無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

2022年堂珍嘉邦 『LIVE in the DARK w/堂珍嘉邦』開催決定!

イベント インタビュー 音楽

ライフワークの一部と位置付けるプラネタリウムでの暗闇ライブ「『LIVE in the DARK』。2021年7月の福岡/東京での公演を経て、再び堂珍嘉邦がプラネタリウムのステージに登場します。

本公演ではサポートメンバーに石井マサユキ(Guitar)、渡辺シュンスケ(keyboards)を迎え、一夜限りのパフォーマンスを行います。過去の公演で人気の高い楽曲を中心にしたセットリストを披露する予定です。満天の星々の中、響わたる堂珍嘉邦の音楽をお楽しみください。チケット入手が困難な公演。是非お見逃しなく。

現在、ロックバンド“スキップカウズと共に“SMILE”“SHOGUN”そして“スキップカウズ”ナンバーをセッションした”堂珍嘉邦オフィシャルファンクラブ“Drunkboat”2021年大忘年会もアーカイブ配信中(12月24日 23:59まで)。そして、明日から『堂珍嘉邦 LIVE 2021 “Now What Can I see ? ~Holy Garden~” 』ライブが配信され、クリスマス・ナイトを彩る。バンマスに、変幻自在に鍵盤で曲を彩るDr.kyOn(Keyboards, Backing Vocal)を迎え、木暮晋也(Guitar, Backing Vocal)、真城めぐみ(Backing Vocal, Percussion)、砂山淳一(Bass)という布陣。選曲も意外なクリスマス・ナンバーをセレクトという情報もあり、今配信が2021年のハイライトとなる事は間違いない。

現在、CHEMISTRYの代表曲を“origami PRODUCTIONS”クリエイターにてリメイクするシリーズが好評配信中。来年にはベストアルバム『The Best & More 2001~2022』リリース、CHEMISTRY 20th anniversary LIVE最終章として武道館公演「PIECES OF A DREAM」を控える。

ソロデビュー10周年を2022年に控え、堂珍嘉邦の活動がさらに活発化していくとの事、是非お見逃しなく!

-公演情報-
『LIVE in the DARK w/堂珍嘉邦』
出演:堂珍嘉邦
Guitar:石井マサユキ / Keyboards:渡辺シュンスケ
日程: 2022年2月9日(水)
時間:1st Stage 18:00開演(17:30開場) / 2nd Stage 20:00開演(19:30開場)
料金:一般シート:8,500円(税込) / 三日月シート:18,000円(税込) ※2名掛け・各公演3席限定
※『三日月シート』は一枚のチケット料金に大人2名様分の鑑賞料金を含んでいます。
場所:コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)
主催:コニカミノルタプラネタリウム天空
※約1時間の公演予定です。
※イベントの性質上、小学生以下のお客様はご入場いただけません。
※イベント終了後は速やかなご帰宅をお願いいたします。
【チケット販売に関して】
堂珍嘉邦オフィシャルファンクラブ「Drunkboat」先行受付(抽選)
2021年12月25日(土)午前10時~2022年1月3日(月)23時59分の期間、堂珍嘉邦オフィシャルファンクライブサイト『Drunkboat』を通じ、電子チケットシステム「ticket board」にて先行受付(抽選)を行います。
一般販売(先着)
2022年1月15日(土)午前10時~下記『LIVE in the DARK』特設サイトを通じ、電子チケットシステム「ticket board」にて一般販売を行います。
https://planetarium.konicaminolta.jp/livedark/yoshikunidochin_feb
※予定枚数に達し次第販売を終了します。
【チケット申込に関して】
※ファンクラブ先行、一般販売いずれの場合も『LIVE in the DARK』特設サイトに記載されている注意事項を必ずご確認の上お申込みください。
※ticket boardをご利用いただくために会員登録(無料)が必要です。
※ticket boardに記載の応募規定(枚数/席種等)及び、申込に際しての注意事項をご確認の上ご応募下さい。
特設サイト(観覧・チケットご購入の注意点などご参照ください)
https://planetarium.konicaminolta.jp/livedark/yoshikunidochin_feb
-視聴チケット発売中-
堂珍嘉邦 LIVE 2021 “Now What Can I see ? ~Holy Garden~” ※無観客ライブ
配信日時/期間: 2021年12月25日(土) 19:00~2021年12月29日(水) 23:59まで
視聴券購入/料金: https://eplus.jp/dohchin1225st/
※公演詳細は堂珍嘉邦公式ホームページへ
堂珍嘉邦オフィシャルファンクラブ“Drunkboat”2021年大忘年会(生配信) ※無観客ライブ
会場: 下北沢 Flowers Loft
配信日時/期間: 2021年12月24日(金) 23:59まで(同日18:00にて販売終了)
視聴券購入/料金: https://eplus.jp/sf/detail/062277-P0030036

