無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

累計アルバム・セールス1億5,000万枚、イーグルスの50年以上に及ぶ偉大なるキャリアを俯瞰する決定版コレクション『トゥ・ザ・リミット:エッセンシャル・コレクション』が4月24日発売!

インタビュー 洋楽 音楽

アメリカン・ロックを象徴するバンドであるイーグルスは、1971年に結成され1972年にアルバム『イーグルス・ファースト』でデビュー、その後6枚のNo. 1アルバムや12曲以上ものTop 40ヒットなど、数々の大ヒット曲を生み出し、累計アルバム・セールスは実に1億5,000万枚を超え、6枚のアルバムと5枚のシングルがそれぞれチャート1位を獲得している。6度のグラミー賞を含む数々の音楽賞を受賞、1998年にはロックの殿堂入りも果たし、2016年にはケネディ・センター名誉賞も受賞。38xプラチナム・ディスクを獲得する『グレイテスト・ヒッツ 1971-1975』は史上最も売れたアルバムとして認定されており、アルバム『ホテル・カリフォルニア』は米国史上最も売れたアルバムの第3位にランクインしている。「ホテル・カリフォルニア」や「テイク・イット・イージー」、「ならず者」(原題:「Desperado」)といった彼らの名曲の数々は今なお音楽史に燦然と光り輝き続けている。また、50 年以上にわたる驚くべきツアー実績を誇るイーグルスは、世界中で1,000 回以上のコンサートを開催し、そのチケットの総売り上げ枚数は実に1,500万枚以上を記録している。
現在、彼らはドン・ヘンリー、ジョー・ウォルシュ、ティモシー・B・シュミット、ヴィンス・ギル、ディーコン・フライという布陣で「The Long Goodbye」と題された全米ツアーを開催しており、その50年以上にわたる活動を、常にバンドを支え続けてきてくれたファンとともに各地で祝福しながら、時代を超えて愛される楽曲でオーディエンスを魅了しているのだが、そのツアーにふさわしいプロダクトが今回リリースされることとなった。それが、彼らの大ヒット曲の数々を、スタジオ・アルバムの音源と伝説的ライヴ・アルバムの音源を織り交ぜながらコンパイルした、彼らのキャリアを俯瞰する全51曲を収録する決定版的ベスト・アルバム『トゥ・ザ・リミット:エッセンシャル・コレクション』だ。
この決定版コレクション『トゥ・ザ・リミット:エッセンシャル・コレクション』には、イーグルスが1972年から2020年までにリリースしたスタジオ・アルバムとライヴ音源から厳選された全51曲が収録されている。No.1ヒット曲となった「ニュー・キッド・イン・タウン」や「呪われた夜」(原題:「One of These Nights」)、「我が愛の至上」(原題:「The Best of My Love」)や「ホテル・カリフォルニア」、そして「ハートエイク・トゥナイト」といった楽曲を含む、歴代のヒット曲から、「ならず者」(原題:「Desperado」)や「暗黙の日々」(原題:「Victim of Love」)、「イン・ザ・シティ」といったファンが愛して止まない名曲まで、音楽史を彩り続ける35曲がスタジオ音源で収録されている。
輝かしい光に満ちたスタジオ・レコーディング作品の他にも、彼らは歴史的なライヴ・アルバムを多く発表してきた。ここには、そのイーグルスの素晴らしいツアーの業績を讃えて、その素晴らしいパフォーマンスの熱量をスタジオ音源とともに封じ込めるべく、トップ40ヒット「セヴン・ブリッジズ・ロード」を含む1980年発表の『イーグルス・ライヴ』、1994年発表の『ヘル・フリーゼズ・オーヴァー』、2000年発表の『ミレニアム・コンサート』、2017年発表の『ライヴ・アット・ザ・フォーラム ’76』、そして2020年発表の『ライヴ・フロム・ザ・フォーラム 2018』といった珠玉のライヴ・アルバム群の中からの選ばれた16曲の感動的なライヴ音源もDisc 3に収録されている。
なお、イーグルスの公式YouTubeチャンネルでは、1977年3月21日にメリーランド州ラルゴのキャピトル・センターで行われた伝説のコンサートから「テイク・イット・トゥ・ザ・リミット」のライヴ・パフォーマンス動画と、1994年4月に行われた『ヘル・フリーゼズ・オーヴァー』のショウから「駆け足の人生」(原題:「Life In The Fast Lane」)のライヴ・パフォーマンス動画が公開されている。
  

