無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

Uru の新曲「それを愛と呼ぶなら」が約2年ぶりとなるTBS系 日曜劇場主題歌に決定!「あなたがいることで」以来となる小林武史と再タッグ

TV・エンタメ インタビュー 音楽

Uruが4月期のTBS系 日曜劇場で放送されるドラマ「マイファミリー」の主題歌を担当する事が決定した。

「マイファミリー」は、二宮和也演じる時代の寵児と持て囃されているゲーム会社の社長・鳴沢温人(なるさわ・はると)が、小学生の娘を誘拐され、多部未華子が演じる妻・鳴沢未知留(なるさわ・みちる)と力を合わせて誘拐犯と戦っていくノンストップファミリーエンターテインメント。何もかも手に入れたはずの主人公が、たった一つの一番大切なものを失ったことで直面する数々の試練、浮き彫りになっていく様々な人間模様を家族の絆とともに描いていく、日常の中で見失ってしまっている“自分にとって一番大切な何か”を感じる物語ドラマ。

主題歌となるUruの新曲「それを愛と呼ぶなら」は、このドラマのために書き下ろされた楽曲で作詞・作曲をUru、編曲を「あなたがいることで」以来2度目のタッグとなる小林武史を迎えて制作された。楽曲についてUruは、『この曲は、一度躓いてしまったからこそ気付けたことや、それによって自分はどう変わっていくのかという心情を歌った再生、再起の曲として作りました。メロディーや歌詞も含め、前を向けるような、大切な人への気持ちに素直になれるような曲にしたいと思いながら作ったので、この気持ちがドラマとリンクできたら嬉しいですし、曲を聴いた人の心にも伝わって欲しいなと思います。』とコメントしている。

また、アレンジを手掛けた小林武史は、『Uruさんの声や歌には、装飾や安直な派手さを寄せ付けないところがあると思っています。僕も他ではなかなかやらないような細かなアレンジを、目立たないところで施したりしてるのですが、できるだけ骨組みの力強さに近づくようにと思って、音作りをやりました。今回は、彼女やドラマの伝えていくべき事が、力強さの結晶のようにあぶり出されたような気がしています。そして、Uruさんの名曲がまた生まれたような気がしています。』とコメントしている。

Uruにとって日曜劇場の主題歌を担当するのは、2020年の1月期にオンエアされた「テセウスの船」の「あなたがいることで」以来、約2年ぶり。過去と未来をつなぐ「今」というかけがえのない時間を描いた「あなたがいることで」は、ドラマのストーリーとの親和性の高さからオンエアを重ねるほどに反響を呼び、コロナ禍における会えない人への想いを代弁する曲としても広く聴かれる事となり、自身初となるストリーミングで1億回再生を突破、自身最大のヒット曲となった。YouTubeのミュージックビデオは8,000万再生を突破し、今なおコメント欄やSNSでも話題を呼んでいる。

今回の新曲「それを愛と呼ぶなら」は、後悔や失敗を経験したからこそ気付くことの出来る想いを描いた、聴く人の背中を鼓舞するような力強くも包容力のある楽曲となっている。

主題歌について、ドラマプロデューサー・飯田和孝は、『主題歌の製作をお願いする際、“大切な人を改めて大切と思える前向きなラブソング”、それが、Uruさんにお伝えしたキーワードです。「それを愛と呼ぶなら」を初めて聞いた時、とてつもなく大きな問題に直面し、葛藤したり、悩んだり、泣いたり、怒ったり、そんな登場人物たちの背中をポンと押してくれる、優しくも力強い楽曲だと感じました。困難に直面する温人や未知留を包み込んでくれる曲と共に、ドラマを楽しんでいただけたらうれしいです。』とコメントしており、期待を寄せている。

主題歌「それを愛と呼ぶなら」が、豪華キャスト・スタッフが作り上げるノンストップファミリーエンターテインメント「マイファミリー」をどの様に彩るのか、4月10日の初回オンエアにむけて期待が高まる。

【主題歌情報】
Uru 「それを愛と呼ぶなら」
作詞・作曲:Uru 編曲:小林武史
発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ
【ドラマ情報】
日曜劇場「マイファミリー」
TBS系 2020年4月10日スタート 毎週日曜 21:00~21:54
出演:二宮和也 / 多部未華子 / 賀来賢人 / 高橋メアリージュン / 迫田孝也 / 那須雄登(美 少年/ジャニーズJr.) / 山田キヌヲ / 渡辺邦斗 / 藤間爽子 / 松本幸四郎 / 富澤たけし(サンドウィッチマン) / 大友康平 / 神野三鈴 / 大島美優
濱田 岳 / 玉木 宏
脚本:黒岩 勉
プロデューサー:飯田和孝 / 渡辺良介(大映テレビ)
スーパーバイジングプロデューサー:那須田 淳
協力プロデューサー:大形美佑葵
演出:平野俊一 / 田中健太 / 宮崎陽平 / 富田和成
音楽:大間々 昂
製作:TBS
公式サイト:https://www.tbs.co.jp/myfamily/
Twitter:https://twitter.com/myfamily_tbs

