無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

中島美嘉、約20年振りのタッグとなる秋元 康作詞による新曲「知りたいこと、知りたくないこと」が、テレビ朝日系金曜ナイトドラマ『漂着者』挿入歌に決定!

TV・エンタメ イベント 音楽

7月23日(金)夜11:15より放送がスタートする秋元 康企画・原作・脚本、斎藤工・白石麻衣出演のテレビ朝日金曜系ナイトドラマ『漂着者』の挿入歌に、中島美嘉の新曲「知りたいこと、知りたくないこと」が決定した。既に話題を呼んでいる今夏期待のドラマの挿入歌起用となる本楽曲は、鮮烈なデビューを果たしたファーストシングル「STARS」や「WILL」などの大ヒットシングルを手掛けた秋元 康とデビュー時以来約20年振りにタッグを組んだ注目の作品。ドラマのストーリーとシンクロする切ない想いを描いた歌詞と憂いのある中島美嘉の声が心に響く、「STARS」「WILL」を思わせるような王道バラードとなっている。中島美嘉デビュー20周年に秋元 康が携わった意義深い作品となる新曲「知りたいこと、知りたくないこと」がドラマとどんな化学反応を起こすのか今後の放送を楽しみにして欲しい。

現在開催中の全国ツアー「MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2021 JOKER」では、「STARS」や「雪の華」など歴代のシングルヒット曲から最新曲までを余す事なく披露。新曲「知りたいこと、知りたくないこと」の披露も期待される本ツアーにぜひ足を運んで欲しい。

<企画・原作・脚本 秋元 康 コメント>
「このドラマで、重要なパートを占めるのが、漂着者ヘミングウェイと新聞記者詠美との惹かれ合う気持ちです。記憶喪失の彼が、何を思い出すのか?真実を追求する新聞記者として、“知りたいこと”。そして、彼を愛してしまった一人の女性として、“知りたくないこと”、その二つの感情に挟まれた詠美のシーンを思い浮かべた時、中島美嘉さんの切ない声が欲しいなと思いました。そして、本当に素敵な楽曲が誕生したので、楽しみにしていただきたいと思います」

<主演・ヘミングウェイ役 斎藤工 コメント>
「私事ですが、日々「漂着者」の世界の中で”今”だけしか手掛かりのない男にとってこの中島美嘉さんの奏でる美しい楽曲はまるでヘミングウェイが失った何かを埋めてくれる様です」

<中島美嘉 コメント>
「20周年というタイミングで、デビュー曲も手掛けていただいた秋元 康さんに楽曲をいただけたこと、「漂着者」に挿入歌として参加できることをとても光栄に思います。ドラマの内容にもリンクした曲に仕上げていただき、私自身もこの曲が大好きです。是非歌詞にも注目してドラマと共に新曲「知りたいこと、知りたくないこと」楽しんでいただけたら嬉しいです。」

【挿入歌新曲情報】
タイトル:知りたいこと、知りたくないこと
作詞:秋元 康 作曲:デレク・ターナー   
タイアップ:テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ「漂着者」挿入歌
2021年7月23日(金)スタート
毎週金曜 夜11:15~深夜0:15
テレビ朝日系24局 (※一部地域で放送時間が異なります)

-ドラマ概要-
これまで積み上げてきたものがあっさり崩れ去ってしまう誰もがそんな厳しい現実に直面することになった現在――。不安に苛まれる人々の前に現れた“漂着者”が奇跡を起こしていく…?先行きが不透明なこのご時世に、ヒットメーカー・秋元 康がその才能のすべてを注ぎ込んだ問題作が誕生!主演・斎藤工が演じる正体不明の<漂着者>が、この夏、日本を狂信の渦に巻き込みます。

■稀代のヒットメーカー・秋元 康が天才性と狂気で生み出した新感覚ドラマが誕生!
とある地方の海岸に全裸のイケメン男性が漂着したところから始まるこの物語。偶然この男を発見した女子高生たちが、軽い気持ちでSNSに動画を投稿したことで、<#イケメン全裸漂着者>というワードがトレンド入りするほどバズり、男は一躍時の人に…。また、発見時につぶやいた言葉から『ヘミングウェイ』と呼ばれ注目を浴びるなど、人気も急上昇! さらに、記憶がなく、自分が何者かもわからないこの男が、世間を騒がせている事件を解決に導く予言めいた力を発揮したことで、次第に人々から崇められる存在になっていく――!?主人公は正体不明! まさに前代未聞の幕開けを迎える本作の企画・原作を担当するのは、『あなたの番です』『共演NG』など、常識を覆す話題作を止まることなく世に送り出し続ける稀代のヒットメーカー・秋元 康氏。本作は、SNSが情報を席巻するこの時代において、まつり上げられるのも一瞬、叩き落されるのも一瞬という現代社会の恐怖、そして正体不明の男がまるで“教祖”のように人々を狂信させていくさまを描く、秋元氏がその天才性と狂気をふんだんに発揮して生み出した禁断の衝撃作。誰もが体験したことのない、まさに“新感覚”というにふさわしいドラマが誕生します。
出演:斎藤工 白石麻衣 野間口徹 戸塚純貴 リリー・フランキー(友情出演)ほか
スタッフ
企画・原作・脚本:秋元 康
脚 本:神田 優
制作協力:アズバーズ
制作著作:テレビ朝日