 

 
【リリース情報】
<国内盤> *2024年4月24日発売
イーグルス 『トゥ・ザ・リミット:エッセンシャル・コレクション』(CD3枚組)
(WPCR-18660~2)定価4,400円
※国内盤特典:特製ステッカー・シート封入 

<輸入盤> *2024年4月12日発売
『To The Limit : The Essential Collection』(CD3枚組)
『To The Limit : The Essential Collection』(180グラム重量盤アナログ仕様・デラックス6枚組LP)
●デジタル配信 *2024年4月12日発売
先行配信トラック「テイク・イット・トゥ・ザ・リミット」配信中
【ご予約はこちらからどうぞ】
https://WarnerMusicJapan.lnk.to/eagles_collectionPu
【商品の詳細はこちらをご覧ください】
https://wmg.jp/eagles
【収録曲目】
<邦表記>
(Disc 1)
01.テイク・イット・イージー
02.ピースフル・イージー・フィーリング
03.魔女のささやき
04.今朝発つ列車
05.ナイチンゲールの歌
06.ならず者
07.ドゥーリン・ドルトン
08.テキーラ・サンライズ
09.アウトロー・マン
10.サタデイ・ナイト
11.地獄の良き日
12.我が愛の至上
13.ジェームス・ディーン
14.過ぎた事.
15.懐かしき’55年
16.オン・ザ・ボーダー
17.ミッドナイト・フライヤー
18.アフター・ザ・スリル・イズ・ゴーン
19.いつわりの瞳
(Disc 2)
01.呪われた夜
02.テイク・イット・トゥ・ザ・リミット
03.ホテル・カリフォルニア
04.駆け足の人生
05.ニュー・キッド・イン・タウン
06.暗黙の日々
07.ラスト・リゾート
08.言いだせなくて
09.ハートエイク・トゥナイト
10.イン・ザ・シティ
11.ロング・ラン
12.ゲット・オーヴァー・イット
13.ラヴ・ウィル・キープ・アス・アライヴ
14.ホール・イン・ザ・ワールド
15.ハウ・ロング
16.享楽の日々
(Disc 3)
01.セヴン・ブリッジズ・ロード(ライヴ)
02.テイク・イット・イージー(ライヴ)
30.テイク・イット・トゥ・ザ・リミット(ライヴ)
40.ニュー・キッド・イン・タウン(ライヴ)
05.ホテル・カリフォルニア(ライヴ)
06.過ぎた事(ライヴ)
07.ならず者(ライヴ)
08.ハートエイク・トゥナイト(ライヴ)
09.言いだせなくて(ライヴ)
10.駆け足の人生(ライヴ)
11.テキーラ・サンライズ(ライヴ)
12.イン・ザ・シティ(ライヴ)
13.ピースフル・イージー・フィーリング(ライヴ)
14.我が愛の至上(ライヴ)
15.呪われた夜(ライヴ)
16.ロング・ラン(ライヴ)
<英表記>
(Disc 1)
01.Take It Easy
02.Peaceful Easy Feeling
03.Witchy Woman
04.Train Leaves Here This Morning
05.Nightingale
06.Desperado
07.Doolin-Dalton
08.Tequila Sunrise
09.Outlaw Man
10.Saturday Night
11.Good Day In Hell
12.he Best Of My Love
13.James Dean
14.Already Gone
15.Ol’ 55
16.On The Border
17.Midnight Flyer
18.After The Thrill Is Gone
19.Lyin’ Eyes
(Disc 2)
01.One Of These Nights
02.Take It To The Limit
03.Hotel California
04.Life In The Fast Lane
05.New Kid In Town
06.Victim Of Love
07.The Last Resort
08.I Can’t Tell You Why
09.Heartache Tonight
10.In The City
11.The Long Run
12.Get Over It
13.Love Will Keep Us Alive
14.Hole In The World
15.How Long
16.Busy Being Fabulous
(Disc 3)
01.Seven Bridges Road – Santa Monica Civic Auditorium (1980)
02.Take It Easy – The Forum (1976)
03.Take It To The Limit – The Forum (1976)
04.New Kid In Town – The Forum (1976)
05.Hotel California – The Forum (1976)
06.Already Gone – The Forum (1976)
07.Desperado – The Forum (1976)
08.Heartache Tonight – Santa Monica Civic Auditorium (1980)
09.I Can’t Tell You Why – Santa Monica Civic Auditorium (1980)
10.Life In The Fast Lane – Santa Monica Civic Auditorium (1980)
11.Tequila Sunrise – MTV (1994)
12.In The City – MTV (1994)
13.Peaceful Easy Feeling – Staples Center (1999)
14.The Best Of My Love – Staples Center (1999)
15.One Of These Nights – The Forum (2018)
16.The Long Run – The Forum (2018)

