無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

月詠み デュエル・マスターズとの再タッグ!WEBアニメ「Duel Masters LOST ~追憶の水晶~」主題歌「ナラティブ」を書き下ろし

アニメ インタビュー 音楽

10月公開のWEBアニメ「Duel Masters LOST ~追憶の水晶~」の主題歌に、月詠み(読み:ツクヨミ)が書き下ろした新曲「ナラティブ」が決定!!
月詠みは作曲家ユリイ・カノンを唯一のメンバーとして作品毎に歌い手や奏者などの制作メンバーを編成し、様々なクリエイターと共に小説と音楽で一つの作品を作り上げる音楽プロジェクト。ユリイ・カノン執筆の、2nd Storyとなる小説『それを僕らは神様と呼ぶ』が、4月17日にリリースされた楽曲「導火」をもって開幕した。
この「導火」は2024年から始まったデュエル・マスターズ新シリーズ「王道篇」スタートに合わせYouTubeにて公開されたSpecial Movieに向けて書き下ろされた楽曲でもあり、このコラボレーションをきっかけに今回月詠みがWEBアニメ「Duel Masters LOST ~追憶の水晶~」の主題歌を担当、楽曲を書き下ろすことが決定。デュエル・マスターズとの熱い再タッグとなった。
「Duel Masters LOST ~追憶の水晶~」は、2024年2月から週刊コロコロコミックにて原作漫画が公開。今作では月刊コロコロコミックでも連載中の「デュエル・マスターズ WIN」シリーズの主人公である斬札ウィンが“あらゆる記憶を失っている”という衝撃の展開からスタート。今までのデュエル・マスターズとは作風が大きく異なる点が特徴で、冒頭から一般人が容赦なくクリーチャーに食べられてしまう場面など、ダークでサスペンスな要素も話題となっている。
そんな今までのデュエル・マスターズとは一味違う「Duel Masters LOST ~追憶の水晶~」は、「死生観」を大きなキーワードとして作品を展開する月詠みの世界観とも共通している。月詠みが現在展開中の2nd Story『それを僕らは神様と呼ぶ』は、主人公の1人である宇栄原照那(ウエバルテルナ)が校舎の屋上に立ち、飛び降りる寸前という緊迫した場面から始まる。そこでもう1人の主人公阿形千春(アガタチハル)と衝撃的な出会いを果たし、「生と死」をテーマに、主人公である2人の少女が織りなす人間模様が描かれている。そして「Duel Masters LOST ~追憶の水晶~」にも主人公の斬札ウィンと共に2人のヒロインが登場。どちらも2人の女性キャラクターが登場する点も共通している。まさにお互いの世界観が導き合ったこのコラボレーションで、どのような盛り上がりを見せるかにも注目だ。
本作「ナラティブ」は、単語として“物語”という意味を持つ。「Duel Masters LOST ~追憶の水晶~」の世界観を表現していると同時に、月詠みの2nd Story『それを僕らは神様と呼ぶ』の物語を歌う楽曲でもある。今回2つの作品がどう絡み合ってくるのか。音源が聴けるのはまだ先となるが、既に公開されている原作漫画と、月詠みが展開中の2nd Story『それを僕らは神様と呼ぶ』小説や音楽を楽しみながらリリースを待っていてほしい。
なお、今回の「Duel Masters LOST ~追憶の水晶~」主題歌決定のニュースから一夜明けて翌日8日(土)21:00~、月詠みのオフィシャルYouTubeチャンネルにて月詠み生配信ラヂヲを公開予定!今回のタイアップについてユリイ・カノン本人の口から話が聴ける初めての場がこの生配信となる。自身もデュエマファンでもあるユリイならではのここでしか聴けないエピソードも飛び出すかも!?そしてボーカリストmidoも月詠みラヂヲ初登場!是非お楽しみに。

