無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

菅田将暉 1/26公開『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌が1/25に配信リリース決定!

インタビュー 音楽

2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング3億回再生を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生3億回を超え、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。
そんな彼が、今週2024年1月26日(金)公開の『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の主題歌「谺する」を公開前日の1月25日(木)に配信リリースするとこが決定!この楽曲は、本映画の為に、自身もプロデュースに参画し、バンドメンバーのタイヘイ(Dr.)と共に作り上げた。2021年に地上波で放送された『君と世界が終わる日に』Season1の主題歌を「星を仰ぐ」にて担当し、放送終了から3年の月日を経て、劇場版で再タッグとなる。“これまでシリーズを背負ってきた響ないしは竹内の集大成に贈る歌になるように作ってほしい”との製作陣からの依頼を受け、楽曲作成へと勤しんだ菅田が“製作スタッフの想いをそのまま表現したい”という気持ちで書き下ろした、ダイナミックなギター音がメインのアップテンポな楽曲となっている。配信ジャケットも本日解禁!映画の予告映像では既に楽曲の一部を聞くことが出来るので、そちらも是非チェックして欲しい。

【楽曲情報】
2024年1月25日(木)配信リリース
菅田将暉「谺する」
作詞・作曲:菅田将暉、タイヘイ
編曲:タイヘイ
配信:https://erj.lnk.to/fxfYc5
 
【本予告】『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』|2024年1月26日(金)公開

 
【特報②】『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』|2024年1月26日(金)公開

 
■主題歌・菅田将暉 コメント
どうしようもない悲しみが降り注ぎ、涙、鼻水、血液、乾く暇もなく何度も地面に叩きつけられては、それでも生きていくしかない主人公“間宮響”。そのバイタリティの根源にある”果てしない愛情”に対し、その想いが世界中に谺してくれという願いと共に、強く抱きしめたい気持ちにかられ主題歌を作りました。どうか、映画と共にスクリーンから飛び出して、心という心に降り注いでくれ。

■間宮響役/竹内涼真 コメント
劇場版 『君と世界が終わる日に』クランクイン前、約4年続けてきた間宮響という役が一つ終わりを迎える事でいろいろ考える事がたくさんありました。孤独、喜び、期待、不安など、挙げきれないほどの感情が湧き上がって、そんな中、菅田くんが主題歌をやってくれると聞いた時、僕の暴れていた感情が、纏まったような気がしました。ゴールに菅田くんの歌が待っているなら、思いっきりラストへスタートを切ってみようと。そしてクランクアップをして完成した曲を聴いた時、この『谺する』という曲に思いっきり抱きしめられたような気がして、今まで本気で向き合ってきて良かったなと思いました。菅田くんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 これから、この『谺する』という曲が映画とどうシンクロしていくのか楽しみで仕方がありません。どうか沢山の方に届きますように。

■鈴木亜希乃プロデューサー コメント
Season1から劇場版まで、響には本当に辛い出来事を課してきました。この過酷な世界で生きていくとはどういうことなのか、響という存在を通して皆さんに問いかけたかったからです。しかしシーズンを増すごとに、より辛いことが重なり……劇場版の大枠のストーリーが出来上がった後、菅原監督と共に、「無性に響に“おつかれさま”って言いたいね」という話をしました。響に贈る最後の歌。主題歌のイメージがそう浮かんだ時、それに見合う方はSeason1でも主題歌を担当してくださった菅田将暉さんしか思い浮かびませんでした。きみセカの世界を深く理解し、それを音楽に落とし込んでくれる方。“響の最期”というキーワードで、菅田さんがここまで熱く響く楽曲を作ってくださり感無量です。是非、劇場でお聴きいただければ幸いです。