【関連リンク】 
・イーグルス WMJサイト:https://wmg.jp/eagles/
・イーグルス オフィシャルHP:https://eagles.com/
・イーグルス オフィシャルyoutubeチャンネル:https://www.youtube.com/@EaglesBand
・イーグルス オフィシャルFacebook:https://www.facebook.com/EaglesBand
・イーグルス オフィシャルInstagram:https://www.instagram.com/eagles/?hl=en

-インタビュー, 洋楽, 音楽
-, , ,

関連記事

東京女子流、3rd LIVE TOURもいよいよ追加公演ファイナル2日間!来月頭には九州に再上陸!LinQとの対バンも!

日本武道館公演女性グループ最年少記録を持つ、5人組ガールズ・ダンス&ボーカルグループ“東京女子流”が、4月20日のZepp Tokyoを皮切りにスタートさせた自身3度目のライブツアーのファイ …

PUFFYの大貫亜美が翻訳を手掛けた“サンダーバニー”の絵本が発売!

世界中で愛されている人気キャラクター“サンダーバニー”の絵本の翻訳を、PUFFYの大貫亜美が手掛けました。絵本の作者であるロドニー氏は、これまでにもPUFFYの代表作「これが私の生きる道」「渚にまつわ …

MAX ランバダに続くラテンダンスナンバー!!今年はTacataで決まり!

ガールズダンスグループのオリジネーターであるMAXが約3年ぶりのシングル「Tacata‘」を8月7日に発売することが明らかになった。 1995年5月10日「恋するヴェルファーレダンス」でデビュー以来、 …

『Fate/Grand Order Arcade』本日より「3 週連続サーヴァント新登場キャンペーン」開催! 「ゲームセンターいかみレター」♯6 にて情報公開

FGO ARCADE PROJECT(有限会社ノーツ、株式会社アニプレックス、ディライトワークス株式会社、株式会社セガ・インタラクティブ)は、『Fate/Grand Order Arcade(以下、F …

浜崎あゆみ、クリスマス・イヴリリースの冬バラード、ジャケットイメージを公開

12月24日にリリースが決定している浜崎あゆみの冬バラード・シングル「Zutto… / Last minute / Walk」のジャケットイメージが公開された。 L.A.で撮り下されたジャ …

くるり主催の野外フェス、「京都音楽博覧会2012 IN 梅小路公園」山口 洋(HEATWAVE)の緊急参加が決定。さらに「ヒトリ・ジャンボリー」のラインナップも発表!!

続々ラインアップが発表され、ますます注目の、くるり主催の「京都音楽博覧会2012 IN 梅小路公園」。6年目を迎える今年の音博の目玉企画、通称「ヒトリ・ジャンボリー」の参加アーティストのラインナップが …

モバイルバージョンを終了