アニメ『Duel Masters LOST ~追憶の水晶~』作品情報
公式サイト:https://www.shopro.co.jp/anime/duelmasters_lost/
■配信情報
2024年秋 配信予定
■物語
ある日突然人の姿が消える怪事件が多発する東京・新宿。半年前、この街で目覚めた斬札ウィンはあらゆる記憶を失っていた。成り行きで通い始めた高校やアルバイトでは周りと馴染めず、クラスメイトのニイカや仲間たちと夜の公園でたむろする鬱屈した日々。そんな日常は「ウィンのすべてを知る」という謎の転校生・クリスタの登場によって変貌する。ウィンと結婚を約束した仲だという彼女。その背後には怪しげな影がうごめいていた。頻発する怪事件の真相とは。突如現れたクリスタの目的とは。そしてウィンの隠された過去とは。失われた記憶を取り戻す、新たな物語が始まる。
■スタッフ
原作:松本しげのぶ×作画:金林洋(小学館「週刊コロコロコミック」連載)
アニメーション制作:J.C.STAFF
■キャスト
斬札ウィン:鵜澤正太郎
アビスベル=ジャシン帝:羽多野渉
■原作情報
『Duel Masters LOST ~追憶の水晶~』
原作:松本しげのぶ×作画:金林洋(小学館「週刊コロコロコミック」連載)
作品ページ:https://www.corocoro.jp/episode/11341664176549948851

月詠み 最新リリース情報
2024年5月29日(水)配信リリース ニューシングル「死よりうるわし」
https://jvcmusic.lnk.to/Shiyoriuruwashi
〈ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信中〉
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、Spotify、YouTube Music、LINE MUSIC、Amazon Music、Deezer、AWA、Rakuten Music、KKBOX、TOWER RECORDS MUSIC
 

 
月詠み2nd Story『それを僕らは神様と呼ぶ』Special Site
https://sorekami.tsukuyomi2943.com/

月詠み(つくよみ) プロフィール
月詠み(ツクヨミ)は、2020年10月に発足した音楽プロジェクト。作曲家ユリイ・カノンが主宰&唯一のメンバーとして作品に応じて制作メンバー、歌手、奏者を編成し、様々なクリエイターと共に物語と音楽を発信する。1stシングル「こんな命がなければ」のMVが公開から僅か3ヶ月で300万再生を記録。3rdシングル「新世界から」がガンプラ40周年記念映像『ガンダムビルドリアル』の主題歌を務めた他、12thシングル「逆転劇」が『異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~』、13thシングル「救世主」が『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』と2期連続で人気テレビアニメのOP主題歌に抜擢。さらに6thシングル「生きるよすが」のMVが1,000万再生をキャリア最速で突破、Spotifyバイラルチャートにも入るなどシーンで脚光を浴びる。現在、投稿された動画の総再生回数が2.3億回を超えて海外チャートにもランクインするなど、国内外を問わず注目を集めている。
︎2020年
10月、コンポーザー ユリイ・カノンを中心に、複数のクリエイター、デザイナーによって構成されたプロジェクトとして発足。
1stシングル「こんな命がなければ」は公開から僅か3ヶ月で300万回再生を記録。
2ndシングル「ネクロポリス」は、地上波音楽番組のEDテーマに抜擢。
3rdシングル「新世界から」は、始動半年にも関わらず、ガンプラ40周年記念映像『ガンダムビルドリアル』の主題歌に異例の起用となった。
4thシングル「真昼の月明かり」では、自身最速僅か1週間で100万回再生を記録。
︎2021年
9月にキャリア初となる1st mini album 『欠けた心象、世のよすが』をCDパッケージ・配信にてリリース。同年12月に開催された東京での初のワンマンライブがSOLD OUT。
︎2022年
活動の第2章となるシングル「生きるよすが」MVが1,000万再生をキャリア最速で突破。
続く最新作シングル「メデ」も記録を更新中。
4月キャリア初の地上波アニメ「BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-」のED主題歌「ヨダカ」をリリース、そして5月には大人気音楽ゲームアプリ「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」へユリイ・カノンが提供した新曲「イフ」を月詠みがセルフカヴァーしリリース、TikTok、YouTubeなどのSNSでUGCが多数生まれている。
8月にセカンドミニアルバム『月が満ちる』リリース。デビュー時より展開していた月詠みの1st Storyが完結。
10月10日の結成記念日に行われた「Story Live『だれかの心臓になれたなら』」が即日完売&追加公演を12/11に開催。
︎2023年
4月期放送のTVアニメ『異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する~レベルアップは人生を変えた~』(略称:いせれべ)、7月期放送のTVアニメ『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』(略称:ラス為)と2期連続でOP主題歌を務め、それぞれ「逆転劇」(いせれべOP)、「救世主」(ラス為OP)を書き下ろした。
9月に1st EP「アナザームーン」をリリース。11月には約1年振りとなるワンマンライブ“月詠み LIVE 2023『ANOTHER MOON』”をSpotify O-EASTにて開催しSOLD OUTした。
︎2024年
月詠み新章開幕。
トレーディングカードゲーム「デュエル・マスターズ」の新シリーズを彩るSpecial Movieの主題歌となった新曲「導火」を2nd Story『それを僕らは神様と呼ぶ』の第1弾シングルとして4月17日に配信リリース。続いて第2弾シングル、「死よりうるわし」を5月29日にリリース。