【堂珍嘉邦情報】
2021年12月25日(土)
フジテレビ 『KinKi Kids“ブンブブーン” 芸能界囲碁ボール選手権』 出演(山崎育三郎さんとペア)
主題歌「愛の待ちぼうけ」を提供した日露国際共同制作映画『ハチとパルマの物語』のDVD・Blu-ray発売、同時に配信もスタートしている。
公式ホームページhttps://akita-movie.com/

■堂珍嘉邦 プロフィール
広島県出身。2001年、ヴォーカル・デュオ“CHEMISTRY”としてデビュー。数々のヒット作を世に送り出す。2021年には20周年を迎える。2012年にソロ活動も開始。2021年公開の日露共同製作映画『ハチとパルマの物語』へ主題歌を提供する。2019年から出演している『LIVE in the DARK』 『真夜中のプラネタリウム‐Midnight Planetarium Live‐』と特別な空間でのライブが話題となる。音楽活動以外にも2009 年、映画『真夏のオリオン』で俳優としてデビュー。2014 年には映画『醒めながら見る夢』にも主演、主題歌も担当。舞台『ヴェローナの二紳士』、2020年は日本初演のミュージカル『アナスタシア』に出演。ミュージカル『RENT』には2015、2017年公演に続き、ロジャー役(Wキャスト)で出演。2021年には韓国で大人気のミュージカル『ジャック・ザ・リッパー』の日本版初演へジャック役(Wキャスト)として出演した。

【WEB】
堂珍嘉邦 https://dohchin.jp/
CHEMISTRY http://www.chemistry-official.net/

-イベント, インタビュー, 音楽
-, , , ,

関連記事

「なつぞら」音楽の完全盤!! オリジナルサウンドトラック【BEST盤】が8月23日(金)に発売決定!!

現在放送中の連続テレビ小説「なつぞら」のオリジナルサウンドトラックが、8月23日(金)に【BEST盤】と題してCD3枚組でリリースされることが決定した。  広瀬すずがヒロインを務める「なつぞら」は、大 …

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO

開催概要 名  称  RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO日  程  2013年8月16日(金)〈雨天決行〉      2013年8月17日(土)〈雨天決行・オール …

10/2にミニアルバムをリリースした京都発のバンドMILKBARが同作品から新たにMVを公開。レコ発前にタワレコ京都、新宿店でインストアライブを開催

10/2に2ndミニアルバム『THE JOSHUA TREE』をリリースしている京都発のバンド、MILKBARが同作品に収録されている楽曲「路面と綿帽子」のMVを新たに公開した。 このMVはメンバーは …

GLAY、3ヶ月連続CDリリース決定! 13か月振りのシングルはオフィシャル・ストア限定販売

先日ファンクラブ限定ライブに5万人を動員し、大成功を収めたばかりのGLAYが、3ヶ月連続でのCDリリースを発表した。第1弾には、13カ月振りとなるシングル「G4・? -THE RED MOON-」を1 …

HALO(ヘイロー)ついに日本デビュー!日本のファンの前で大FEVER!続いて定期イベント『放課後HALO部(ほうかごヘイローラ ブ)』も開催決定!!

韓国の6人組新人ボーイズグループHALO(ヘイロー)がついに日本デビュー!7月18日(土)代々木・山野ホールで行われた『HALO Japan Debut Special Event』は昼・夜公演合わせ …

ゆず、来年4月に「横浜 BUNTAI」こけら落とし公演開催決定!横浜文化体育館の幕を閉じたオンラインツアーのコンセプトを再構築!

2⼈組アーティスト・ゆずが 2024年4月6日(土)・7 日(日)の 2 日間、神奈川・横浜にオープンする多目的アリーナ・横浜 BUNTAI(旧・横浜文化体育館)のこけら落とし公演「YUZU LIVE …

Ads