■プロデューサー・飯田和孝さんコメント
主題歌の製作をお願いする際、“大切な人を改めて大切と思える前向きなラブソング”、それが、Uruさんにお伝えしたキーワードです。
「それを愛と呼ぶなら」を初めて聞いた時、とてつもなく大きな問題に直面し、葛藤したり、悩んだり、泣いたり、怒ったり、そんな登場人物たちの背中をポンと押してくれる、優しくも力強い楽曲だと感じました。困難に直面する温人や未知留を包み込んでくれる曲と共に、ドラマを楽しんでいただけたらうれしいです。

■楽曲プロデュース小林武史さんコメント
Uruさんの声や歌には、装飾や安直な派手さを寄せ付けないところがあると思っています。
僕も他ではなかなかやらないような細かなアレンジを、目立たないところで施したりしてるのですが、できるだけ骨組みの力強さに近づくようにと思って、音作りをやりました。
今回は、彼女やドラマの伝えていくべき事が、力強さの結晶のようにあぶり出されたような気がしています。
そして、Uruさんの名曲がまた生まれたような気がしています。

■Uru コメント
この曲は、一度躓いてしまったからこそ気付けたことや、それによって自分はどう変わっていくのかという心情を歌った再生、再起の曲として作りました。メロディーや歌詞も含め、前を向けるような、大切な人への気持ちに素直になれるような曲にしたいと思いながら作ったので、この気持ちがドラマとリンクできたら嬉しいですし、曲を聴いた人の心にも伝わって欲しいなと思います。

【Uru オフィシャルinfo】
HP:http://uru-official.com
Twitter:http://twitter.com/uru_super
Instagram:https://www.instagram.com/uru_official.id
facebook:http://facebook.com/uru.singer
YouTube:http://youtube.com/user/kimidorinohana
Uru Official Fan Club 「SABACAN」:http://uru-official.com

-TV・エンタメ, インタビュー, 音楽
-, , , , , ,

関連記事

MEGARYU今年も夏にアルバムリリース!

4月6日(土)岐阜羽島文化センターにて開催されたMEGARYUが地元岐阜にて定期的に開催しているイベント「岐阜メガトンパンチ」にて、MEGARYUが6月19日(仮)に9枚目のオリジナルアルバム『メガト …

カプコン「オトレンジャー」と「ゴールデンボンバー」の正式コラボレーションが決定!ゴールデンボンバーのメンバーが「オトレンジャー」に登場!

現在、「モンスターハンター4」が大好評発売中で、今年創業30周年を迎えた、日本最大手ゲームメーカー「カプコン」と、インディーズ史上初のシングル&アルバムオリコン初登場1位、前人未到のオリコンカラオケ週 …

no image

あの大ヒット、スペシャルチャリティソング『Let’s try again』の桑田佳祐バージョン。その全貌が明らかに!

来る8月17日(水)に、自身初となる“トリプルA面シングル”を発売することが決定している桑田佳祐。その2曲目に収録される、『Let’s try again〜kuwata keisuke v …

ねごと、11月に4年ぶりとなるお口ポカーンフェス?!開催決定!

ねごとが、今年、デビュー5周年を記念して、約4年ぶりとなる、ねごと presents お口ポカーンフェス?!を開催することを発表した。この発表は、本日Zepp DiverCity(Tokyo)にて行わ …

44MAGNUM、鹿鳴館。過去と現在が交錯する幻想の舞台。

カメラマン:西槙太一  2011年6月25日、目黒鹿鳴館。44MAGNUMの「POINT IS AREA44」ツアーファイナルが行われた。2月の新宿からスタートしたこのツアー。3月の東日本大震災により …

THE PINBALLS 11/14発売のフルアルバム『時の肋骨』より「CRACK」ミュージックビデオ公開!!

4人組ロックバンドTHE PINBALLSが11月14日(水)発売したメジャー1stフルアルバム『時の肋骨』の収録曲「CRACK」のミュージックビデオが公開されました。  「CRACK」はツインボーカ …