【作品概要】
劇場版 君と世界が終わる日に FINAL
ビリング:竹内涼真
高橋文哉 堀田真由 板垣李光人 窪塚愛流 橘優輝 
吉柳咲良 / 須賀健太 味方良介 黒羽麻璃央 / 吉田鋼太郎 
公開日:2024年1月26日(金)公開
監督:菅原伸太郎
脚本:丑尾健太郎
主題歌:菅田将暉「谺する」(Sony Music Labels Inc.)
配給:東宝
撮影期間:2023年3月~4月
製作プロダクション:日テレ アックスオン
コピーライト:ⓒ2024「君と世界が終わる日に」製作委員会
映画公式サイト: https://kimiseka-final.jp
公式X(旧Twitter):@kimiseka_ntv
公式Instagram: @kimiseka_ntv
公式Tiktok:@kimiseka_hulu
<ストーリー>希望の塔ユートピア。しかしそこは、人間の欲望が生み出した絶望の塔だった。ユートピアではこの世界を救い出す唯一の方法、ゴーレムと呼ばれる化け物に対するワクチンを研究していた。特殊な抗体を持つ一人の少女を研究材料にして――。少女の名前はミライ。間宮響の娘。響はユートピアに集った5人の男たちと共にミライを救い出す決心をする。男たちは愛する人を助け出すため、家族・友人を助けるため、そして生き延びるための食糧や金を盗むため…それぞれ譲れないものを抱え反発もあったが、次第に響の信念に共鳴し、共に戦う決心をする。しかしそこにはタワーの罠と、様々な裏切りが待ち受けていた。父親として覚悟を決めた響は、自らの命よりも大切な子供への想いを胸に、襲い掛かるゴーレムたち、そしてワクチン開発のためには手段を選ばない残酷な人間たちと戦い続ける。 響には――最期が迫っていた。

2023年12月6日(水)にTVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニング・テーマの菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ「るろうの形代」CDがリリースとなる。このCDの為に描き下ろしたイラストが使用されたオリジナルジャケットのデジパック仕様となっており、購入者特典にも使用されているので要チェック!
【CDリリース情報】
2023年12月6日(水)リリース
菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ
「るろうの形代」
[作詞:谷中敦/作曲:川上つよし/編曲:東京スカパラダイスオーケストラ]
仕様:期間生産限定盤、アニメ描き下ろしジャケット、デジパック仕様
価格:1,200円+税
品番:ESCL-5882
予約:https://erj.lnk.to/roke12t
[収録曲]
01.るろうの形代
02.るろうの形代 (Anime Edit)
03.るろうの形代 (Instrumental)
<タイアップ>
TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニング・テーマ
 
菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ『るろうの形代』ミュージックビデオ

 
TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールOP映像|菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ「るろうの形代」

 
[購入者特典情報]
2023年12月6日(水)に発売となる、菅田将暉×東京スカパラダイスオーケストラ「るろうの形代」の購入特典が決定!
店舗別の先着特典となります。是非お早めにご予約ください!
【店舗別特典 対象店舗/特典内容】
■菅田将暉応援店 ・・・ オリジナルステッカー
対象店舗:https://sudamasaki-music.com/shoplist/231206/
■Sony Music Shop ・・・ オリジナルポストカード
■Amazon.co.jp ・・・ メガジャケ
■楽天ブックス ・・・ オリジナル缶バッジ
■セブンネットショッピング ・・・ オリジナルピック
■全国アニメイト(通販含む)・・・ オリジナルL判ブロマイド
※数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。
※上記店舗以外での配布はございません。
※Amazon.co.jp、楽天ブックス、その他一部オンラインショップでは「特典対象商品ページ」と「特典非対象商品ページ」がございます。予約の際は、希望される商品ページであることをご確認ください。

【楽曲配信情報】
2023年10月6日(金)配信リリース
菅田将暉✕東京スカパラダイスオーケストラ
「るろうの形代」
配信:https://erj.lnk.to/3a02tY
作詞:谷中敦
作曲:川上つよし
編曲:東京スカパラダイスオーケストラ
<タイアップ>
TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニング・テーマ

菅田将暉 コメント
改めて原作を読むと、強さの先から物語が始まり、その力の使い道と生き方に胸がぎゅっとなりました。「るろうに剣心」という大きな作品にどう立ち向かおうと思っていましたが、東京スカパラダイスオーケストラの皆さんは、まさに逆刃刀のように優しく鋭利な演奏で支えて下さり、気がついたら真っ直ぐ前を向いて歌えていました。また、谷中さんとの歌詞のやりとりがすごく楽しく、深夜にメールしては、リハで試して、またメールして、リハで試して、、、バンドの一員になれたような気分でほんとに楽しい時間でした。「るろうの形代」宜しくお願いします。

谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ) コメント
今回菅田将暉さんからお声がけを頂き、スカパラの総力を結集して楽曲制作をさせて頂きました。剣の世界観はSKAに通ずるところがあると思います。IntroからOutroに至るまで、葛藤と苦闘の中を駆け抜ける剣心の停まることなく脈打つ勇気をスカ・ビートと吼えるホーンセクションで表現出来ていると思っています。このアレンジを仕上げていくスカパラのメンバーは自分には九人の剣士のように思えました。今回、自分は菅田くんの歌う歌詞を書きました。孤独に未来を切り開こうとする剣心は、純化された愛の化身なのだと自分は考え、その世界を描かせて頂きました。人知れず、誰かの代わりに戦ってくれるような真の英雄像を菅田くんは真心込めて歌ってくれました。見通しの利かない今の時代は、真っ暗な夜の海のような世界かも知れませんが、実はその夜の海は沢山の命を産み落とすのです。そうやって皆さんの心の中に希望が産まれてくるのを願って止みません。

【東京スカパラダイスオーケストラ プロフィール】
ジャマイカ生まれのスカという音楽をベースに、あらゆるジャンルの音楽を独自の解釈で飲み込み、自ら奏でるサウンドは”トーキョースカ”と称してオリジナルのスタイルを築き上げた日本が世界に誇るスカバンド。1989年、アルバム『東京スカパラダイスオーケストラ』(通称“黄色いアナログ”)でデビュー。幾度となるメンバーチェンジを乗り越え、現在のメンバーは9人。インストゥルメンタルバンドとしての確固たる地位を築くなか、 2001年からはメンバーによる作曲、谷中敦(Baritone sax)による作詞でゲストボーカルを迎え入れる”歌モノ”に挑戦。 田島貴男、チバユウスケ、奥田民生を迎え、日本の音楽シーンに衝撃をもたらした”歌モノ”シングル3部作はヒットし、2002年リリースのアルバム「Stompin’ On DOWN BEAT ALLEY」はヒットチャートで1位を獲得。50万枚の大ヒットを記録する結果となった。以降も甲本ヒロト、Ken Yokoyama、宮本浩次、桜井和寿など数多くのボーカリストを迎え入れるなか、10-FEET、MONGOL800、ASIAN KUNG-FU GENERATIONとはバンドコラボ3部作に挑むなど、センセーショナルなコラボレーションが常に話題となっている。デビュー以来、国内に留まることなく世界31ヵ国での公演を果たし、グラストンベリー(イギリス)、ユーロキーンズ(フランス)、モントルー・ジャズ・フェスティバル(スイス)、ヴィヴェ・ラティーノ(メキシコ)、ロラパルーザ・チリ(チリ)など世界最大級の音楽フェスにも多数出演。なかでも、2013年のコーチェラ(アメリカ)では日本人アーティストとして初のメインステージに立つ快挙を成し遂げている。さらに、2019年10月にはメキシコ最大の音楽アワード『ラス・ルナス・デル・アウディトリオ』で、長年に渡ってメキシコの人々を熱狂させてきたライブパフォーマンスが認められ、オルタナティブ部門でベストパフォーマンス賞を受賞。2024年にはデビュー35周年を迎え、新たなフェーズへと進んだ今も尚、バンドのテーマである“NO BORDER”を掲げ、音楽シーンの最前線を走り続けながらトーキョースカの楽園を広げ続けている。

