無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

tonari no Hanako、新メンバーにHanakoを交えてメジャーデビュー!9月7日(水)「ヘアゴムとアイライン」配信リリース

音楽

playlist Zero(日本クラウン)よりマルチクリエイティブユニット”tonari no Hanako”が 、9月7日、配信シングル「ヘアゴムとアイライン」でデビューすることがわかった。tonari no Hanakoは、”切ないほど、人生は、愛しい”をテーマに、拗れた故にたどり着いた、繊細な世界線を描くマルチクリエイティブユニット。2019 年1st EP「切ったら、空」から活動をスタートさせ、“CD ショップ大賞 2020 北陸ブロック賞” を受賞するも、現在の活動に至るまで表立った活動はしておらず、メンバー編成も架空のものだった。

今回、デビューを迎えるにあたり、Vo. ame、VJ・映像ディレクター sobue がメインメンバーであるマルチクリエイティブユニットである事を明らかにした。さらに、楽曲の世界観をより表現していくため、ビジュアルを担当とする“Hanako” というメンバーを加えることを発表。初代Hanako 役を務めるのは、若手モデルのアイビー愛美(ボックスコーポレーション所属)。今回新たに公開された新ビジュアルもセンターをHanakoが務めている。

メジャー第一弾は、9月7日(水)に配信する「ヘアゴムとアイライン」。この曲は、昨年発売されたシンガーソングライター河口恭吾のアルバム「No Rain No Flower」に収録された1曲で、ame が作詞を務めている。今回ame が新たな解釈でリメイクしリリースとなる。“切ないほど、人生は、愛しい” をテーマに、楽曲を綴ってきたtonari no Hanako。今作は、一つの恋を終え、揺れ動きながらも前を向く女性の強い気持ちを“落ちないアイライン”に重ね、リアルに綴る歌詞が印象的な一曲、配信まで楽しみにしていて欲しい。

【配信情報】
tonari no Hanako
Digital Single 「ヘアゴムとアイライン」
9月7日(水)配信
配信リンク:
https://lnk.to/hairtieandeyeliner

【tonari no Hanako SNS】
https://lnk.to/tonarinoHanako

-音楽
-, , , ,

関連記事

KOKIA 自身初となるオーケストラとの夢の競演はスタンディングオベーションで終宴!ニューアルバムは3月に発売決定!!

国内はもとよりヨーロッパを中心に海外でも人気を広げるシンガーソングライター、KOKIAが自身初となるフルオーケストラコンサート<KOKIA Falling in love with the Orche …

神聖かまってちゃん、ちばぎん・みさこがパーソナリティを務めるFMレギュラー番組、「神聖かまってちゃんのFMかまってちゃんねる」今夜スタート!

サウンドだけでなく、その言動にも注目の集まる話題のロックバンド、神聖かまってちゃんのみさこ(Dr)&ちばぎん(Ba)がパーソナリティを務める「神聖かまってちゃんのFMかまってちゃんねる」が明日4月5日 …

【再配信】BIGBANGファン必見!大人気の「D君」が一番くじに初登場!!『一番くじD君 [D-LITE (from BIGBANG)]』 7月中旬より販売開始!

3年ぶりのカムバック企画「MADE SERIES」が全世界を席巻中の“BIGBANG(ビッグバン)”のメンバー「D-LITE」(ティライト)が考案したキャラクター『D君』の一番くじがバンダイナムコグル …

KEYTALK、三代目ニッパー大使に就任!たすき継承式をLINE LIVEで放送

ビクターエンタテインメントのロゴマークやグッズとして音楽ファンを中心に広く親しまれている犬マークの「ニッパー(NIPPER)」)の認知度向上と親しみ易いキャラクターの訴求を図ることを目的として、ビクタ …

トーフの日に発売!アルバム『First Album』発売を祝しフリーダウンロード・トラックを配信中。さらにはオカダダによる特典CD「マボロシのDISC 3」をツアー会場限定で再プレス決定!!

さらに全国ツアー東京公演にRIP SLYMEのPES、SKY-HI、新井ひとみ(東京女子流)、lyrical schoolのゲスト出演が決定!! 学生時代からインターネットで活動を行い、ジャンル問わず …

Tele テレ東 水ドラ25 「ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!」のEDテーマとなる「包帯」を9月4日にリリース!!

Teleこと谷口喜多朗のソロプロジェクト。 24年6月1日に初の単独武道館公演を終え、次の全国9ヶ所12公演となるツアーも決定。最終公演となるのは横浜アリーナと怒涛のスピードでその存在を拡大している。 …

Ads