無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

TVアニメ『グレンダイザーU』OPテーマにGLAY、EDテーマにBAND-MAIDが決定!

アニメ インタビュー 音楽

“永井豪”原作による『UFOロボグレンダイザー』が現代に蘇り、TVアニメ『グレンダイザーU』として2024年に放送されることが決定した。
そして今回の情報解禁では第一弾PVの公開に加えてオープニングテーマをGLAY、エンディングテーマをBAND-MAIDが担当することも発表され、映像では早くも楽曲の一部を垣間見ることが出来る。
加えてHISASHI(GLAY)、小鳩ミク(BAND-MAID・Gt./Vo.)からもコメントが届いているので、是非アニメの放送と合わせて楽曲も楽しみにしてもらいたい。

コメント
■HISASHI(Guitar)
オープニングテーマ:会心ノ一撃(歌唱:GLAY)

この度は我々の楽曲を起用して頂き有難う御座います。制作前に行った、オンライン会議で感じた感触を元に「会心ノ一撃」という楽曲が完成しました。福田総監督の悪漢無頼な「ミュージシャンは好きに演れば良いんだよ」「音楽の事は任せる!」という言葉が私のリミッターを外し、自由奔放なGLAYの最新楽曲が完成しました。豪華な制作スタッフの皆様と御一緒出来る事は、我々のかけがえのない歴史となります。私は日本のエンターテインメントに多大なる影響を受け、今現在存在しています。更に大きな化学反応をここ日本から撃ちましょう、それが、僕らが出来る会心の一撃です。

■小鳩ミク(Vocal & Guitar)
エンディングテーマ:Protect You(歌唱:BAND-MAID)

歴史あるグレンダイザーにオファーをいただいた事は光栄で感謝していますっぽ。世界中の方々に愛されている作品なので、沢山の方が待ちわびていたと思いますし、世界征服を目指す私達にとって素晴らしい機会をいただいたと思いますっぽ。それぞれの思いの中で葛藤しながら進んでいく彼ら、
彼女らの複雑だけど強い気持ちを考えながら、かつ、原作から愛している方々にも寄り添い番組を盛り上げるひとつになれたらと思い、歌詞を書きましたっぽ。新しいグレンダイザーがどの様に進んでいくのか私も一視聴者として楽しみですっぽ。

◆TVアニメ『グレンダイザーU』作品概要
原作:永井 豪
総監督:福田 己津央
監督:久藤 瞬
シリーズ構成・脚本:大河内 一楼
脚本:樋口 達人
キャラクターデザイン:貞本 義行
サブキャラクターデザイン:アラキ マリ
メカニカルデザイン:稲田 航/AF_KURO/阿久津 潤一(アストレイズ)
デザインワークス:ピナケス/青木 智由紀/禅芝/吉永 真人
メインアニメーター:大河 広行/橋本 敬史/山根 理宏/吉田 徹
美術監督:加藤 浩(ととにゃん)/坂上 裕文(ととにゃん)
色彩設計:村 智恵
撮影監督:臼田 睦(Nexus)
音響監督:長崎 行男
音響効果:和田俊哉(スワラ・プロ)/ 宅間麻姫(スワラ・プロ)
音楽:田中 公平
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:GAINA
キャスト:
入野自由(デューク・フリード 役)
下野紘(兜甲児 役)
上坂すみれ(弓さやか 役)
東山奈央(牧葉ヒカル 役)
田中美海(グレース・マリア・フリード役)
戸松遥(テロンナ・アクア・ベガ/ルビーナ・ベリル・ベガ  役)
佐倉綾音(ナイーダ・バロン 役)
内田雄馬(カサド・ゼオラ・ホワイター 役)
速水奨(弓弦之助 役)
柄本拓哉(宇門源蔵 役)
子安武人(ガンダル 役)
渡辺明乃(レディガンダル 役)
高木渉(ブラッキー 役)
関智一(ズリル 役)
オープニングテーマ:「会心ノ一撃」GLAY
エンディングテーマ:「Protect You」BAND-MAID
 
第1弾PV

 
TVアニメ公式HP:https://grendizer-official.net/
You Tubeチャンネル:https://www.youtube.com/@grendizer_anime/
公式Twitter:@grendizer_anime

GLAY プロフィール
北海道出身のロックバンド。TAKURO(Gt.)とTERU(Vo.) を中心に1988年に結成。1989年にHISASHI(Gt.)、1992年にJIRO(Ba.) が加入し現在の体制となり、1994年にメジャー・デビュー。コロナ禍で対面ライブが開催出来なかった期間は、いち早くオンラインアコースティックライブイベント「LIVE at HOME」の配信をしたり、「THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK(エンターテインメントの逆襲)」と題した4ヶ月連続配信ライブを敢行するなど、制約された状況下でも止まることなくGLAYの音楽を発信し続けた。2005年の独立以降、2010年6月に「GLAYがもっと音楽に対して真っすぐである為に」という想いを掲げ、自社レーベル『loversoul music & associates』(2016年に『LSG』と改名)およびECサイト『GLAY Official Store G-DIRECT』を発足、2017年には公式アプリ“GLAY app”を立ち上げるなど、音楽を通してGLAYがあらゆる可能性にチャレンジしていけるよう、常に独自のスタンスで高みを目指し、邁進を続けている。