【アニメ概要】
[放送情報] 毎週木曜24時55分~ フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送中
※放送時間は予告なく変更になる場合があります。
[配信情報] 毎週金曜正午からPrime Videoにて先行配信、毎週月曜正午から他配信サービスにて順次配信中
※配信日時は変更になる場合がございます。
[スタッフ]
原作:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:山本秀世
シリーズ構成・脚本:倉田英之
シリーズ構成・脚本協力:黒碕薫
キャラクターデザイン:西位輝実、内田陽子
衣装デザイン:なすか
プロップデザイン:小菅和久
メインアニメーター:北尾勝
アクションアニメーター:菊地勝則
音楽:髙見優(※)
音響監督:納谷僚介
音響効果:小山恭正
色彩設計:篠原愛子
美術監督:齋藤幸洋
撮影監督:髙津純平(※)
編集:長谷川舞
3DCGI:ライデンフィルム
アニメーション制作:ライデンフィルム
※髙見と髙津の髙は「はしごだか」になります。正式な表記ができない場合は、必ず注釈をいれてください。
[キャスト]
緋村剣心:斉藤壮馬
神谷 薫:高橋李依
明神弥彦:小市眞琴
相楽左之助:八代 拓
高荷 恵:大西沙織
四乃森蒼紫:内田雄馬
斎藤 一:日野 聡
[公式サイト] https://rurouni-kenshin.com
[公式Twitter] @ruroken_anime (https://twitter.com/ruroken_anime/)
[公式Instagram] @ruroken_official(https://www.instagram.com/ruroken_official/
[公式TikTok] @ruroken_official(https://www.tiktok.com/@ruroken_official
[コピーライト] ©和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」製作委員会
※画像をご使用の際は必ずご記載をお願い致します。
[原作情報]
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』は、1994年から1999年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、1996年に初のTVアニメ化、1997年に劇場版を公開、そして1999年以降3作のOVAが発売され、5度にわたるアニメ化を果たした。現在、続編である『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-』が「ジャンプスクエア」(集英社)にて連載中のアクション時代劇の金字塔作品。

【その他 楽曲・映像作品 情報 ①】
2023年2月15日(水)配信リリース
「美しい生き物」
配信:https://erj.lnk.to/YQypul
 

 
作詞・作曲:菅田将暉、Sundayカミデ
編曲:Sundayカミデ
ジャケットイラスト:岡山天音

【その他 楽曲・映像作品 情報 ②】
2023年7月29日(土)配信リリース
菅田将暉「ユアーズ」
配信:https://erj.lnk.to/Skbj7F
 

 
作詞・作曲:菅田将暉、Kohei Shimizu
編曲:トオミヨウ

<タイアップ>
日本テレビ系7月期土曜ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』主題歌
 
【期間限定公開】菅田将暉「ユアーズ」 – ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』コラボスペシャルムービー

 
【その他 楽曲・映像作品 情報③】
『菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” in日本武道館 2023.02.14』
予約:https://erj.lnk.to/bn5bQw
 
菅田将暉 『LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” in 日本武道館 2023.02.14』 トレーラー

 
◆完全生産限定盤「ON STAGE」
仕様:Blu-ray+DVD+大判ブックレット(ライブ本編写真をセレクト)
品番:ESXL-271〜273/価格:¥9,500 (税込¥10,450)
※Blu-rayとDVDは同内容収録
◆完全生産限定盤「OFF STAGE」
仕様:Blu-ray+DVD+大判ブックレット(ライブオフショット写真をセレクト)
品番:ESXL-274〜276/価格:¥9,500 (税込¥10,450)
※Blu-rayとDVDは同内容収録
◆通常盤 (Blu-ray)
仕様:トールケース (初回仕様 三方背付き)
品番:ESXL-277/価格:¥6,300 (税込 ¥6,930)
◆通常盤 (DVD)
仕様:トールケース (初回仕様 三方背付き)
品番:ESBL-2634/価格:¥5,300 (税込 ¥5,830)
[ライブセットリスト]
M01.「クワイエットジャーニー」
M02.「ゆだねたギター」
M03.「ソフトビニールフィギア」
M04.「八月のエイリアン」
M05.「愛と右脳」
M06.「りびんぐでっど」
M07.「キスだけで」
M08.「虹」
M09.「ラストシーン」
M10.「つもる話」
M11.「ギターウサギ」
M12.「まちがいさがし」
Interlude -幕間舞台- ★ゲスト:アルコ&ピース 平子祐希
M13.「見たこともない景色」
M14.「惑う糸」
M15.「TONE BENDER LOVE」
M16.「さよならエレジー」
M17.「いいんだよ、きっと」
M18.「美しい生き物」
M19.「クワイエットジャーニー」
【ENCORE】
M20.「日曜日よりの使者」 ★ゲスト:Creepy Nuts
M21.「サントラ」 ★ゲスト:Creepy Nuts
M22.「ゆらゆら」

