無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

STUTS & 松たか子 with 3exes による、連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌「Presence Ⅰ (feat. KID FRESINO)」 4月14日午前0時配信スタート!

TV・エンタメ 動画 音楽

4月13日にスタートした、カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」(毎週火曜日よる9時)。本作は、『カルテット』『最高の離婚』『Mother』など数々の連続ドラマや、現在公開中の映画「花束みたいな恋をした」を手掛けた脚本家・坂元裕二の最新作で、完全オリジナル作品。松たか子、岡田将生、角田晃広、松田龍平という豪華実力派俳優陣が繰り広げる物語は、とわ子が三人の元夫たちに振り回されながら日々奮闘するたまらなく愛おしいロマンティックコメディー。
本日公開された主題歌は、STUTS & 松たか子 with 3exesによる新曲で、Presence Ⅰ (feat. KID FRESINO)。トラックメーカー/MPC PlayerであるSTUTSがトラック制作及び楽曲プロデュースを担当。KID FRESINOをフィーチャリングに迎え、メイン・ヴォーカルは松たか子が務め、3exes(=3人の元夫)と名乗る岡田将生、角田晃広、松田龍平がコーラス参加している。松たか子による歌のメロディー・歌詞は、シンガー・ソングライターbutajiとSTUTSにより制作。歌だけでなく、KID FRESINOのリリック & ディレクションでレコーディングされた松たか子のラップ・パートも必聴である。そして、主題歌にあわせてYudai Maruyama、Yohei Hagaが監督し、撮り下ろされたエンディング映像もOAされた。俳優陣だけでなく、STUTS、KID FRESINOも出演している。実は、2人は第1話のドラマ本編にもカメオ出演している。本楽曲はドラマ・エンディングには「主題歌(第1話)」とクレジットされており、第2話以降の今後のエンディングも是非チェックして欲しい。Presence Ⅰ (feat. KID FRESINO)は、4月14日(水)0時より各配信サイトにて展開される、ドラマ・エンディング同様、Yudai Maruyama、Yohei Hagaによるミュージックビデオは4月14日(水)20時よりYouTubeでプレミア公開される。

【松たか子コメント】
STUTSさん、そして彼のもとに集まる才能豊かな皆さんと、ドラマの主題歌、エンディングの映像を作れたことをとても誇りに思います。ドラマを観てくださった皆さんへの、毎週のお楽しみになるかと思います。どうぞお見逃しなく!
【プロデューサー 佐野亜裕美】
ドラマを立ち上げ始めたころ、脚本の坂元裕二さんと「主題歌は松さんでラップはどうだろう?」という話で盛り上がってから、これは詳しい人に相談しなきゃ!と前職の先輩である藤井健太郎さんに相談したところからこのプロジェクトがスタートしました。プロジェクトの製作総指揮であるSTUTSさんのもと、素晴らしい方々が参加してくださり、素晴らしい主題歌が出来上がりました。なんと坂東祐大さんのこれまた素晴らしい劇伴も一部サンプリングされています。夢のようなプロジェクトです。2話以降もぜひ楽しみにしていてください!  

■「Presence Ⅰ (feat. KID FRESINO)」Official Music Video
4月14日(水)20:00 YouTubeプレミア公開

【リリース情報】
楽曲名:Presence Ⅰ (feat. KID FRESINO) 
アーティスト名:STUTS & 松たか子 with 3exes 
4月14日(水)午前0時より、iTunes、レコチョク他にて配信スタート 
ダウンロードはこちら → https://VA.lnk.to/HnSdVW83
作詞:KID FRESINO/butaji 作曲:STUTS/butaji 編曲:STUTS
発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ 

【ドラマタイアップ情報】
■タイトル:カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」
■放送:毎週火曜よる9:00~
■スタッフ:脚本 坂元裕二 音楽 坂東祐大 演出 中江和仁、池田千尋、瀧悠輔 プロデュース 佐野亜裕美
出演者 松たか子、岡田将生、角田晃広、松田龍平 他
公式Webサイトアドレス → https://www.ktv.jp/mameo/

