無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

石崎ひゅーい、主題歌担当のドキュメンタリー映画『私は白鳥』予告編公開。新曲「スワンソング」初解禁。

TV・エンタメ イベント インタビュー 動画 音楽

石崎ひゅーいが、主題歌を担当するドキュメンタリー映画『私は白鳥』の予告編が公開となり、新曲「スワンソング」が解禁となった。

映画『私は白鳥』は、2019 年 5 月に富山のチューリップテレビで放送され【アメリカ国際フィルム・ビデオ祭】ゴールドカメラ、【ニューヨークフェスティバル】ファイナリスト等を受賞したテレビ版に、2年以上の追加取材の映像を加えて映画化。2020 年に公開され、共に傑作ドキュメンタリーと話題になったTBS『三島由紀夫 VS 東大全共闘』チームと、『はりぼて』のチューリップテレビがタッグを組んで製作された。

本作は、11月20日に富山・ほとり座で先行公開後、11月27日に東京・ユーロスペース他にて順次全国で劇場公開となる。

■映画『私は白鳥』
◇公式HP:https://www.watashi-hakucho.com/
◇公開表記 :2021 年 11 月 20 日(土)富山・ほとり座、11 月 27 日(土)ユーロスペースほか全国順次
◇クレジット・ビリング
語り:天海祐希 主題歌「スワンソング」石崎ひゅーい(Sony Music Labels) 監督:槇谷茂博 出演・白鳥撮影:澤江弘一
企画プロデュース:平野隆 服部寿人 エグゼクティブプロデューサー:大久保竜 中村成寿プロデューサー:刀根鉄太 藤井和史 アソシエイトプロデューサー:大澤祐樹 松原由昌 諸井雄一 音楽プロデューサー:矢崎裕行 音楽:中村巴奈重 取材:梶谷昌吾 撮影・編集:五藤充哉
2021 年/日本/ビスタ/5.1ch/104 分 製作:映画『私は白鳥』製作委員会 配給:キグ―

◆◇◆イントロダクション ◆◇◆
雄大な立山連峰を背景に繰り広げられる小さな命の波瀾万丈。 “たとえ飛べなくなっても白鳥は懸命に生きている。その命を楽しんで欲しいんです。”秋が深まると北陸・富山県にはシベリアから800羽を超える白鳥たちが越冬のため飛来し、やがて春が訪れると再び海を渡りシベリアへ帰っていく。2018年の春、翼が折れて飛べなくなり、たった一羽で富山に取り残された白鳥がいた。それを見つめる一人の男性、澤江弘一さん(当時57歳)。白鳥たちの美しさの虜になり、ビデオカメラでその姿を記録し続けてきた澤江さんは、傷ついて一羽になった白鳥に毎日エサをやり、見守り続ける。「なんとか生きのびて、また冬に仲間の白鳥と再会してほしい。」けれど自然界は弱肉強食、甘くはない。しかも富山の猛暑を乗り越えた野生の白鳥はこれまで確認されていなかっ た。あの手、この手、奥の手・・・。 澤江さんと白鳥の命をかけた闘いが続く中、白鳥に全てを捧げる澤江さんが語る。「心の隙間がどういうわけか白鳥の形をしていたようで。」「私は人間の形をしてますが、自分は白鳥だと思ってます。」「白鳥が白鳥の世話をしているだけなんです。」人間は自然にどこまで介入すべきなのかという葛藤の中、澤江さんは奮闘を続ける。傷ついた白鳥は仲間たちと再会できるのか。そして訪れる奇跡とは。これは澤江さんと傷ついた白鳥の 4 年に渡る命の物語。 テレビ放送版と同じく、監督は富山で生まれ育ち地元チューリップテレビに勤める槇谷茂博。映画化にあたっては共に2020年に公開され傑作と話題になった『三島由紀夫 VS 東大全共闘』の TBS テレビと、市議会の腐敗を描いた 『はりぼて』のチューリップテレビがタッグを組んで製作。 傷つきながら過酷な自然界で命を燃やし続ける白鳥と、それに自らを投影し見守りつつ地方都市に懸命に暮らす一人の男性の生き様を通して、現代に生きる全ての人の心に生命の在り方を問いかける傑作が誕生しました。