オフィシャルサイト
月詠み2nd Story『それを僕らは神様と呼ぶ』Special Site:https://sorekami.tsukuyomi2943.com/
月詠み Official Site:https://www.tsukuyomi2943.com/
月詠み公式グッズページ:https://tookabase.com/shop/tsukuyomi

オフィシャルSNSアカウント
月詠み / ユリイ・カノン YouTube Official Channel:https://www.youtube.com/@YurryCanon
月詠み オフィシャルX:https://twitter.com/Tsukuyomi_JP
月詠み オフィシャルTikTok:https://www.tiktok.com/@tsukuyomi_project
月詠み オフィシャルpiapro:https://piapro.jp/tsukuyomi_project

ユリイ・カノン X:https://twitter.com/yurryCanon

ユリイ・カノン プロフィール
2016 年から活動を開始したボカロP。自身の代表曲「だれかの心臓になれたなら」がYouTube で5,600 万回再生超えを記録し、投稿動画の総再生数が1.3億回以上再生されるなど、人気楽曲を次々と生み出してきた。THE BINALY に『花に雨を、君に歌を』、ウォルピスカーターに『キャスティングミス』、その他アイドルグループへの楽曲提供もおこなっている。2018 年12 月 1st AL『Kardia』をU&R records よりリリース。2021 年3 月にはメジャー1st AL『人間劇場』を、ポニーキャニオンよりリリースし、デイリーチャートで9 位獲得。2023年にはボカデュオでAdo等と共に楽曲「アタシ×I×MY∴理想論」を制作。またコロコロコミック×ボカコレスペシャル企画 第二弾として、コロコロコミックにて連載中のブラックチャンネルをテーマにした「イントゥ・ナイトメア」を制作。また2020年からは自身が主宰・プロデュースする、物語と音楽を展開するプロジェクト「月詠み」の活動も展開しており、月詠み名義でのリリースも活発に行なっている。

-アニメ, インタビュー, 音楽
-, , , , ,

関連記事

androp、全国ツアー”angstrom 0.6 pm”を発表!&5月22日に初のmusic clip集を発売!

androp、全国ツアー”angstrom 0.6 pm”が決定した!本日よりスタートした、東名阪ホールツアー初日の名古屋・日本特殊陶業市民会館のステージで発表された。今回発表されたone-man l …

Goodbye holidayの新曲「さらば」のビデオクリップがレーベルのYouTube公式チャンネルにて公開された。

Goodbye holidayの新曲「さらば」のビデオクリップがレーベルのYouTube公式チャンネルにて公開された。「さらば」は8月13日にリリースされる3rd ミニアルバム「FLAG」の収録曲。P …

Aqua Timez、新年初ライブにて 話題沸騰中の新曲「MASK」を初披露!

5人組ロックバンドAqua Timez(アクアタイムズ)が1月22日(日)に、昨年12月21日に発売のLIVE DVD/Blu-ray『Aqua Timez“Carpe diem Tour 2011” …

星野源 約2年半ぶりとなるシングルパッケージ『(タイトル未定)/生命体』12月27日に発売決定!初回限定盤は2つのライブ映像が収録された豪華仕様!

8月に世界陸上&アジア大会のテーマソング「生命体」、9月にはNetflixシリーズとして世界配信された番組「LIGHTHOUSE」のために書き下ろした6曲を収録したEP『LIGHTHOUSE』をリリー …

安田レイ、新宿フラッグスのイメージキャラクターに決定!

10月8日に待望の1stアルバム「Will」をリリースする安田レイが、東京・新宿のファッションビル、Flags(フラッグス)の16周年記念イメージキャラクターに就任した。 10月10日から展開されるフ …

9月3日(火)より北海道エリアを皮切りにテレビCM放送開始『TOYO TIRES “クルミックス・スタッドレス』CMソング札幌在住バンドA.F.R.Oの新曲「ワンダーランド」が配信限定リリース決定!

10月23日(水)レコチョク、iTunes等で配信スタート 9月3日(火)から北海道エリアを皮切りに放映開始されるTOYO TIRES『クルミックス・スタッドレス』CMに起用されている、札幌在住7人組 …

モバイルバージョンを終了