【松たか子 プロフィール】
1977年6月10日生まれ 東京都出身。1993年歌舞伎座「人情噺文七元結」で初舞台。 以後、数々の舞台、映画、テレビドラマに出演。歌手としても1997年『明日、春が来たら』でデビュー以降、配信シングル1枚、シングル22枚、アルバム10枚をリリースし、女優業と並行して活動。今後は映画「峠 最後のサムライ」(2021年7月1日公開)が控えている。
https://www.matsutakako.jp/

【STUTS (スタッツ)】
1989年生まれのトラックメーカー、MPC Player。自身の作品制作やライブと並行して、数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げている。2016年4月、1stアルバム『Pushin’』を発表し、ロングセールスを記録。2017年6月、Alfred Beach Sandalとのコラボレーション作品『ABS+STUTS』を発表。2018年9月、国内外のアーティストをゲストに迎えて制作した2ndアルバム『Eutopia』を発表。2020年9月には最新作となるミニ・アルバム『Contrast』を発表し、バンドセットでの単独公演を成功させた。http://stutsbeats.com/
https://ssm.lnk.to/stuts_top

【KID FRESINO (キッド・フレシノ)】
1993年生まれ。ラッパー、DJ、トラックメイカー。JJJ、Febb とともに結成したヒップホップ・ユニット”FlashBackS”として活動。2013年『Horseman’s Scheme』でソロデビュー後、コンスタントにソロ、共作アルバムの作品を発表している。NY在住中の2016年にバンド編成での楽曲制作をスタートし、帰国後、本格的に音楽活動を再開。2018年にリリースした革新的なアルバム『ai qing』が反響を呼び、音楽シーンから幅広い注目を集める。国内外でのライブやDJ、CM楽曲制作、ナレーションなど、その活動は多岐に渡る。最新アルバムは2021年1月にリリースした『20,Stop it.』。
https://kidfresino.lnk.to/info

-TV・エンタメ, 動画, 音楽
-, , , , ,

関連記事

オリヴァー・ヘルデンス&ベッキー・ヒル、オランダから新たなダンス・ミュージックDJが誕生!イギリス出身期待の女性アーティスト、ベッキー・ヒルを迎えた新曲「Gecko(Overdrive)」をリリース!

ティエスト、ハードウェル、アーミン・ヴァン・ブーレンなど、世界で活躍するダンス・ミュージックDJを数々輩出してきたオランダが送る、19歳のDJ・プロデューサー、オリヴァー・ヘルデンスが新曲「Gecko …

【SPYAIR】新年早々、野音ライブを発表!New Singleは名曲「ジャパニケーション」の再録バージョンに決定!

年末の完売ライブのキャパは300名!! 一気に10倍の3000名キャパの野音を突如発表!!!昨年、人気アニメ「BLEACH」のエンディングテーマやドラマ「ハンマーセッション!」の主題歌などで話題をさら …

日韓が涙した究極の「泣きウタ」。MYNAME待望の新曲「Replay」(Japanese ver.)明日からレコチョクにて先行配信!

明日、16日からMYNAME新曲「Replay」(Japanese ver.)の配信がスタートする。同楽曲は、3月27日に発売されるファースト・アルバム『WE ARE MYNAME』からの先行配信楽曲 …

セカイイチ、渾身の移籍第一弾シングルが完成!!  東京、大阪でのワンマンライブも開催決定!! 

2005年のメジャー・デビュー以来、物語のようなワンシーンを描いた歌詞と情景描写に彩りを与えるかのようなメロディ、そして確かなサウンド・プロダクションが高い評価を集めている4ピースバンド「セカイイチ」 …

WEAVER 明日、日本テレビ「スッキリ!!」生出演で新曲披露!

今週6月26日に約1年半ぶりのシングル「夢じゃないこの世界」をリリースし、29日には、チケットも完売となった自身初のNHKホール公演「WEAVER Special Live 2013〜河邉徹、四半世紀 …

高田漣 6月19日発売 『アンサンブル』参加の豪華ミュージシャンからのコメントが公開!全曲試聴もスタート!

         6月19日(水)に発売となる高田漣の6thアルバム『アンサンブル』の全曲試聴が作品特設サイト及びビクターエンタテインメントのアーティストサイトで開始となり、今作に参加した伊賀航、伊藤 …

Ads