【ツアー情報】
タイトル:『MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2021 JOKER』
日程:
6月24日(木) 東京 府中の森芸術劇場  開場17:00 開演18:00
6月26日(土) 愛知県 愛知県芸術劇場大ホール 開場17:00 開演18:00
6月27日(日) 滋賀県 滋賀県立文化産業交流会館 開場17:00 開演18:00
7月4日(日) 千葉県 君津市民文化ホール 開場17:00 開演18:00
7月8日(木)宮城県 仙台サンプラザホール 開場17:00  開演18:00
7月15日(木) 福岡 福岡サンパレスホテル&ホール 開場17:00 開演18:00
7月16日(金) 広島 東広島芸術文化ホール 開場17:00開演18:00
7月22日(木・祝) 三重県 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢開場16:00 開演17:00
7月24日(土) 岐阜県 バロー文化ホール(多治見市文化会館)開場17:00 開演18:00
8月7日(土) 静岡県 三島市民文化会館 開場17:00 開演18:00
8月8日(日・祝) 山梨県 YCC県民文化ホール 開場17:00 開演18:00
8月12日(木) 埼玉県 川口総合文化センター・リリア メインホール開場17:00 開演18:00
8月18日(水) 大阪府 東大阪市文化創造館 Dream House大ホール 開場17:00
開演18:00
8月20日(金) 兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール 開場17:00 開演18:00
8月25日(水) 山形県 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)開場17:00 
開演18:00 
<追加公演>
8月29日(日)神奈川県 パシフィコ横浜 国立大ホール  開場17:00 開演18:00

■料金 全席指定8,800円(税込)
※3歳以上有料 ※3歳未満のお子様は保護者1名につき1名まで膝上鑑賞可(但し座席が必要な場合は有料)

中島美嘉オフィシャルサイト 
http://www.mikanakashima.com/
中島美嘉オフィシャルwebファンクラブ「Lotus」 
http://www.mikanakashima.net/
Instagram
https://www.instagram.com/mikanakashima_official/
スタッフtwitter
https://twitter.com/nakashima_mika_?lang=ja

-TV・エンタメ, イベント, 音楽
-, , , , , ,

関連記事

現在ワン・ダイレクションと世界ツアー中のファイヴ・セカンズ・オブ・サマーの日本デビューEPが、発売決定!

5SOSの愛称で知られるオーストラリア出身平均年齢18歳の4人組、ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー。アルバム・デビュー前にして5/23より4ヶ月半にも渡り、同じ事務所の先輩であるワン・ダイレクションと …

小泉今日子、12年ぶりのワンマンライブが決定!

2011年2月16日に究極のコラボレーションベストアルバム『コラボレーキョン』をリリースする小泉今日子が5月に東京と大阪でワンマンライブを行うことが決定した。日程と会場は5月15日(日)ビルボードライ …

THE BAWDIES「THE SEVEN SEAS」の完全生産限定盤の絵本に隠された驚きの仕掛け、AR(拡張現実)のBOOK PARTYとは!?

いよいよ今週水曜日、11月20日(水)にリリースが予定されているTHE BAWDIESの最新シングル「THE SEVEN SEAS」。オリジナル絵本になっている完全生産限定盤は、一見まるで洋書のような …

くるり待望のベストアルバム第二弾「ベスト オブ くるり / TOWER OF MUSIC LOVER 2」2011年6月29日発売決定!

2011年初シングル「奇跡」(是枝裕和監督最新作「奇跡」主題歌)を6月1日にリリースする、くるり。結成15周年を迎える今年、待望のベストアルバム第2弾の発売が決定しました! 今なお大ヒットロングセラー …

ももクロ佐々木彩夏、毎年恒例のソロ曲、今年は誕生日当日に2曲を同時配信リリース!

ももいろクローバーZの佐々木彩夏の配信シングル「Bunny Gone Bad」が佐々木彩夏の誕生日である本日6月11日(火)午前0:00よりレコチョク、iTunes Store、Apple Music …

9月5日発売シングル「シオン」、ミュージックビデオ・アートワーク一挙公開!購入者全員対象キャンペーンも発表!

ロックを基軸にしながらも、雑多な音楽や時代をのみこみ進化し続けるバンド“Plastic Tree”。今年2012年はメジャーデビュー15周年ということで、2月にシングル「静脈」をリリース。春ツアー「青 …

モバイルバージョンを終了