◆◇◆ 監督メッセージ ◆◇◆
富山市に飛来する白鳥の数を数えるのが趣味で、「自分は白鳥」だというちょっと不思議な澤江さんと傷ついた白鳥との約4年間は“まさか”と“奇跡”の連続でした。日々の記録から見えてきたのは、白鳥の力強い生命力と小さな命を尊ぶ澤江さんの優しさ、そして、厳しい競争の中で、時には孤独を感じながらも、小さな喜びと幸せをみつけ、独りたくましく生きる白鳥と澤江さんの姿でした。新型コロナで大きく社会が変容し、誰もが不安や生き辛さを抱えています。自殺者も増えています。“生きるって、たいへん”そんな時代だからこそ、何気ない日常の中にある“小さな幸せ”を見出し、白鳥のように、澤江さんのように、運命を受け入れ、今ある命を楽しんでほしいと思います。

◆◇◆ 監督プロフィール ◆◇◆
槇谷茂博。1974年5月19日生まれ。富山県出身。1997年に北陸チューリップに入社、チューリップテレビ報道制作局に出向。記者、カメラマン、スポーツキャスター、報道デスク、ディレクター、プロデューサーなどを務める。2014年制作の「究曲~新幹線を支える曲げガラス~」が日本民間放送連盟賞エンターテインメント部門で優秀賞。2017年制作の「ゴミノヒカリ~未来を照らすアルミゴミ発電~」科学放送高柳賞で優秀賞など受賞。

■石崎ひゅーいLIVE情報
●石崎ひゅーい Tour 2021『from the BLACKSTAR』
12月01日(水) 大阪・BIGCAT 17:30/18:00
12月02日(木) 愛知・名古屋クラブクアトロ 17:30/18:00
12月07日(火) 東京・Zepp DiverCity 17:00/18:00

●石崎ひゅーい Tour 2021『for the BLACKSTAR』-Acoustic Set-
09月04日(土) 東京・浅草花劇場 16:30/17:00
09月05日(日) 東京・浅草花劇場 16:30/17:00
09月11日(土) 福岡・INSA FUKUOKA 16:30/17:00
09月12日(日) 広島・CLUB QUATTRO 16:30/17:00
09月13日(月) 香川・高松DIME 17:30/18:00
09月15日(水) 兵庫・神戸月世界 17:30/18:00
09月19日(日) 石川・金沢GOLD CREEK 16:30/17:00
09月20日(月) 新潟・GOLDEN PIGS RED 16:30/17:00
10月02日(土) 大阪・CLUB QUATTRO 16:30/17:00
10月03日(日) 京都・磔磔 16:30/17:00
10月08日(金) 愛知・名古屋SPADE BOX 17:30/18:00
10月09日(土) 三重・松阪M’AXA 16:30/17:00
10月10日(日) 静岡・浜松FORCE 16:30/17:00
10月16日(土) 宮城・誰も知らない劇場 16:30/17:00
10月17日(日) 茨城・水戸VOICE 16:30/17:00
10月23日(土) 北海道・小樽GOLD STONE 16:30/17:00
10月24日(日) 北海道・札幌PLANT 16:30/17:00
追加公演!10月30日(土)神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール 16:30/17:00