【菅田将暉 プロフィール】
1993年2月21日大阪府生まれ。2009年『仮面ライダーW』でデビュー。『共喰い』で第37回日本アカデミー賞新人俳優賞、『あゝ、荒野』で第41回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞などを受賞。同作により2017年度の映画賞を総なめし、若手実力派俳優として多方面で活動中。また、同年の活躍が評価され第68回 芸術選奨映画部門 文部科学大臣新人賞を受賞した。2017年から音楽活動を開始し、シングル「見たこともない景色」でデビュー後、「さよならエレジー」はLINE MUSICで2018年年間ランキング1位を獲得。2019年5月リリースの「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、オリコン週間デジタルシングルランキングで自身初の3週連続1位を獲得、ストリーミング再生3億回を突破。その年には『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場を果たし、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生3億回超え。音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。2019年1月期日本テレビ系ドラマ「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」に主演。2021年は映画「花束みたいな恋をした」「キャラクター」「キネマの神様」「CUBE」と4本の作品で主演を務めた。2022年は、フジテレビ系『ミステリと言う勿れ』、映画『百花』にて主演、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、に出演した。映画「銀河鉄道の父」、スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、映画「ミステリと言う勿れ」、映画「笑いのカイブツ」が公開中。

■菅田将暉 OFFICIAL HP:https://www.topcoat.co.jp/artist/suda-masaki/
■菅田将暉 音楽OFFICIAL HP:https://sudamasaki-music.com/

-インタビュー, 音楽
-, , , ,

関連記事

3周年目を迎えたチームしゃちほこ。5月リリースのニューシングルから収録曲と最新アーティスト写真を公開!

名古屋発スターダスト芸能3部所属のアイドル6人組チームしゃちほこ。2012年4月7日に名古屋城にて路上デビューを飾った彼女たちが、3年目となった昨日、5月14日リリースとなる最新シングル「いいくらし」 …

MANNISH BOYS『曲がれない』ダイニング6/13〜6/21期間限定開催決定!!

斉藤和義と中村達也による無類の2ピースバンド、MANNISH BOYSが6月24日にニューシングル『曲がれない』をリリースするのに先駆け、TOWER DINING恵比寿店にて「MANNISH BOYS …

amazarashi 2ndフルアルバム「夕日信仰ヒガシズム」アートワーク、収録内容公開

amazarashiが10月29日にリリースする3年ぶりとなるフルアルバム「夕日信仰ヒガシズム」の、アートワークと収録内容がオフィシャルHP上の特設サイトで公開された。 ≪amazarashi 2nd …

Flowerニューシングル「白雪姫」着うた(R)ウィークリー1位を記録!「白雪姫」の世界とリンクしたのカップリング曲「初恋」のミュージックビデオ公開!

NHK紅白歌合戦に初出場が決定したE-girlsの中核メンバーとして活躍する8人組ガールズグループFlower。12月25日にリリースするニューシングル「白雪姫」が、先週スタートした配信で、レコチョク …

世界最高峰の音楽賞=グラミー賞選出の2018年最大の洋楽ヒットコンピが1/30発売!!

第61回を迎える世界最高峰の音楽の祭典グラミー賞。 授賞式に先駆け、毎年その一年の洋楽ヒットを完全網羅した内容で発売されているグラミー公式コンピレーション・シリーズが今年も登場! 今年も「年間最優秀レ …

Crossfaith キャリア最高傑作「XENO」を引っさげたワールドツアーが決定!

9月16日に約2年ぶりとなるフルアルバム「XENO」をリリースしたCrossfaithが、同アルバムを従えた’XENO WORLD TOUR 2016’を発表した! 今回、119ヵ国にて世界同時リリー …

Ads