Official HP:https://www.glay.co.jp/
Official Twitter:https://twitter.com/glay_official
Official Facebook:https://www.facebook.com/glayalg
Official Instagram:https://www.instagram.com/glay0525_official/
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@glay_official
Official YouTube:https://www.youtube.com/GLAY
GLAY Official Weibo:http://weibo.com/glayofficialacount

BAND-MAID プロフィール
全米ツアー動員2万人超、世界的人気の5人組ガールズバンド。メイドの見た目とは相反するハードなロックサウンドが、全世界のファンやメディアから支持を得ており、YouTubeの総再生回数は1億8,000万回を超える。世界中のファンによるYouTubeのリアクションビデオも続々と公開されており、4,000万回以上の再生を記録。世界中のロック・メタルファンからも支持を受け、2022年開催の全米ツアーでの動員は二万人を超えるなど、いま海外で最も人気のあるガールズバンドとなっている。日本の大型フェスティバルのステージを揺らしながら、毎年のようにワールドツアーを実施。 現在までアメリカ、イギリス、ヨーロッパを周り、各公演でソールドアウトを記録。2019年には、世界最大級のイベンター「Live Nation」とのツアーパートナーシップを発表し、ロック界の伝説Tony Viscontiによるプロデュースを含むアルバム『Conqueror』をリリース。 2020年には全米での展開パートナーとして「United Talent Agency」とのアライアンスを発表。アルバム『Unseen World』をリリースし、2021年にはNetflix映画『Kate』でハリウッドデビューを果たす。2022年には世界的人気音楽フェス『AFTERSHOCK』に出演し、動員数2万人越えの全米ツアーも完遂。全米ツアー直後にGuns N’ Rosesの来日公演にも出演を果たす。2023年は結成10周年となり、10周年ツアーを世界各地で開催。世界最大級のフェス「ロラパルーザ」含め、4つの大型海外フェスに出演し、ファイナルは横浜アリーナで10周年を締めくくった。2024年は「新章開幕」とし、夏にはフルアルバムのリリースも控えている。目標として掲げる世界征服へ向け、全世界規模での躍進を続けている。

OFFICIAL HP:https://bandmaid.tokyo
Twitter:https://twitter.com/bandmaid
Instagram:https://www.instagram.com/bandmaid.jp/

©Go Nagai/Dynamic Planning-Project GrendizerU

-アニメ, インタビュー, 音楽
-, , , , ,

関連記事

GACKT、日本女子体育大学附属二階堂高等学校の卒業式にサプライズで登場

3月5日(月)、ニコニコ生放送にて「GACKTシークレットLIVE~日本のどこかから密着生放送2018~」と題した、GACKTの卒業式サプライズライブを独占生中継しました。   “これから夢 …

ザ・ホラーズ、ニュー・アルバム『ルミナス』が4月30日、日本先行発売!ニュー・アルバム全曲試聴開始!『ルミナス』発売に向けたコメント(日本語字幕付)も到着!

2009年発表の2ndアルバム『プライマリー・カラーズ』が、NME誌09年年間ベスト第1位、ラフ・トレード3位など多数の年間ベストにチャートイン、さらに前作『スカイング』が全英チャート5位を獲得するな …

エビ中春TOUR東京公演にて新曲初披露!さらに新曲タイアップも決定!

4月27日(日)の大阪オリックス劇場を皮切りにスタートした、6月4日発売のニューシングル「バタフライエフェクト」のリリースTOUR『私立恵比寿中学スプリングソニー・ミュージックレーベルズルーキーツアー …

旅立つ人の背中を優しく押す、山崎あおい流応援ソング!

昨年8月、アルバム『ツナガル』でメジャーデビュー。現役女子大生シンガーソングライターとして注目を集める山崎あおいが、「Just Friend」(2012年10月)に続く、2ndシングル「強くなる人」を …

Goodbye holiday、新たな“卒業ソング”となるか!?

Goodbye holidayが、2月10日発売の初のフルアルバム『with YOU』に収録される「旅立ちの花」のミュージックビデオを公開した。 「旅立ちの花」は、インディーズ時代から歌ってきた楽曲で …

米津玄師10周年の軌跡とこれからの未来を感じさせる「10thゲート」完成!

本日5月16日(月)に、米津玄師は10周年を迎えた。1stアルバム「diorama」が2012年5月16日に発売されてからちょうど10年となるこのメモリアルな日に、10年間の軌跡とこれからの未来を感じ …

モバイルバージョンを終了