●石崎ひゅーいプロフィール 
1984年3月7日生まれ。茨城県水戸出身。本名。シンガーソングライター。両親の影響で幼少の時からトム・ウェイツ、デヴィッド・ボウイなどを聴いて育つ。中学からバンド活動を開始。当初よりヴォーカルを務める。高校卒業後、大学で結成したバンドにてオリジナル曲でのライブ活動を本格化させる。その後ソロシンガーに転向し、精力的なライブ活動を展開。2012年7月25日「第三惑星交響曲」でメジャーデビュー。2015年6月公演(東京・大阪)の劇団鹿殺し「彼女の起源」に客演出演で初の演技に挑戦。2016年12月公開の映画「アズミ・ハルコは行方不明」で、スクリーンデビューを果たす。その後、映画「そらのレストラン」や、ドラマ「左ききのエレン」に出演するなど、役者としても存在感を放つ。2016年11月石崎ひゅーいを代表するバラード曲「花瓶の花」のMV(監督:松居大悟、出演:蒼井優、村上虹郎)が、ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2016MUSIC VIDEO部門で優秀賞を受賞。菅田将暉に楽曲提供した「さよならエレジー」(日本テレビ系日曜ドラマ『トドメの接吻(キス)』主題歌)と「虹」(映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌)が大ヒットを記録中。2021年10月ナインティナイン矢部浩之のアーティストソロデビュー曲「スタンドバイミー」と、菅田将暉最新曲「ラストシーン」(TBS日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』主題歌)を楽曲提供し話題を呼んでいる。

●石崎ひゅーいHP&SNS
HP:http://www.ishizakihuwie.com/
YouTube:http://www.youtube.com/ishizakihuwieSMEJ
Twitter:https://twitter.com/huwie0307
Instagram:https://www.instagram.com/huwie_ishizaki
Facebook:http://www.facebook.com/ishizakihuwie
LINE公式: https://lin.ee/wytBP7g

-TV・エンタメ, イベント, インタビュー, 動画, 音楽
-, , ,

関連記事

ハロウィン、7人編成での奇跡のライヴ作品を10月発売! Tシャツ付き商品も日本限定発売!

カイ・ハンセン(ギター兼ヴォーカル)とマイケル・キスク(ヴォーカル)という、かつての中心メンバーが限定復帰した7人編成のヘヴィ・メタル・バンド、ハロウィンが、2017年から2018年にかけて行なったワ …

川畑 要(CHEMISTRY)、ザックジャパンにエール!キリンチャレンジカップ2013 日本×ブルガリア戦で国歌独唱

2012年10月にCHEMISTRYから待望のソロデビューを果たし、ソロシンガーとしてのキャリアを歩み始め、6月12日(水)にはソロ第一作となるアルバムの発売を控えている川畑 要。 その川畑 要が、5 …

トミタ栞、横浜DeNAベイスターズ中畑監督から激励を受け横浜スタジアムでのドリームライブ&始球式登板!堂々のパフォーマンス&完璧な投球を見せる!!

7月5日横浜DeNAベイスタース対阪神タイガース戦にてドリームライブ&始球式登板!中畑監督からも激励を受け堂々のパフォーマンス&完璧な投球を見せる 人気音楽バラエティー番組「saku saku(テレビ …

クイーンの伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」に自分の声が使われるキャンペーン実施中。映画予告編公開後にクイーンの楽曲が全米チャートに再浮上。

アメリカで11月2日、日本でも11月に公開が決定したイギリスを代表するロック・バンド、クイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』。映画の劇中でも使用されるクイーンの名曲「ボヘミアン・ラプソディ」のラ …

ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナ・ジャズ 大人気アニメ・ジャズ・プロジェクト「プラチナ・ジャズ」、初のライヴ・ベスト・アルバム収録曲&ジャケット公開

日本アニメ界の名曲達が北欧の凄腕ジャズ・ミュージシャンによってゴージャスなジャズ・アレンジ・バージョンとなる大人気プロジェクト、「プラチナ・ジャズ」。過去4作品のアルバムと1作品のライブDVDを発表し …

超特急・最新シングルのミュージックビデオを公開!

5人組ダンス&ボーカルグループの超特急が、12月16日にリリースする最新シングル「Asayake」のMVを公開した。「シンデレラ」のストーリーをモチーフに、“自分らしくいよう”という歌詞のメッセージを …

Ads