:G.I.P. 
https://www.gip-web.co.jp/t/info
<福岡公演>
5月20日(土) 開場 16:30 / 開演 18:00
5月21日(日) 開場 15:30 / 開演 17:00
会場:西日本総合展示場 新館
お問い合わせ:キョードー西日本 
0570-09-2424(平日・土曜 11:00~17:00)
<埼玉公演>
6月3日(土) 開場 16:30 / 開演 18:00
6月4日(日) 開場 15:30 / 開演 17:00
会場:さいたまスーパーアリーナ
お問い合わせ:ホットスタッフ・プロモーション 
03-5720-9999 (平日12:00~18:00)
■料金:全席指定 7,800円(税込)
※6歳以上有料。5歳以下膝上鑑賞無料、お席が必要な場合は有料。
※入場時に身分証確認を実施いたします。本人確認ができない場合は入場をお断りいたします。
※本公演は新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、会場や自治体などのガイドラインに沿って開催致します。
※公演中止・延期の場合を除き、個人的な体調不良および新型コロナウイルス感染によるお客様のご事情による払い戻しはできませんのでご了承ください。
※客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。

【YOASOBI プロフィール】
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、「小説を音楽にするユニット」 。2019年11月に公開された第一弾楽曲「夜に駆ける」はBillboard Japan 総合ソングチャート”HOT100″にて2020年年間1位を獲得し、2021年12月に史上初のストリーミング累計8億回再生を突破。2021年1月6日に満を持して初のCD『THE BOOK』をリリース。豪華な仕様が大いに話題を呼び、オリコンデイリーランキング初登場2位を記録しながら、配信では全ての楽曲がApple Musicストリーミングチャートで15位以内に同時ランクインするという快挙を達成。2月には、初のワンマンライブ『KEEP OUT THEATER』を新宿・ミラノ座跡地の工事現場にて開催。7月にはユニクロ「UT」とのコラボライブ『SING YOUR WORLD』をユニクロ有明本部内・UNIQLO CITY TOKYOにて開催し、YouTube LIVE配信で、同時接続者数28万人を記録する盛り上がりを見せた。12月にはその年リリースした楽曲全てを含む2nd EP『THE BOOK 2』を発売し、日本武道館にて初の有観客ライブも大成功におさめた。同月発表された、Spotifyの“2021年海外で最も再生された日本のアーティスト”ランキングにて1位獲得。米国のニュース情報誌『TIME』に掲載された“The 10 Best Songs of 2021”に「怪物」が選出されるなど、海外からの注目も集めている。現時点で、リリース楽曲の内、12曲がストリーミング再生1億回を超えている。2022年2月より、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』を始動。8月には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」のステージで、初めての夏フェス出演を果たし、各地のフェスでも初ライブを繰り広げ、LEDパネルを用いた特殊なステージや演出が話題に。夏フェス出演にあわせてスタートした“移動式書店「旅する本屋さん YOASOBI号」”では、YOASOBIの関連書籍の販売に加え、Ayase・ikuraが監修したカレーをキッチンカーで販売するなど、幅広いプロジェクトに注目が集まっている。

Official Site:
https://www.yoasobi-music.jp/
Twitter:
https://twitter.com/YOASOBI_staff
YouTube Channel:
https://www.youtube.com/c/Ayase0404
TikTok:
https://www.tiktok.com/@yoasobi_ayase_ikura

-TV・エンタメ, イベント, 動画, 音楽
-, , , , , , , , ,

関連記事

韓国バラード界の女王GUMMYのMusic Videoが米国アカデミー賞公認アジア最大級の国際短編映画祭「Short Shorts Film Festival & ASIA 2013」にて上映が決定!

今年韓国デビュー10周年を迎える韓国女性歌手GUMMY(コミ)、4/3にリリースされた2nd MINI ALBUM『FATE(s)』(フェイティス)に収録されているMV「FATE(s) -Specia …

人気の「クィア・アイ」メンバーも登場!グレイテスト・ショーマンの大ヒット曲「ディス・イズ・ミー(リイマジン・リミックス)」ミュージック・ビデオが公開に!

グラミー賞2部門ノミネート!オリジナル・サウンドトラックとして世界を席巻。日本では『オリコン年間デジタルアルバムランキング2018』第1位を獲得するなどの大ヒットを記録しているこのサウンドトラックを豪 …

美女がバットをブンブン!?夜の本気ダンス、インパクト満点のMV公開

メジャー1stアルバム『DANCEABLE』によって、一気にバンドの認知度がアップし、その作品力、楽曲クオリティーの高さが各方面で評価されつつある、夜の本気ダンス。彼らが、同アルバムから「Feel s …

祝!5周年 アニメのすべてが、ここにある。『AnimeJapan 2018』 ★出展ブース特設サイトのリンク一覧ページ公開!

一般社団法人アニメジャパンは、2018年3月24日(土)、25日(日)の二日間、東京ビッグサイトで開催される世界最大級のアニメイベントAnimeJapan 2018[以下、AJ18もしくはAJ]の出展 …

ケツメイシ、新プロジェクト“KTMusic”アルバム収録内容が明らかに!新人“1 FINGER”の楽曲試聴も開始!!

2月18日に新プロジェクト“KTMusic(ケーティーミュージック)”名義でミニアルバムを発売するケツメイシ。KTMusicはケツメイシが手掛ける音楽プロジェクトの総称で、ケツメイシと彼らがプロデュー …

実力派ホーン・セクションFIRE HORNSのニューアルバムに、今最も注目を集めるアーティストSKY-HI(日高光啓)と、日本を代表するヴォーカリスト鈴木雅之のゲスト参加が決定!

2014年6月、アルバム『Primal Ignition』でデビューしたAtsuki(Tp)、Juny-a(Sax)、Tocchi(Tb)の3人から成る若手実力派ホーン・セクション、FIRE HORN …

Ads