無料歌詞検索サイト「うたまっぷ」がおくる最新音楽・エンタメニュースサイト

うたまっぷNEWS

デビュー20周年を迎える河口恭吾が、浜崎貴司率いるFLYING KIDSとの入魂のコラボシングルを11月18日(水)配信リリース!また同週11/20(金)に河口恭吾自身初の有観客でのストリーミングライブを開催!

イベント 音楽

2020年コロナ禍の中、8月に配信リリースした「明日(あした)は晴れるだろう」に続く第2弾シングルは、河口と同郷で最早盟友とも言うべき浜崎貴司率いるFLYING KIDSとの入魂のコラボ作品!
「マイ・アイデンティティー」は、浜崎貴司が編曲を含むトータルプロデュースを手掛け、作曲は浜崎、作詞は河口・浜崎の共作で、演奏はすべてFLYING KIDSのメンバーという豪華作品。また、なんとジャケットも浜崎による手書きイラストという気合の入れよう。楽曲はいまだ残る彼女への想いと自責の念に複雑に渦巻く心の葛藤を描いた切ないアップナンバーとなっている。また、この配信リリースを記念して11/20(金)に、河口恭吾自身初となる有観客でのストリーミングライブを開催する。
今年11月からいよいよデビュー20周年イヤーがスタートする河口恭吾。今後も彼が20年のキャリアで出会ってきた豪華なアーティスト達とコラボレーションを展開していく予定だ。これからも河口恭吾の動きに注目!

河口恭吾 コメント
自分の心の奥底にあるものを、いつも引っかかってるのになかなか手が届かない場所にあるものをほんの数分間の会話の中から楽曲にしてくれた浜崎さんに感謝です。ソングライターとしての新しい切り口を教えてもらった気がします。フライングキッズのグルーブに乗ってこの美しい楽曲がたった一人でも良いから心に深く突き刺さりますように!

浜崎貴司 コメント
河口君がいつも歌っている、普通に暮らす人たちの青春が好きで、そこをうまく表現出来たらなと思いました。河口恭吾とFLYING KIDSのコラボは想像以上の青春大爆発!新たな河口恭吾の誕生!最高です。

11月18日(水)配信リリース
河口恭吾
マイ・アイデンティティー (feat. FLYING KIDS)
配信サイトリンク(11/18~)
https://lnk.to/myidentity

【LIVE情報】
河口恭吾 Streaming LIVE
会場:eplus LIVING ROOM CAFE&DINING
開場18:30 開演19:30
チケット代金 ¥3,500
※会場観覧でのチケット枚数には限りが御座います。
チケット発売日 11月7日(土)10:00
チケット購入:https://eplus.jp/sf/detail/0010680001?P6=001&P1=0402&P59=1
【配信】
配信チケット代金 ¥3,000
19:30~LIVE START
※アーカイブ期間 公演終了後~2020年11月22日(日)23:59
配信チケット購入イープラス : https://eplus.jp/sf/detail/0010680003?P6=001&P1=0402&P59=1

【河口恭吾プロフィール】
2000年、デビュー作「真冬の月」を発表。
2003年12月にワーナーミュージック・ジャパンより話題曲「桜」をSingleリリース。日本有線大賞 有線音楽賞を受賞。2004年、3枚のSingleと9月に2nd Album「 日々燦々」をリリース、10月から初の全国ツアーを行う。大晦日には「桜」にて第46回日本レコード大賞金賞及び作曲賞を受賞。紅白歌合戦初出場。
2019年5月にNew Single「GROW OLD GROW GOLD」をリリースし、Cafe Tourをスタート。
2020年、コロナ禍の中「明日は晴れるだろう」を書き上げ、8/5に配信リリース。同年11月からいよいよデビュー20周年を迎える。

河口恭吾オフィシャルHP:
https://www.kawaguchi-kyogo.com

【FLYING KIDSプロフィール】
1988年結成。現在9人組ファンクバンド。
1989年、TBSの人気番組「平成名物TV・三宅裕司のいかすバンド天国」に出演。
3代目イカ天キングとして5週連続勝ち抜きを達成、初代グランドキングとなる。
1990年、シングル「幸せであるように」でメジャーデビュー。
その後、スマッシュヒットを連発。19枚のシングルと11枚のアルバムをリリースし、1998年に解散。
2007年に再結成し、新曲発表、ライブ、音楽フェス等への出演など精力的に活動中。
FLYING KIDS結成30周年となった2018年は、アナログ盤リリース、スタートの地=原宿クロコダイル3ヶ月連続ライブ、そして、フルアルバム『みんなあれについて考えてる』をリリース。新メンバー加入で9人の大所帯となり、2019年から2020年へと華やかに、そして、さらに勢いを加速させている。
メンバー:Vo.:浜崎貴司、Elli Ba.:伏島和雄 Dr.:中園浩之 Gt.:加藤英彦、丸山史朗 Key.:SWING-O Perc.:竹本一匹 Sax.:UGAMARI 

FLYING KIDS オフィシャルHP:http://fk6.jp/

-イベント, 音楽
-, , ,

関連記事

TAMTAM 9/17 1stフルアルバムリリース発表!リード曲「エンターキー」宇宙初オンエアー!!新ビジュアル、トレーラー映像、アルバムセルフライナーノーツも公開!!

TAMTAM(タムタム)のKuroがレギュラーを務めるFMノースウェーブ「Studio96」(スタジオ ナインティーシックス ※通称スタクロ)内で、9月17日にメジャー1stアルバム『Strange …

ドロシーリトルハッピーが年内で最大最高のワンマンを成功!

仙台発の5人組ガールズユニット「ドロシーリトルハッピー」が12月30日に川崎CLUB CITTA’(キャパ1300人)にて年内最後のワンマンライブDorothy Little Happy Live 2 …

相川七瀬、新宿2丁目でガールズナイトイベントに出演!!

26日、歌手の相川七瀬がゲイシーンのメッカ、新宿2丁目で女性限定のイベント「GIRL FRIEND」に出演し、女性だけのフォトセッションを行った。このイベントは今年で20周年を迎え、日本初にして最大の …

OverTheDogs 10月度FMパワープレイ獲得数1位!実力派プロデューサー陣を迎えたメジャーデビューアルバム「トケメグル」まもなくリリース!

株式会社ドリーミュージック・(東京都渋谷区、代表取締役五十嵐弘之)、FOGHORN所属でアルバム『トケメグル』を2011年10月26日(水)にリリースし、メジャーデビューする5人組ロックバンドOver …

ANARCHY、ワンマンライブにむけ決意の「丸刈り動画」公開

今週末より自身3年ぶりのワンマンライブ”LIVE SHOW”を開催するラッパー・ANARCHY(アナーキー)が衝撃の「丸刈り動画」を公開。大舞台を前にしたまさかの行動がファンの間で大きな話題となってい …

2018年9月にバンド結成50周年を迎える、ロック史の中で最も影響力があり革新的で、成功を収めるグループ、レッド・ツェッペリン。伝説的ライヴ作品『永遠の詩(狂熱のライヴ)』、ジミー・ペイジによる最新リマスタリング盤が9月7日に発売決定!

人気、実力共に絶頂期を迎えていた1973年7月27日~29日、最も影響力を持ち、最も革新的なロックを鳴らし、そして最も大きな成功を収めるロック・グループ、レッド・ツェッペリンは、ニューヨークのマディソ …

Ads